2月01日(月)
「私悩んでいます 100人寄れば文殊の知恵」
- 北斗 晶
- 下着は一年で捨てる方がいいと言われました。でも…私は捨てられません。皆さんはいつ捨ててますか?
- ソニン
- 飼っている犬が太り気味&体格が良くてチワワに見られません。どうすれば良いでしょうか?
- 桂 文珍
- ついつい飲み過ぎてしまいます。本当についつい…どうすれば、ほど良い所で止められますか?
2月02日(火)
「記憶の森 美術館」
- ソニン
- 0さいのふうけい。
- 桂 文珍
- 出るに出られぬ!(四才)
- 石野真子
- おさんぽ 5才
2月03日(水)
「私のドッキーワード」
- 桂 文珍
- チャック開いてるよ
<この言葉を言われるとドキッとする。閉め忘れてしまっている。他にもテレビに出ている人の名前を忘れるなど、忘れることが増えてきた>
- 石野真子
- あぶないから
<異性から言われてドキッとする言葉。言われると、守られている感じがする>
- 川野太郎
- やせた?
<調子が悪くて人間ドッグに入っている頃に色んな人から言われた言葉。腎臓に影があると先生から言われていた為、この言葉を言われる度に心配だった。しかし、結果は何事もなかった>
2月04日(木)
「今の私はこんな漢字!?」
- 石野真子
- 『忘』
<昔から忘れっぽくて、昨日食べた物とか覚えていない時がある。3日前に食べた物は絶対忘れてしまう>
- 川野太郎
- 『小』
<自分が肝っ玉など小さく、嫌になってしまう。どーんと大きく生きたいのだが、日常生活をみると。くよくよしてしまうことがある>
- 佐藤仁美
- 『観』
<高い所が苦手で、観覧車も乗れない。しかし、デートと言えば観覧車に乗るものだと思っている為、乗れるようになりたい>
2月05日(金)
「私のヤセガマン」
- 川野太郎
- 冷え症だけど! だけど! ももひき、はかない
- 佐藤仁美
- 胸キュン だけど! ハシャがない!!
- 浅利陽介
- 食べたい(ドーナッツ) だけど! 食べない(ドーナッツ)