きのうのフジテレビへ〜寄せられたみなさんのメッセージから〜


■天国で逢おう 追悼編(仮)
【飯島夏樹さん】
僕は、夏樹さんを知って、「死」というものを改めて考えました。「死」は本当に恐いです。でも夏樹さんが言ったように 「死は新たなスタートである」と考えれば、「死」を受け入れて、前向きに生きていけると思いました。この言葉には本当に感動させられました。僕は、まだ中学生で「死」にはまだ、無縁かもしれませんが、僕が、死ぬ前は、 そう思うようにしたいと、思いました。(ジダン・男・中学生・10's)2005/03/08 21:56:21

■天国で逢おう 追悼編(仮)
【家族と共に生かされて】
とても感動しました。子どもたちの道徳の教材として、紹介したいと考えてます。再放送、心待ちにしてました。(でんでんむし〜です。・男・教師・40's)2005/03/08 21:01:39

■こちら葛飾区亀有公園前派出所
【こち亀を見て】
僕は、こち亀にいままで、本当にお世話になりました特に両さんには、たくさんの力をもらいました。僕は、恋の悩みなどたくさん悩みが、ありました。でも、こち亀を見ることでとても元気がでました。いつも、ありえないことをやったりしていて、とてもとても楽しかったです。最終回してしまって、とても悲しいけどいい思い出になりました。また、再放送をしてください。(アカツカ・男・10's)2005/03/08 20:16:32

■天国で逢おう 追悼編(仮)
【お疲れさま】
もう亡くなった事を知った時は、とても悔しかったですこんなに早く逝ってしまうとはおもいませんでした。けど飯島夏樹さんはきっと幸せだったんだろーな。鬱病から脱出できて、家族の大切さ、自分が生きているという実感があって闘病生活が送れるという事は幸せだと思います。私が今思うのはこの番組を、本を今の学生に本当に読んでほしい!!国語の教科書に載せてほしいくらいです。きっと今はこういう事が大事なんだと思います。人はこんなにがんばって、踏ん張って生きれるんだよって伝えて欲しい私は飯島夏樹という人がプロウインドサーファーだったこと、癌と必死で戦った事 家族を愛していた事一生忘れる事はないでしょう。海に入る度にあなたの顔を思い浮かべる事でしょう(メグ・女・会社員・20's)2005/03/08 19:03:11

■クニミツの政
【クニミツの政2】
国光が議員になったその後が気になります。国光がその後どのように日本を変えていくのかを見たいです!だから『クニミツの政2』として、続編を放送してもらえないでしょうか?検討よろしくお願いしますm(__)m(トモミ・女・会社員・10's)2005/03/08 18:37:53

■「LOVE ASIA」ブータン王国
【ぜひ!】
とてもいい番組でした、山本耕史さんがとても自然でイヤらしくなく、とても好感がもてました。手品したりギター弾いたりみているこちらまで山本さんのサービス精神に引き寄せられた気がします。昨年も第一段が放送されてDVD化されたようなのでこの第二段もぜひDVD化してください、よろしくお願いします。第三段まであるようなんですが次回も山本耕史さんでやっていただけたら嬉しい!!なんてわがままですか?(TAKA・女・その他の職業・30's)2005/03/08 17:36:40

■天国で逢おう 追悼編(仮)
【寛子さんと子供さん達へ】
大切なご主人やお父さんを亡くされて寂しい思いをされている事でしょう。日毎に寂しさが増すと言いますが、きっと実感されているのではないでしょうか。私の主人も夏樹さんと同じ38歳の時にがんで亡くなりました。子供も同じく4人いて、上が6年生、下が幼稚園でした。テレビで放映された時は自分の家族と重なり涙が止まらず、どうか一日でも長く生きていてくださればと願っていました。私の主人も2年余りの闘病生活でしたが、その間つらく苦しい思いもありましたが今までに経験のない程夫婦二人で過ごす時間もあり、短い残りの人生の中で神様が二人に与えてくださった暖かい時間なのかなとも思っていました。覚悟していたとはいえ、やはり亡くなってしまった後の悲しさは例えようがなく、寛子さん達もそうではないのかなと思い胸が痛くなりました。しかし子供の元気さに励まされますよね。4人もいればこの先色々な事が起こってしょんぼりしている時間も無くなります。そうやって元気に明るく生活していく家族を天国からお父さんが見つめている事でしょう。またいつか逢える日まで皆で明るく過ごしてください。あんなに明るく頑張ったお父さんがいたことを誇りに思って・・(ひまわり・女・会社員・40's)2005/03/08 13:22:27

■天国で逢おう 追悼編(仮)
【ご冥福をお祈りいたします。】
飯島夏樹様のご冥福をお祈りいたします。38年間という人生でしたが、とても密な人生だったと思います。私も、彼のように一生を過ごせたらと思うとともに、彼には明日への希望の光をもらったように思います。本当にありがとうございました。そして、お疲れ様です。今度の番組は、全国放送でしていただけないでしょうか。(さや・女・会社員・20's)2005/03/08 10:53:00

■きのうのフジテレビ
【命を救うたびに希望が生まれてくる】
救命病棟毎週見てます。心から感動させられています。これほど命というものが尊く、どれほど重いものかをこの番組から教えられました。今では私の中で救命病棟はなくてはならない生活の一部となっているようにさえ感じられるほどです。キャストのみなさんの言動1つ1つから生きる力、命と必死に向き合う心がひしひしと伝わって、そのたびに私を勇気づけてくれます。感動・勇気・希望を与えてくれたキャスト・スタッフのみなさんに心から感謝と拍手を送りたいです。最後に楓頑張って!!応援してます。楓のあの素晴しい笑顔が見れることを願って。。☆(菜々子さんファン・女・高校生・10's)2005/03/08 02:06:34

■天国で逢おう 追悼編(仮)
【全国放送をお願いします。】
飯島夏樹さんの番組をみて、とっても感動しました。追悼番組を是非 全国放送でお願いします。(ジャム・女・主婦・50's)2005/03/08 00:20:30

■天国で逢おう 追悼編(仮)
【今出来ること…】
全国にするべき。高校生になって初めて、命のすばらしさ教えられた気がする。この番組に出会えて良かった。(えみ・女・高校生・10's)2005/03/08 00:08:32

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。
戻る

copyright