 |
HERO: イアン・ソープ(水泳金メダリスト) |
Another HERO: 江尻 郁(水着開発) |
2003.9.7 放送 |
|
 |
各メーカーが水着競争を繰り広げ、締め付けによる筋肉のブレを無くす水着を生産している。そんな中、アディダスはあえて逆をいき、締め付けない水着を作った。水着の特徴として、ジェットコンセプトをテーマに置き、水の溜まりやすい背中、オシリの部分にシリコンを入れ、水の流れをよくしている。 また、水着の素材としてアシカの足をヒントに、油分で水中での抵抗がなくなるデュポン(テフロン加工)を使っている。また、飛行機の形をヒントに、水の抵抗を無くす作りにもなっている。 |
|
 |
|
HERO: 井川慶(プロ野球阪神) |
Another HERO: 佐藤和範(グローブ製作) |
2003.9.14 放送 |
|
 |
悲願の優勝に向けて、大躍進中の阪神タイガース。そんなタイガースのエース、速球派投手・井川慶。しかし入団当初の3年前は、その自慢の速球を生かしきれず悩んでいた。そんな時、ゼットの佐藤和範が手渡したのが、なんと外野手用のグローブだった。井川が得意とするストレートを放る際、右手を握り締める癖があることを見つけ、より握り潰しやすい外野手用のグローブを選んだという。その後、井川はチームのエースとして大活躍を遂げるのだ! |
|
 |
|
|
HERO: アニカ・ソレンスタム(女子プロゴルファー) |
Another HERO: 桑折周一(シャフト開発) |
2003.9.21 放送 |
|
 |
ゴルフ米男子ツアーに乗り込んだアニカ・ソレンスタム。その秘策は藤倉ゴム開発の“長尺ドライバー”にあった。シャフトを長くする事により腕からの距離が長くなり、ヘッドのスピードが上がるという。ただ長いだけではなく、軽量で強度の強いものに仕上げている。そして、シャフトのしなるポイントを先と元の2箇所にし、中心を固くすることによって、ヘッドとボールのあたり位置が、イメージより遅く加速し、打ち出しの低い弾道になるという。 |
|
 |
|
|
HERO: 真琴つばさ(アーティスト) |
Another HERO: 小幡恵美子(シューズ・クリエーター) |
2003.9.28 放送 |
|
 |
今、歌や芝居に大活躍の元・宝塚トップスター、真琴つばさ。在団中からその歌と踊りには定評があったが、そんな彼女の足元を支えているのがダンス・シューズの専門店オオキである。履き心地は勿論、ステージでは衣裳より目立ち過ぎず、しかし役の表情となる存在感が求められた。時には多くの装飾を施したり、お気に入りの色に染め上げたり・・。そんな繊細で手間のかかる仕事を長年続けているのが、小幡恵美子である。 |
|
 |
|
|

このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。 |
|
 |
 |
|