みなさんからのメッセージ

<<
1
2
3
4
5
6
>>

涙の2時間

私はリアルタイムではみれず録画で見ました。でも、本当に感動しました😭特にあさがおたちがさとみちゃんばかり構っていて「じいじとつぐみはいらないんでしょ!だからじいじは老人ホームに入れるんでしょ!」というシーンと平さんのお手紙のシーンで大泣きしました。私はシーズン2から見ていましたがシーズン3かspをやってほしいです。どうかお願いします。待ってます。

(ふ・女・中学生・10's)

涙腺崩壊

つぐみちゃんの言葉に涙・涙でした。優しかったじいじが変わっちゃったら、つぐみちゃんだってどうしていいか分かんないよね。老いて行く親の事も他人事ではないので、同時色々考えさせられました。

(こたつネコ・女・40's)

Blu-ray(DVD)希望

朝顔の家族が良くも悪くも前に進む状況を、登場人物の心情の変化を捉えてしっかり表現されていました。丁寧なドラマ作りをありがとうございます。現代社会の問題である認知症介護やダブルケアについて、一般の方にも分かるように表現されていたと思います。それらの問題を否定的では無く、前向きに届けていただけたことが良かったです。今までのドラマシリーズに今回のSPも加えたBlu-ray(またはDVD)ボックスの販売を希望します。

(い・女・会社員・30's)

今回は大泣きしました😭

私はずっと父母の介護をしてきて母は食事が出来なくなり誤嚥性肺炎になりかけて、痰も凄くて、家での食事が大変になり、とうとうホームに入居しましたが、会って毎回後ろ髪引かれる思いで家に帰ってましたが、その母も亡くなりました😢今は父が居ますが父の方が心筋梗塞で死にかけて、生きてくれたのは運命だと思いますが、母の方が先に亡くなるとは思って無かったのでショックでした💦でも(二人とも高齢なので)大往生です。今、父はデイサービスへ行きながら何回か体調悪くなって忘れるのもひどい認知症もあるし毎日冷や冷やで大変ですが、この大好きなドラマ見て今回は特別に涙が止まりませんでした😭😭😭皆さんの演技もですがストーリーも素晴らしいです。本当に大好きなドラマです。絶対に又あります様に🙏

(朝顔大好きJK・女・その他の職業・60's)

朝顔たちに出会えてよかった

シーズン1から全話観ました。初回放送時は結婚した当初。第二シーズンは出産後。子供も大きくなり、そろそろ2人目を考えつつ、さらに増える子育てと、その他の両立ができるのか不安になり足踏みしてる現状です。いつも考えすぎてしまう私ですが、このドラマを見ると本当に色々なことを考えます。死は現実にあり、順番にやってくる。本当に順番通りなのか、多少前後することもあるのか。だからこそ今生きてるこの時を大切にしなければ。そう思えるようになりました。辛いことも生きている人の特権。どんなに悲しくて辛くても明日は笑って過ごそう。。辛い時や悲しい時、何か壁にぶつかった時はこのドラマを思い出してプラスに考えたいなと思います。きっと朝顔たちのようにそれぞれの家族にはそれぞれの今があり、生きている人は皆悩んだり苦しみを感じているのだと。決して私だけではないと思えるドラマでした。このドラマに関わる俳優さん、スタッフの皆さんがつくりあげたドラマを見ることができて良かったです。無限ではない与えられた時間を楽しみながら歳を取りたいなと思います。素敵な作品を作ってくださりありがとうございました。

(すいさい・女・会社員・30's)

夫は認知症です。

私の夫は認知症で施設に入っています。コロナで面会ができませんが、先日通院で1年ぶりに会ったとき朝顔さんのお父さんにそっくりでした。思わずぐっときてしまいました。殺伐としている現代社会に温かいドラマはほっとします。SPでいいです。時々朝顔家族を見せて下さい。

(つんつん・女・主婦・60's)

SPドラマありがとうございます

9月26日放送のSPドラマ拝見しました。朝顔は一期から見ていますが、どんどん変わりゆく平さんに対する朝顔とつぐみちゃん、そして里美ちゃんに対するつぐみちゃん、また今回の被害者となった親子、それぞれが抱える思いに共感して涙が止まりませんでした。毎回放送のたびに、身の回りにいる人のことを色々と考えさせられる番組だなと思います。個人的には、県警に異動した森本刑事が、桑原警部の電話にしっかり対応していたことに感激するも、電話を切ったあとには以前と変わらない森本琢磨であり、森本慎太郎くんだったことに安心感を覚えました。(笑)改めまして、素敵なドラマを私達に届けてくださり本当にありがとうございます!

(はるばーぐ・女・会社員・30's)

また観たいです

目を逸らしたくなる事実を、優しく包んで描いている情景にとても感動しました。こう在りたい、という思いやりのある家族や職場の人間関係で、とても優しい気持ちになれるドラマでした。親の認知症や子育て、まさに共感の嵐で、朝顔の誠実にまっすぐに向き合う姿に勇気づけられました。まだまだ観たいです。ドラマの中で、人間としてこう在りたいなという理想の形を学ばさせてもらいました。心の支えになってると言っても過言ではないほどです。皆んなで囲む手作りの暖かいご飯。テレビを消して、大事なことは話し合う時間を取ること。相手の気持ちを思いやり、尊重すること。亡くなった方の気持ち、遺族の気持ちを想像すること。亡くなった方への尊厳を守ること。本当に観ていて心が揺さぶられ、温かくさせてもらいました。海辺のシーンは悲しくて、泣けて泣けて仕方なかったです。お母さんの眠る故郷の施設に入りたい、朝顔達を傷つけたくない、迷惑をかけたくない、と全てを準備されていたじいじの深い愛情と優しい笑顔に本当に感動しました。ドラマを作られた全ての関係者の方々に深く感謝します。

(わさんぼん・女・会社員・40's)

続編を是非!

大好きなドラマです!監察医として、母親、娘としての朝顔。いろんな角度からのストーリーが丁寧に描かれていて最高でした。今後の物語も是非ドラマで観たいです。

(ふじさん・会社員・40's)

我が家のツグミちゃん

spドラマを楽しみにしていました朝顔さん素晴らしいママですね。私たちは子供がいませんので孫もいませんのでツグミちゃんは私たちの孫です。ツグミが20ちになるまでつずけてくださいおねがいします。楽しみにしています

(あま市のとしちゃん・男・その他の職業・over70)

全ての人の人生をドラマにした素晴らしい作品でした。

この作品に携わる全ての人が、このドラマを大事に育てるようにして作り上げられているのかなと感じ、メッセージを送っています。かけがえのない日常の大切さ。でも不意に壊れる事もある。そしてあっという間に過ぎ去ってしまう。そんなことをじわっと感じる作品だと改めて思いました。とてもとても素敵な作品です。ありがとうございます。

(a・女・主婦・40's)

SPの放送ありがとうございました

監察医朝顔SPの放送を楽しみにしていました。私も長女なのでつぐみの気持ちに共感して泣きそうになりました。シーズン1から見てきたので平さんが認知症になってしまったことは悲しかったですが、つぐみが平さんの手を引いて寝かせてあげるシーンはつぐみの成長を感じてジーンとしました。シーズン1は森本慎太郎くんが出演するということで見始めましたが、今ではそれ抜きにしてもすごく好きなドラマです。ぜひまた続編が見たいです。あ、森本刑事も元気そうでよかったです!笑

(女・)

SP本当にありがとうございました

ドラマはそこまで見る方ではないですが今まで生きてきた中で本っ当に一番好きなドラマです。一期は朝顔と桑原くんの出逢いから始まり話を重ねるにつれ時が過ぎ、結婚やつぐみが産まれたりただただ幸せな家庭を持つ解剖医の話をという感じでしたが、幸せだけでなく平さんの病気が発覚し回を重ねる毎にあんなに元気で警察としても優秀な人がだんだん弱く、大事な人のことさえ忘れていくのが本当に辛くて悲しくて、自分もおじいちゃんの辛いことや楽しいことも含め思い出があるので重なるところがありました。オープニングの所から最後まで涙腺が崩壊してました笑監察医朝顔sp本当に最高でした。また特番でもワンシーズンでも作っていただけたら嬉しいです。ありがとうございました

(たくー・男・高校生・10's)

ありがとう

とても覚えているセリフとして朝顔先生が言った「私たちは死と向き合うからこそ、生きることの尊さを知っていなければいけない」です。朝顔先生があんなにも泣いてしまうことにも心が痛みました。私は看護師ですが、死と向き合う場面が多いです。生きている方と関わりがあるからこそ亡くなられる時はとても心が痛みます。時々どうして自分がこんなに苦しい思いをしなければいけないのだろうと思うこともあります。そんな時、このドラマをふと見たくなります。生きているからこそ辛いことや悲しいことがある。でもそれ以上に大切な人と一緒に笑って過ごすことができる。こんな尊いことはないんだと気づかせてくれます。自分が看護師をやる意味や今生きている意味を感じて、大切な人に会いたくなります。これからも朝顔先生の言葉を思い出して、看護師として患者さんと日々向き合っています。

(こっこ・女・会社員・20's)

心温まる素晴らしいドラマ

休日にゆっくり観ようと録画予約したのに、結局リアルタイムで見入ってしまいました。朝顔の家族のやり取りはなんというか心にしみる、そして今回は父親の認知症という心が痛くなる場面もあり、実際自分のテーマとも直結しつつある内容でしたので余計に入り込んで観させていただきました。また是非スペシャルでやってほしい。その後の朝顔の家族をこの先もずっと見続けていきたいと思う昨日のドラマでした

(ナタリー・女・会社員・50's)

涙なみだ

めちゃ共感したし勉強になった出演者の久々ぶり良かった姉妹かわいい

(女・)

見ていましたし、見ました。

ドラマを見てメッセージを書くなんてしたこと無いんですが、あまりにもタイムリーだったので感謝を伝えたいと思いました。うちの両親も今、どこの施設に入るのか探しています。いつまでも子供でいたいけど、親を越えないとならない時が来るんですよね。うちは子供がいないから、どっちが大変かはわからないですけど、朝顔さんの「覚悟」を見て、自分の弱さを教えられなした。本当に悩んでてモヤモヤしていたんですが、「モヤモヤ」の根本がわかった気がします。いくら感謝しても足りないくらいのドラマでした。本当にこのドラマを作ってくれてありがとうございました。

(あゆケロ・女・主婦・50's)

監察医朝顔大好きです

監察医朝顔は私が今まで出会ってきた中で、1番大好きな大切なドラマです。今回SPが決まってから、録画してるseason1からのを改めて全て観返してから今回のドラマを観ました。つぐみちゃんを可愛がるじいじを知ってるからこそ、season1,2特別編を観てきたからこそ、いろんなシーンが思い出され胸がギュっとなり大号泣しました。また、桑原くんの「つぐみのそばにはさとちゃんがいる。さとちゃんのそばにはつぐみがいる。つぐみにはさとちゃんのこと大切にしてほしい。」このセリフは私自身も姉妹で姉のため、小さい時に妹を可愛がる親を思い出し当時の私にこの言葉を伝えたい、そして将来結婚し子どもを授かることが出来れば、自分の子どもに絶対に伝えたい言葉だなと思いました。監察医朝顔は私の理想の家族像です。このドラマでは当たり前がどれだけ奇跡で尊い日々なのか、毎度気付かされます。今回もたくさん気づかせてもらいました。また監察医朝顔を観たいです。season3かSPよろしくお願いします。

(ゆっぴ・女・大学院生・20's)

重なりました

現在父親がアルツハイマー型認知症になり、性格が変わってしまいました。そして私は介護の職に就き25年になりました。私はアルツハイマー型認知症の人の性格が変わってしまう事は理解していました。しかし母親や姉達は戸惑っています。姉達は父親の変化に両親に会う足が遠のいている様に感じます。このドラマを見るように、そしてもっと認知症を理解して両親に会いに来るようメールします。時任三郎さんの認知症の演技がリアルでした!あの認知症独特の無表情時や、髪型などとてつもない俳優です!本当に素晴らしいドラマありがとうございました

(おすぎ・女・会社員・40's)

涙が止まりませんでした

平さんのことを話し合う時に、朝顔と桑原くんが、つぐみちゃんを子供扱いせず、つぐみちゃんの思いも大切にする姿にとても感銘を受けました。そして、忘れてしまう前に、自分の思いを伝えられなくなる前に、きちんと手紙にしたためていた平さん。朝顔たちの道標になるように…との平さんの優しさを感じました。素敵な作品をありがとうございました。

(ほのか・女・会社員・20's)

感想

私の父親は認知症を患い亡くなりました。認知症になり、どんどんかわっていく姿がリアルに描かれていて、ドラマを見ていたら父親と重なります。その時は向き合うことだけで精一杯でしたが、父親がそのときどんな気持ちでいたかということをそっと教えてくれているような。父との会話で怒ったりして後悔していることがあります。父親とちゃんと向き合ってる朝顔さんは素敵だと思います。子どもたちにもちゃんと平等にできてる夫婦の姿も素敵。私にとってちょっと特別なドラマです。それぞれの登場人物の今後がまたまたドラマで見れること願っています。

(ずみずみ・女・主婦・50's)

朝顔は定期的に

番組へのメッセージを初めて送ります。朝顔は送らずにはいられない素晴らしいドラマです。今回のスペシャルも最初から泣きっぱなしでした。心を動かされるストーリーと、キャストの皆さんの素晴らしい演技、スタッフの皆さんの素敵な演出。悲しいけれど、嫌な涙ではない。どうぞこれからも私を朝顔ちゃんの同僚で、ママ友で、ばあばでいさせて下さい。素敵なドラマをありがとうございました。

(つぐみのばあば・女・50's)

すばらかったです。

昨夜、スペシャルを見させて頂きました。ドラマの時からずっと見てます。今回は時任さんの認知症患者の演技、上野さんの監察医、母親、夫婦、親子いずれの立場での演技、つぐみちゃんがお姉ちゃんになって、まだ、ママに甘えたい、それに爺じに辛くあたられた時の演技、圧巻でいづれも涙無しには見れませんでした。また、スペシャルで今後を放映して頂きたいです。うちの父親も現在、アルツハイマー型認知症で今回のドラマの時任さん程、酷くはないものの、リアルにダブっ見入ってしまいました。とても、良かったです。感動しました。

(男・個人事業主・50's)

1クールでもやって欲しい

朝顔感動物でしたでした。柚凪ちゃんの大ファンです。じいじを思う(泣くシーン)演技最高!目潤んでしまいました。是非ワンクールでけでもやって欲しいでしょう

(カズ・男・その他の職業・60's)

すごくよかったです

ずっと監察医朝顔のことは知っていたのですが、未見でした。Tverで毎日配信していたのでそれを毎日毎日楽しみに見て、、そして昨日のスペシャル、本当に本当にすばらしいドラマをありがとうございます。皆さんの感想等読んでいるとぐっときて涙が止まりません。素敵な家族の物語を素敵に見せて下さってありがとうございます。これからの日常もとても気になるのでまたスペシャル見せていただきたいです。素晴らしいドラマでした。ありがとうございました。

(朝顔先生大好き・女・会社員・40's)

SP見ました

ドラマを好きで見させていただいていましたが、2度目の監察医朝顔のドラマが放送されていた時に、今朝顔さんと同じ歳ぐらいなのですが、母は私が幼いときに早くに亡くなっていて、父がコロナ禍に認知症になり、私も一人娘で、まだ小さい子供もいて、あまりにも状況が重なりすぎて辛くて見れなくなっていたのですが、私の父も今は施設に入り、久々に見れる気持ちになりSPを見させていただいて、やはり父と重ねてみてしまい、涙が止まりませんでした。父は朝顔さんのお父さんのように思っていたかは、わかりませんが、施設に入ってもらった罪悪感な気持ちが、ドラマをみて自分に置き換えてみて少し救われたような気持ちになりました。またSP是非してほしいです!

(ぱんだ・女・主婦・40's)

初めて観ました

小学4年生の子が珍しくドラマを見てるなって思いながら一緒に見てました。自分の親もそれなりに年齢を重ねてるので、近い将来自分にも降りかかってくるかもしれない状況に、色々と考えさせられてしまいました。認知症とは?っとあまりわかってない子どもも後半はずーっと泣きながら見ていました。子どもなりに理解し、考えてたように思います。

(チャチャ・女・会社員・40's)

いっぱい泣きました

優しく温かい気持ちになりました。家族の絆の大切さ、向き合うことの大事さを改めて感じました。誰にでも起こりうる題材でしたので親近感がありました。すぱらしい感動をありがとう

(ここぱば・男・会社員・40's)

ジージとつぐみ

ジージとつぐみのツーショットが何より好きでした。ジージが施設に入ってしまったのが寂しくてたまりません。時任三郎さんの優しいジージ役、またみたいです。

(ジージっ子・女・主婦・60's)

切ないラストてした。号泣しっぱなしでした。

朝顔、最初からずっと見ていて、大好きでした。今回は、切なくて、号泣しました。私の母もアルツハイマーで8年目ですが、平日は16時までデイサービスに行っています。夜はトイレの場所も分からないし、私の名前も分からなくなってきました。実の母だと、いつも怒鳴ってしまいます。83歳です。平さんと重なりました。でもまだ近くにいてほしい気がします。ドラマのラスト、元気でな。と、言われたら、これが一生の別れのように聞こえて、耐えられませんでした。

(すのこ・女・その他の職業・50's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
2
3
4
5
6
>>