|
 |
 |
 |
2003年11月17日
|
冷え性に重曹・ニンニクパワー△女子高校生の放課後制服
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
Live(リブ) 東京都渋谷区道玄坂2-29-1渋谷109 6F 03-3477-5075
|
|
 |
「重曹風呂」 |
お風呂のお湯約200リットルにつき、重曹大さじ2杯を入れてかき混ぜる。
もちろん残り湯を洗濯に利用できるが、浴室掃除にも最適。
重曹は洗剤の洗浄力を高め、水を柔らかくし、生地をフワッと仕上げ、また湯あかを落とすのにも効果的。
|
|
「ニンニク風呂」 |
材料:ニンニク適量:3片くらい(お風呂のお湯200リットルに対し)
効果:アトピー性皮膚炎、アレルギー、ぜんそく、冷え性、肩こり、腰痛、神経痛、筋肉痛
作り方&使い方
- 生のニンニクは切ったり、潰したりすると、アリシンという強い刺激成分が出てくるので、切らずに皮をむく。
- ガーゼか木綿で作った袋にニンニクを入れ、浴槽に沈める。
※においや刺激をやわらげたい時は、数分間ボイルするか、ニンニクの小片か2〜3枚にスライスしたものを電子レンジで5分程加熱してから使うとよい。
- 湯船の中でニンニクを揉むと白い汁のようなものがでてくるが、これが薬効成分。
※ニンニク風呂から上がってもシャワーなどで洗い流す必要はない。体が乾燥すれば臭いが取れる。
|
|
|
|
掲載している情報は2003年11月17日現在のものです。
|