みどころ

食卓でもすっかりお馴染みのマッシュルーム。
実は、世界では生産量ナンバーワンのキノコ。
ワールドワイドにお世話になっています。

そんなマッシュルームでイメージするのは
「小さなキノコ」だけど、もっと成長させると…

ドドーン!「ボータベラ」という名前に!
スーパーなどで見かけた人もいると思うけど、
まさかこれがマッシュルームだとは気付かないよね〜。

もともとヨーロッパを中心に愛されていたマッシュルーム
も、今や世界の人気者! もちろん日本でも栽培されていますよ〜

まずは、発酵させたワラの中で、マッシュルームの赤ちゃんがゆっくりと育っていきます。
で、ここで刺激を与えるため、温度や湿度などを一気に下げます。
これがないと、キノコ類は育たないんだって。

「とにかく繊細で、手がかかるんですけど、憎めない、かわいいやつです」

小さい体にたっぷり愛情をもらってるのね〜。

いたプラ、英会話教室〜。
西洋では日本と違って、
キノコ全般のことを「マッシュルーム」って呼ぶんだけど、別の意味でも使われています。

キノコはわずかな期間で一気に成長するので
例えば次々にビルができたりしたら…
New buildings have mushroomed.!(ニュー・ビルディング・ハブ・マッシュルームド)
・・・こんな風にイイマース!
料理だけじゃなく、会話にも登場。
そんな生活に密着したマッシュルームに感謝を込めて…
いただきまーす!

「粉雪のシュプール」(TKCA-73150 TOKUMA JAPAN)♪一十三十一
「ドコ吹く風」(TECI-1119 テイチクエンターテイメント)♪中西匡
「Figarohazassaga」(8287689612 SONY BGM)♪Princess
「童神(in the room ver)」(WPCL-10019 WANER MUSIC Japan)♪花*花
「鬼嫁ブギ」(TECI-1119 テイチクエンターテイメント)♪中西匡

JA海上

このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。