とてもおもしろかったです
今回好きな俳優(中島健人くん)が出ているので初めてほん怖を見ました。今まで怖くて敬遠していましたが、やっぱり怖かったです笑でも家族や親戚と一緒にワイワイ見ることができて楽しかったです。ホラーはいろんな年代に愛されているなあと思いました。これからは毎年見ようと思います。中島健人くんのお話、ちょっと切ない気持ちにもなりつつ怖くて、健人くんの演技もとてもよかったです!
(はな・女・会社員・20's)
2016/08/26 14:35:37
同世代の子の活躍は嬉しい!
まいやんめっちゃ可愛かった!これからエレベーター乗る時ドキドキしちゃいそう・・・武井咲ちゃんの病院のが1番怖かったかも!子役の女の子も演技うまかった!あっちゃんのは最初怖かったけど父親の思いとか最後は感動しました!失ってから気付く思い・・・改めて今を大切に生きようと思いました!今回はまいやん武井咲ちゃんあっちゃんと、同世代の子の主演の話が多くて嬉しかったです。同世代の子が活躍してると自分も頑張ろうって思えます!
(かおりん・女・会社員・20's)
2016/08/26 05:02:42
怖いからそーっとみています
本当は怖いの苦手ですが、子供たちと稲垣さんのトークが面白いのでみています。娘は一人で見るのが怖いので友達を呼びお泊りしてもらい一緒にみています。ゾッとした後、稲垣さんと子供達をみるとホッとします。来年も楽しみにします。
(mk・女・会社員・40's)
2016/08/25 09:46:01
夏の風物詩!
この番組を見ると、夏の終わりを感じます。今年のドラマも怖くてドキドキ、でも吾郎さんと子供たちがバランスをとってくれてるな、と感じました。
(いちこ・女・会社員・30's)
2016/08/25 08:06:44
怖かった中の癒し
それは、稲垣吾郎さんです!あれだけ怖いお話の間に、子どもとお話をする花園のような癒しの時間があり、さいごまで楽しめました!
(pink・女・フリーター・30's)
2016/08/25 04:57:11
吾郎さんと子供達が癒し
今年もしっかりドラマが作られていて怖かったです。そんな怖い中、吾郎さんと子供達のやり取りが癒しになり、次のドラマを見る勇気がわきます。次回も思いっきり怖いドラマと稲垣吾郎さんと子供達の出演を楽しみにしています!
(ぴんちぴんく・女・主婦・50's)
2016/08/25 02:01:09
海外視聴者
中島健人君が出演するという事で時差は有りましたが初めて観ました。怖い番組は避けていた私でしたが、ストーリーには怖さだけではなく、人間の感情(寂しさ、優しさ)なども含まれており、ちょっと泣いてしまいました。健人君の演技も良かったと思いました。
(ChaCha・女・主婦・40's)
2016/08/25 00:04:31
はい!吾郎さん。
今回も怖かったです。役者さん皆さん良かったー!いつも吾郎さんと子ども達日癒されます。次回も楽しみにしてます。
(はるちゃん・女・会社員・30's)
2016/08/24 23:22:32
押し入れがなくて
中島健人くんの「押し入れが怖い」が期待通り怖かったです。うちに押し入れがなくて本気でよかったと思う位怖かったー
(中島詩音・女・自由業・30's)
2016/08/24 23:16:17
押入れが怖い
中島健人さん出演の押入れが怖い、最後まで謎が多く面白かったです。
(はる・女・会社員・20's)
2016/08/24 23:05:30
今年も怖かったー
毎年恐怖と戦いながら見ています。吾郎さんと子供たちのやりとりの部分に癒されています。来年も楽しみにしています。
(さち・女・会社員・30's)
2016/08/24 23:02:48
押入れが怖い。
ホラーが大嫌いの私は主演の中島健人に釣られて押入れが怖いを拝見しました。美容師で貧乏一人暮らしという設定がが爽やかで裕福そうな中島さんに何故かぴったりで違和感なく見る事ができました。内容もホラーが苦手な私でも見ることが出来てとても満足です。ありがとうございました
(はるの・女・高校生・10's)
2016/08/24 23:01:30
やっぱり怖い!
リアルタイムで見ていました。怖いの苦手ですが、やっぱり見てしまう、ほん怖。今回も、やっぱり怖かったです。また夏の風物詩としてこれからも楽しみにしています。
(ゆすま・女・主婦・30's)
2016/08/24 21:05:21
ほんこわ
今回も面白かったです。合間にある吾郎さんと子供たちのパートがとっても癒しなので次回以降も楽しみにしてます!
(女・20's)
2016/08/24 16:59:12
今年の夏も。
今年の夏のほん怖も、楽しかったです!どの話もびくびくしながら見ていました。家族で見られる怖さでもあり、妹とくっついていました。途中で吾郎さんの顔を見るとほっとします。吾郎さんが子供達とお話するのを見るのも、毎年の夏の楽しみです。来年も!楽しみにしています。
(かりん・女・フリーター・20's)
2016/08/24 15:13:19
ほん怖楽しかったです!
ラストに驚かされる王道っぽいものからコミカルなもの、しみじみ見られる感動系のお話まで、ホラーといってもいろいろあって楽しかったです。本気で怖いお話の後に、同じ作品を見ていた吾郎さんとほん怖クラブの子どもたちのほのぼのした様子を見ると、ほっとします。夏の風物詩。来年も楽しみにしています。
(yume・女・30's)
2016/08/24 13:42:31
吾郎さんが癒し
今回は、コミカルなお話もあり面白かったです。怖い話のあとの吾郎さんと子供たちのトークが世間のブラックだったりで面白い。今後も続けけてほしいです。
(コアラのしっぽ・女・40's)
2016/08/24 12:37:06
怖かったです。
怖いもの見たさで見てしまいました。「押入れが怖い」が怖かったです。それと、中島健人君の演技が、とても良いと思いました。また、彼の演技が見たいです。
(薔薇の花束・女・主婦・40's)
2016/08/24 09:35:57
乃木坂良かったよー!
乃木坂の短かったけど怖くてインパクトあってみんな演技が自然で上手くて可愛くて放送日は女神様まいやんの誕生日だし凄く良かったです。乃木坂目当てで見たけど全部良かったし稲垣さんと子供達の掛け合いも楽しかったです。
(のぎ祥・男・会社員・20's)
2016/08/23 22:54:13
感動のショートホラーはやっぱりいい
最終話「夏の知らせ」は、話が不透明な他の作品と比べて、物語として完結しており、ヒロインの熱演もあって感動すらあり、逸品だと思った。恐怖感や謎だけのホラーだと後味が悪いだけだが、1つでもこういう作品があると安心する。番組製作の狙いや思いが伝わってくる。次回も期待する。
(横浜市民A・男・会社員・50's)
2016/08/23 21:57:23
ありがとうございました
中島健人君が出演するということで拝見しました。子供の幽霊に、ここは居場所じゃないんだよ。というところが何か健人君らしくて、怖いのですがなんかよかったです。いろんなケンティの表情が見られて、とてもうれしかったです。また、いつか出演してほしいです。
(ゆーみー・女・会社員・40's)
2016/08/23 19:33:25
こわかった~
怖い話を聞くと1人でいる時怖くてブルブルになっちゃうのでとっても苦手なのですが健人くんが出るのを知って目の下まで布団を被りながらみました(笑)でも新人美容師役の健人くんが可愛くてきゅんきゅんが止まらずいつの間にか身を乗り出してました♡演出上あえてのことだったのだと思うけど部屋が暗くて怖がる健人くんの表情が少ししか見れなかったのが残念でした😂(笑)とにかく怖さときゅんきゅんが絶えなくて最高でした!!
(ナナティ・女・高校生・10's)
2016/08/23 18:33:00
来年も
来年も子どもたちの「はい!吾郎さん!」が聞けること期待しています。最後の作品の検証もしてほしかったです。
(青じそ・女・会社員・20's)
2016/08/23 15:30:49
楽しみに待っていた甲斐がありました!!
ずっとずっと待ってた「ほん怖」生で見て録画で見て・・・、何度でも楽しめました!予告で中島健人くんのイケメン美容師ぶりに期待しか無かった「押し入れが怖い」。怖いの苦手だからどうしようかと悩んでいたのが嘘のように、最後までガン見してました。だって、何だか幽霊の男の子が不憫に思えてきて、怖いどころじゃなかったんです。健人くんが演じる幹也くんの、あんな切なそうな表情を見たら、こっちまで可哀想になってきちゃいますよ。怖いのに切ない。新しい「ほん怖」が見れて、とても良かったです!次回も期待しています。
(かめてぃー・女・主婦・40's)
2016/08/23 15:27:01
来年も楽しみにしています
今年の本怖、いつもにまして怖かったです。。。そんな中でも吾郎さんと子供達に癒され、励まされながら、全編見ることが出来ました!怖いのも大好きですが、やっぱり本怖は吾郎さんと子供達とのやり取りがあってこそ!今年はちょっと短くて残念でした。またフィールドワークとか、恐怖郵便の検証をしてもらいたいです。来年に期待します。そして、毎週のレギュラー復活も大歓迎です。
(アービン・女・会社員・30's)
2016/08/23 15:10:57
ほん怖大好きです
私はほん怖を見ることが夏の大きな楽しみです。しかし、昔に比べて怖さがなくなってきているように思います。クレーム等が原因なら、それはこの番組を見なければいいことだと思うので、怖い話が好きなほん怖ファンのために、もう少し怖くして欲しいです。これからも楽しみにしています。
(ここちゃん・女・大学生・10's)
2016/08/23 14:21:45
最後のあの表情(*゜Q゜*)
どの話も怖かったけど「もう一人のエレベーター」の最後で静まり帰ったあとお婆さんが横から出てきた時のまいやんの表情、あの表情がとにかく印象的で一番怖かったです!
(ひろと・男・大学生・20's)
2016/08/23 13:01:46
今年も良かったです!
毎年この番組を観ていますが、観る前はいつもドキドキしますが、観ると後からスカッとします。乃木坂46が出た「もう一人のエレベーター」は、奇妙な事が初めてから起きて、最後は本当に怖くて驚きました!一体なぜあんな事が起きたのかが不思議でした。前田敦子が出ていた「夏のしらせ」は、最後はいい話で感動しました。きっと幽霊になって見守っていたいからあーゆー風に出たんだと思います。最後に久しぶりに心霊写真が出てきましたが、どれもこれも驚きの物ばかりでした!
(心霊・男・会社員・20's)
2016/08/23 12:56:56
久々に・・・
何年ぶりにほん怖見たんだろうなぁっていうくらいにご無沙汰でした。元々怖いのが得意ではないのですが、中島健人さんが出演なら見ない理由がないですから。ほん怖独特の薄暗い色彩の画面で始まり、ドキドキしながら見ました(どっちのドキドキだ、笑)幹也が時々とても健人さんと重なりました。特に最後の子供の霊に対して思う時だったり、目の演技で引き込まれてました。対峙してきみはこの世には居られないんだょって伝えたり、強くて優しくてあったかくて・・・。幽霊にまで神対応でした。また、ぜひ中島健人さんのほん怖作品を見たいと思います。
(カジカジ・女・個人事業主・40's)
2016/08/23 12:21:41
ありがとうございます
稲垣吾郎くんを使ってくれて、ありがとうございます!本当に、癒されます。怖いの見たいけど、合間に、吾郎くん出てくるから、落ち着いて見れます!
(きらら・女・主婦・40's)
2016/08/23 08:04:45
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。