6月14日(月)
「私悩んでいます 100人寄れば文殊の知恵」

真琴つばさ
話し方が威圧的だと言われます。どうしたら女性らしい優しい話し方になるでしょうか?
パンクブーブー(佐藤)
4月に結婚したんですが、お義父さんに挨拶をした時に「せめて普通の暮らしはさせてあげられる様に、バイトでもなんでもして頑張ります!」と約束したのですが彼女の家が思っていたよりお金持ちだったので「普通の暮らし」のレベルが僕の思うものよりだいぶ高そうで困っています。ぶっちゃけ何を持って“普通の暮らし”というのでしょうか?
布施 明
「お子様にどうぞ」や「奥様にどうぞお持ちください」など言われてお店などで景品やお土産などを頂いたりした時、本当のことを言った方が良いのか迷っています。いったいどう言えばいいのでしょうか?

6月15日(火)
「記憶の森 美術館」

パンクブーブー(佐藤)
お母さんとカマキリ(小1)
パンクブーブー(黒瀬)
一番こわかった妖怪!!(小一)
布施 明
5歳の時 光の中から私の手をつかんだ
森 公美子
迷子になった2才と8ヶ月のある日

6月16日(水)
「私のドッキーワード」

布施 明
Good news or bad news
<アメリカに住んでる息子から何かあると電話が掛かってきて、良いニュースと悪いニュースどっちから聞きたい? と言われる。>
森 公美子
若干もどる
<ダイエットをして14キロ痩せてたが、リバウンドで8キロ戻った。>
前川 清
早朝の今大丈夫ですか?
<競馬が好きで、朝に調教師から電話が掛かってくると良い知らせではない。>

6月17日(木)
「今の私はこんな漢字!?」

森 公美子
『滝』
<滝のように汗が流れるので、もう周りがビチョビチョになる。>
前川 清
『老』
<テレビを観てると、自分の仕事を忘れて老人になって楽しんでいる自分がいる。>
加藤貴子
『素』
<舞台の稽古がとてもエネルギッシュで困ってしまい、素人になってしまうことがある。>

6月18日(金)
「私のヤセガマン」

前川 清
天ぷら食べたいん だけど! 衣ははがす
加藤貴子
電車ではとにかく座りたいー だけど! 涼しい顔して立つ!
渡辺 大
背が高くてよく頭をぶつける だけど! 平気な顔をする!