みどころ

「畑の肉」とも言われる大豆のエキスがたっぷりとつまった「豆乳」。
ゴクッと一杯、毎日飲んでいる人も多いんじゃない?
そんな豆乳、どうやってできるんでしょ?
お豆腐屋さん聞きました!
「豆腐の一歩手前のもので飲む豆腐みたいな感じですよね」
まずは原料の大豆をミキサーにかけます。
これをさらに絞ってできるのが「豆乳」。
ここににがりを加えると「お豆腐」になるので、本当に、完成の一歩手前の状態なんですね〜。
「昔は病気の療養とか、産後の体力回復なんかに飲まれていたみたいですよ」
まさに、栄養ドリンクの元祖!ってことですね〜。
栄養があると言えば、あなたは豆乳派?それとも牛乳派?
牛乳の特徴は、カルシウムが多いこと。
その量は、豆乳の7倍!
一方の豆乳は、鉄分が豊富!
そして脂肪分が少ないのも特徴のひとつです。
骨を強くしてくれる牛乳。血行をよくしてくれる豆乳、体調管理にうまく活かしてね。
栄養豊富な豆乳は、お鍋でも大活躍!
さらにお勧めなのが豆乳おじや。
「豆乳はお米に足りないアミノ酸を補ってくれて、アミノ酸のバランスが良くなると言えます」
大豆のパワーをそのまま引き継いだ「豆乳」
その栄養豊富でヘルシーな味わいに感謝して…
いっただきまーす!