番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:不機嫌なジーン



PREV← | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【毎回見てます】
竹内結子さんマジで大好きです☆私は南原教授と仁子がくっつくよりも勝田(オダギリジョー)とくっついてほしいです☆★(瞳☆コウ☆結子☆真里・女・高校生・10's)2005/03/15 13:14:53

【あと2回しかない】
研究者も微妙なんですね。上に逆らえば研究は出来なくなるし、自分の信念は曲げたくないだろうし。教授の「社会に関わると科学者なんて無力だ!」に無念さが現れてますね。干拓のレポートと提出された資料の内容が違うこともそんな理由からなんでしょうか?長崎のことを知っても仁子が教授のことを理解しているようだったので安心しました。最後には勝田さんとも分かり合えるといいですね。あと2回しかないと思うとちょっと淋しいな。(チャコ・女・主婦・40's)2005/03/15 13:14:22

【毎週待ちきれないっ!】
竹内結子サンの演技がとても好きです(≧▽≦)青井仁子の恋愛模様やつよがってしまうところなどが自分と重なり自分のことのよぅに喜怒哀楽して見ています♪来週も楽しみぃ('ー'*)(えひゃん・女・大学生・20's)2005/03/15 12:59:35

【教授かっこよすぎ〜】
教授が嫉妬してましたね。[俺のじんこをよしこ]と。仁子に[NO.1の理解者だ。キスしてやる。]と言って迫っていたところで今まで以上に教授のことが大好きになりました。これは内野さんにしかできないとあらためて思いました。第10話では教授が仁子にシャワーをかけて一緒にお風呂に入っていたので二人の恋はより発展しそうだなぁ。内野さんの裸ステキでした。早く月曜になってほしい。でも最終回になってほしくない。(内野さんLOVE・女・中学生・10's)2005/03/15 12:08:56

【なんか笑っちゃいます☆彡】
南原教授と仁子をみてると自然と笑っちゃいます。こんなドラマなかったから今一番大好きなドラマです(*^-^)bというか私の好きなドラマ1位かも(b^-゜)もしDVDがでたら全部揃えたいと思います。(みさ・女・看護師・20's)2005/03/15 11:51:39

【おもしろくなってきた★★★】
最終話まであと2回!というところで おもしろい展開になってきましたね★オダギリジョーさんって瞳が魅力的ですよね。あと、演技が上手い!勝田のキャラはハマリ役です。かなりいい味出してる。神宮寺教授もいいですね。小林さんにしかできない役です。シリアスとコミカル。(キラキラ星・女・会社員・20's)2005/03/15 11:34:43

【ジーン楽しーぃ♪】
いつも楽しく見させてもらってまス!最終回が近付いてるのが悲しい・・・。でも、最後までしっかり見るので頑張ってくださいっ!!竹内結子サンが大好きでっす゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜(33・女・中学生・10's)2005/03/15 10:34:14

【いい!】
前回見逃した〜!ことがすごく悔しい!でも、やっぱりジンコと教授はいいですね〜!ベストカップル!要約よりが戻りつつあるので最終回はハッピーエンドがいいですね〜。来週もおもしろそうw(゜o゜)w(ねむねむ・女・会社員・20's)2005/03/15 10:06:48

【仁子ファイト♪】
結子ちゃん大好きで毎週見てます★教授との会話のやりとりが特に好き♪今月中で終わってしまうのゎ淋しいけど…最終回どんな結末かが楽しみです(*^□^*)(テレビっこ・女・フリーター・20's)2005/03/15 09:18:32

【いよいよクライマックスですね】
いつも楽しく拝見させていただいています。内野さん、今までにない役柄だとは思いますが、相変わらず演技が上手くてますますファンになってしまいました。それに竹内さん、小林さん、岡田さんその他キャストの皆さんも素晴らしい演技をされていてとってもいいです。もうすぐクライマックスということでちょっと寂しい気もしますが、仁子と教授そして勝田の関係がどのような経緯を経てどうなるのか楽しみです。(akky・女・会社員・20's)2005/03/15 09:07:01

【不安…】
またまた書いてしまいました…勝田のこと好きなんですけど、ちょっと怖いっ!仁子が危ないって感じです!!!!!!教授が仁子を守ってくれることを願っています☆★あ〜。また一週間も待たなくちゃならないのかぁ…(泣)不機嫌なジーンずっと終わらないで!!!!!(ぴよちい・女・高校生・10's)2005/03/15 08:06:00

【神宮寺LOVE】
神宮寺と勝田との関わり具合(仁子が母性本能と言い当てた)が、すっきりして、よかった。勝田にとって、神宮寺はたった一人の甘えられる人、苦言を聞き入れられる存在なんですね。何もかも失って、怒りだけで生きてきたのはわかるけど、それを教授一人に向けて、「あなたは何もかももっている。あなたから、何かを奪いたい。」ってね。世の中で起きている事件の動機としても、十分成立しているんでしょうね。コメディからはじまって、この重い展開はしんどいなあ。最初から、環境・社会問題をテーマにしたシリアス路線でのドラマにしてくれたら、よかったのに。どっちつかずな感じが非常に残念。(ナオ・男・WEB関連・30's)2005/03/15 07:09:42

【癒される(。・∪・。)】
教授とジンコが二人でいると癒されます(^^)笑顔が溢れて、すごく優しい気持ちになれます★☆今回のゎ特に!!研究室での会話とかぉ弁当渡した時の二人とか‥なんかもぅ理想の二人ですね!!互いに成長できて、励ましあえて、落ち着ける…そんな恋人通しに私もいつか誰かとなりたぃです、教授みたぃな人と(笑)見てて、元気が出るドラマゎ初めてなので、本当うれしい!(^^)!最終回が近いですが、引き続き応援してます(^O^)(○10虫●・女・大学生・10's)2005/03/15 06:43:43

【会話のテンポがよくて好きです。】
仁子に南原教授、それから神宮寺さん他、役者さんの台詞の一言一言が時に面白く、そして時に考えさせられる、私の大好きなドラマです。その中でも仁子の理想主義と教授の現実主義が衝突するシーンは、どちらの言い分もわかるようで心に残ります。人間と動物の共存、環境問題、、難しい問題ですよね。出演者の方々もお芝居を通していろいろと考えさせられることも多いのではないでしょうか。私たち人間は、仕事とか勉強とか、今、目の前にあることについ勢一杯になりがちだけれど、動物と人間の違うところは、人間には理性があるということ。もっと長く広い視野で一日のうちたった数分でもいいから、こういった問題を真剣に考えられる人が少しでも多くいてほしいなと思います。なんだか話がシリアスになっちゃいましたが、一方でこのドラマは私を「また恋愛したいな」という気持ちにさせてくれました。こういう気持ちって大事ですよね。それでは出演者やスタッフの皆さん、お身体には十分気をつけ、いいドラマを作っていって下さい。期待してます☆(ありんこ♪・女・高校生・10's)2005/03/15 04:04:20

【いつも楽しく見ています。】
南原教授演じる、内野聖陽さんとてもステキです。毎回ほっぺた赤くしてみてます。私も将来あんなおもしろくて、大人の魅力あふれる人とお付き合いしたいです。そのために今から自分を磨いておきます。竹内結子さんも大好きです。(ゆきだるま・女・フリーター・20's)2005/03/15 03:57:33

【月9】
今回の月9は今までの感じとはちょっと違い、恋愛だけに重点を置いてないというか、ドロドロしてないし、とても好きです。気楽な気持ちで見れるし、キャストがとてもいいです。正直今まであまり竹内さんは好きではなかったのですが、今回のこの役はとてもきれいで、かわいくて、ジーンにピッタリのような気がします。そして、内野さん岡田さんオダギリジョーさん小林聡美さんなどなど本当に好きな役者さんばかりで、とてもうれしいです。これからジーンと教授がどうなるかちょっと楽しみです。(うらら・女・会社員・20's)2005/03/15 03:10:26

【毎週たのしみです(*^_^*)】
毎週ジーンの時にはお風呂もすませて、集中してみています(>_<)竹内結子さん大好きです!!特に一人で考えているときに「にやっ」てするとことか可愛くて好きです。今回は教授と仁子の仲がより深まった感じがしました。本当に仁子が強くなった。とてもたのもしく見えました。あと2回で終わってしまうのが淋しいです(;_;)あと2回、絶対見逃さず見ます!!楽しみにしています☆(ななほし☆・女・大学生・20's)2005/03/15 02:39:10

【ゼイタク!】
内野さんとオダギリさんが好きな私。ひとつの番組で二度おいしい!って感じで、主人そっちのけで楽しく見てます。(はちがお・女・主婦・30's)2005/03/15 01:34:45

【かわいいなあ】
なんか、あのふたりかわいいですよね。素直になるのが下手で、なかなかくっつかない、それでも想い合ってて、なんか漫画にでてきそうだなあと思います。なんか見てると応援したくなっちゃう(笑)(女・会社員・20's)2005/03/15 01:22:44

【どっぷりハマッてます☆】
もうこのドラマの全てが大好きです(>_<)こんなにハマッたのは久しぶりです。今日の放送(第9話)では、めちゃ感動した仁子とのシーンの後すぐに、新しく来た美人秘書に鼻の下のばしてる教授には笑っちゃいました〜(^_^;)ホンマのホンマにラスト2回の展開楽しみにしてます!!(セブン☆スター・女・大学生・20's)2005/03/15 01:18:45

【オダジョー!!】
ジーン面白い!!マヂ毎回楽しみです↑私も仁子になりたい!教授もカッコイィけどオダギリジョーも超ぉ素敵♪勝田とひっついてほしぃなぁって最近思い初めてマス。でも有り得ナィかなぁ↓あぁ終わってほしくない!!!!(オダジョー☆★・女・高校生・10's)2005/03/15 01:12:23

【◆天才数学博士◆】
今週も番組を楽しく拝見致しました。数学博士こと神宮寺教授!毎回個性があって大好きです。そんな神宮寺潤教授を演じている女優の小林聡美さん!カッコイイですし素敵な女優さんだと思います。番組のストーリーや音楽も最高ですね。次回も心から楽しみにしてます。(寺崎 由・男・20's)2005/03/15 01:11:28

【ありがとう】
慌ただしい生活を送る中で、唯一ワクワクしながら過ごせる大切な1時間です。ジン子と南原のやりとりがとても楽しい。話の流れもとても好き!もうすぐ終わってしまうので淋しいですが…最近の月9で一番ハマっています(母ちゃんの息子達・女・主婦・30's)2005/03/15 01:00:19

【ハッスル!!!!】
見ました!!一人で見てたんですけど、叫んだり枕叩いたりしてしまいました(^o^;)竹内さんの表現力と、内野さんの演技力、小田切さんの魅力で、残りも魅せまくって下さい!!大好きです☆(ご機嫌なジーン☆・女・大学生・10's)2005/03/15 00:57:50

【教授大好き☆】
南原教授かっこよすぎですっ!!!いつもオレはできる!!みたいな感じが笑えます(>_<)それでも仁子の前だとやきもちしたりする子どもっぽいところがかわいいです☆教授大好き(≧▽≦)もうすぐ最終回なのが悲しいです…(;_;)(ルカ・女・高校生・10's)2005/03/15 00:38:23

【いよいよあと2回!】
毎週楽しみにしてます。内野さんが好きで見始めましたが、竹内さんのただのあまったるいカワイ子ちゃんとは一線を画した凛とした可愛さに、う〜んただ者ではないなと思ってます。もちろん今までの得意とする苦悩的な役でも、今回の飛んでる南原教授でもなんでもやっちゃう内野さんはやはり素敵です。内野さんが選んだものなら、どこまでもついていきますよ。内野さん、これからも楽しませて下さい。最終回まで目が離せない!(ウッチー命・女・会社員・30's)2005/03/15 00:35:34

【ミミズの研究】
有明海での日照りの研究。これはやっぱり今のミミズの研究と何か繋がりがあるのではと思ったのですが...そのことは明らかになるのでしょうか。とても気になります。もたいさんの蝶のトレーナー、レッサーパンダの泣き真似大会、そして南原教授が蒼井とのことで何かあると必ず神宮寺に報告する姿が本当に可愛らしい。最後の(カステラ持参)という文字も笑えます。(キキ・女・会社員・30's)2005/03/15 00:30:48

【内野聖陽さんが好き】
ジーンを見て一目惚れです。毎回かかさず見ています。内野聖陽さんの情報とか出演作品があれば、もっと知りたいです。放送回数が少なくなりましたが、月曜日が待ち遠しいです。キャスト、スタッフの皆さん、テレビの前で釘付けになってる人が沢山います、頑張って下さい。(もうすぐ三十路・女・会社員・20's)2005/03/15 00:29:52

【見ていて和みます。】
毎週、楽しく見ています!仁子ちゃんと教授のやりとりが微笑ましくて、大好きです。内野さんの教授役もぴったりだし、竹内さんも役柄にあっててかわいらしいです。ドラマがもうすぐ終わってしまうかと思うと淋しいです。最後はやっぱり、ハッピーエンドで二人が結ばれればいいなぁ。(ミッキー・女・会社員・30's)2005/03/15 00:19:08

【悲しかった(;_;)】
何か第9話は見てて胸が締め付けられる思いがしました(;_;)仁子、南原教授、勝田のそれぞれの気持ちが痛いほど伝わってきました(*_*)中でも私はオダギリさんが演じる勝田の気持ちに感情移入してしまいました…。自分自身を痛めつける様な事をして欲しくないです(>_<)手痛かっただろうなぁ…それと同じ位、心も凄く傷ついているんですよね…(;_;)早く南原教授と分かり合える日が来る事を願っています!!(花梨・女・フリーター・20's)2005/03/15 00:18:42

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright