モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-

みなさんからのメッセージ

<<
1
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
53
>>

娘もモンクリの虜に!

原作を読んでいる最中です。第2話でここまで進んだので追いつかれそうで、焦っています。第2話の録画を見ていた私、(もちろん私はオンタイムでも見ましたよ。)途中から見始めた娘が第1話録画してある?といって見始めました。面白いね。この先が気になる~。翌日にモンクリまだ?と。1週間待てないようです。

(ココママ・女・その他の職業・50's)

すごいです!

もともとは原作のファンでしたが、ディーンさんの演技に引き込まれてしまって、今も録画を繰り返し見ております。大好きです❤

(巌窟王ファン・女・高校生・10's)

ドラマの域を超えたクオリティの高さにアッパレ~映画通の主人も絶賛!

とっても楽しみに待っていたディーンさん主演の日本版モンテ・クリスト伯です!回を追うごとに期待を超えるほどの素晴らしい構成とキャストの皆様の演技力に引き込まれ、続きが気になり一週間が長く感じるほどで、まるで映画のようなクオりティの高さを感じる素晴らしい作品だと思います♪特にディーンさんの迫真の演技から俳優としての魂が伝わって来て感動です!死と背中合わせの生き地獄のような牢獄での絶望的生活の中で、師匠であり父のような存在のファリア真海との出会いのシーンはまさに地獄に仏と思いました!再び生きたいという知恵と力を授かり蘇る暖の姿に涙が出でそうになりました。15年ぶりの故郷には愛するすみれも母もいなく、誰一人として変わり果てた汚い男を暖と気づく者もいなく・・・まさに浦島太郎状態の暖が哀れでした。がしかし・・・自分を陥れた者達への復讐の為、知性と富が漂う洗練された真海となりクルーザーで颯爽と登場のディーンさんの役どころは、まさにドンピシャ嵌まり役で今後の展開が楽しみです!これぞ俳優ディーン・フジオカとい真骨頂が毎回観られそうで目が離せません~!今後ドンドン視聴される方も増えることでしょう!我が家の映画通の主人も絶賛ですからぁ~♪

(とん子・女・主婦・50's)

もう最初からハラハラドキドキしてます!

原作を全く知らずディーンさんが大好きなので観たのですが、面白いです。すぐにドラマに引き込まれました。好きなシーンはたくさんあるのですが、1話の拷問シーンはいろんな感情があふれました。2話は暖とファリアのやりとりのシーン、麻袋からの脱出シーンが好きです。このドラマは映像や音楽もすてきですね。今後の展開もとても楽しみ!キャスト、スタッフのみなさま応援しています!

(みえッペ・女・主婦・40's)

毎週待ちどおしい!!!

第1話からガッツリ心を鷲掴みにされまさした!ディーン様の堪能な外国語、音楽もしびれます。ハラハラドキドキ、これからの復讐劇を楽しみにしてます!!

(女・)

久しぶりにはまってます❕

次回まで待ち遠しいドラマ。私の中で今期ダントツ1位です。やっぱり悪いヤツは痛い目に合わないと世の中やってられません。これからのモンテクリスト真海の復讐劇に期待してます。がんばれー

(アトムっこ・女・主婦・40's)

楽しみすぎる!

モンテ・クリスト伯すごくおもしろくて1時間があっという間です!ディーンさんのモンテ・クリスト伯になってからの高貴な雰囲気も最高!!例え視聴率が伸びてなくても私の周りでは高視聴率、高評価です。最終回まで楽しみにしています!

(ガル子・女・主婦・20's)

とても面白いです

みなさん演技が素晴らしく、内容もとても面白いです。個人的には今クール1番のドラマだと思います。3話が早く見たいです。

(女・30's)

毎回楽しみです!

大の原作ファンの私としては、日本版「モンテ・クリスト伯」が陳腐な内容になりそうで、ドラマの開始が怖かったです。1話を見て「悪くない。これならいけるかも!」・・・2話を見て「めっちゃ面白い!」と見事に惹きこまれています。端正で知的で数ヶ国語を使いこなすディーン様は本当にハマり役ですね。彼の唯一の光となるエデ役を誰が演じるのか、あれこれ想像しては楽しんでいます。毎週木曜日が待ち遠しいです。

(さーや・女・主婦・40's)

本当に毎回楽しみにしてます!

モンテ・クリスト伯と最初に聞いて難しい内容は苦手だからと敬遠してましたが、友人に進められ第1話視聴しました。想像してたよりも面白い!ハマりました!第2話もリアルタイム視聴だけでなく、録画をして何度も見直してます(笑)。周りにも面白いから観て!と宣伝していますので、スタッフ・キャストの皆様頑張って下さい!!

(パフィー・女・フリーター・20's)

次回が楽しみです!

回を追うごとに面白くなってきました。原作は知らないのですがディーンフジオカさんの演技が凄く、若い時(暖の時)と真海として生まれ変わった時の区別が凄く変わってる。何回も見直してます。これからも良いドラマを作り続けてください。応援しております。

(たかぽん・男・会社員・40's)

ヴァンパイア

ディーンフジオカさんのインタビューにあっ「ヴァンパイア」というのがぴったりだと思いました。2話見ただけの私個人の感想を一言で言い表していたこの言葉に驚きました。3話以降、かなり楽しみです。

(kanana・女・会社員・30's)

目が離せない

脱獄シーン一時も目が離せませんでした。海に放り投げられた時は、脱出出来るのかハラハラでした。拷問シーンに加え、あそこまでやるとこれはもう演技ではできないレベルですね。妥協しないディーンさん貴方にしか出来ない役ですね。友人に裏切られたと知った時、すみれが結婚したと知った時、母親が亡くなったと聞いた時、何て残酷なんだろうと…真海として二人の前にあらわれこれから復讐がはじまるのですね。クルーザーに乗って去っていく真海の様子をじっと見つめていたすみれその様子に胸が締め付けられました。演出がにくいですね~。あっという間の1時間早く次が見たいです。

(sana・女・主婦・60's)

二話すでに2回見てます。

次回が楽しみなドラマはここだけの話、10代の頃以来です。ディーンさんが、体を張っていて偉い!音楽も良い。もちろんディーンさんの歌う主題歌も。欲を言えば、映画にしてほしかった。

(めぐこ・女・会社員・40's)

ワクワク

原作ファンとしては、原作がどのようにアレンジされていくのか興味津々です。それにしてもディーン様❣モンテクリスト伯のイメージにピッタリ!次回が楽しみです。

(OSEN・女・会社員・40's)

見入ってしまってます!

第1話からハマってしまいました。ディーンさん演じる暖の今後に期待しております!ほかのキャストも文句なし!最高!

(あおはやママ・女・会社員・30's)

めっちゃ楽しみにしています?

今回の春ドラマの中で一番おもしろいです。挿入歌も主題歌も、あっていて木曜日の楽しみは、このドラマです?これから、どうなっていくのか、展開が楽しみ!?!?

(なつ・女・主婦・30's)

面白い!

大倉くんが出るというので観始めましたが、そんなこと関係なくなるくらい物語に引き込まれ夢中で観てしまいました。これからどんな復讐が始まるのか楽しみで仕方ありません!

(ぴょん・女・主婦・50's)

面白い

こんな面白いものもっと番宣したほうがいい!!

(あす・女・その他の職業・20's)

感動

久しぶりにこんなに内容が濃いドラマを観た気がしました。展開も素晴らしいし何より感動しちゃって泣いてしまいました。これからの展開が楽しみすぎます。ドラマで流れてくる曲がドラマにぴったり合っていてさらに引き立ってます。続きが楽しみです。

(jewel・女・会社員・30's)

ディーン様、応援してます!

2話も最高にゾクゾクさせられました。特に幸男達と再会する場面、ディーン様の目の奥の演技に痺れてしまいました。さすがです!これから始まる華麗な復讐劇を毎週楽しみに待ってます!体調に気を付けて頑張って下さい。

(えみり・女・大学生・20's)

夫と一緒にみています

滅多にドラマを見ない夫なのですが、たまたま一緒に見て夫がドはまりしました。原作が有名なので大まかな展開は予想できても、現代にどう転換するのか見どころです。次の放送が楽しみです。

(なつやん・女・主婦・30's)

復讐…いよいよですね!

第二話…あっと言う間の一時間でした。初回から、ハラハラ、ドキドキの連続で、とてもドラマと言う感じではなく、毎回、まるで映画を観ているようです。来週の回、第三話…いよいよ、ディーンさんの復讐が始まりますね。ドラマの中で、どんどん大倉くんも素敵になっていきます。大倉君への復讐…どうぞ、ディーンさん、お手柔らかにお願いします。

(haru・女・主婦・30's)

映画みたいな重厚さ

2話の田中泯さんと暖とのやり取りが良かったです。全てを知った暖の絶望と憎しみから、「生きる」ことへ執着し始め、その執念にぞくぞくさせられました。語学が堪能なディーンさんだからこそ、出来た演技なのだと、ボロボロの風貌の暖が銀行で流暢な英語を話しているシーンなんかは、カッコよさが際立っていて不思議でした!真海に生まれ変わったディーンさんのギラギラした目つきとか、クルーザーに乗って去っていくところとか、美し過ぎて痺れました。3話からいよいよ復讐が始まりますね。最後まで楽しみに拝見します。

(うさ・女・主婦・40's)

衝撃

ディーンフジオカさんの壮絶な獄中生活に衝撃を受けました。そこからの逆転劇、バックミュージックとともに気持ちは盛り上がります!これから益々楽しみにしています。

(しばけん・女・主婦・30's)

"光の導く方へ進め"

息を呑むように2話まで観ました。現実でも起こり得る冤罪とその家族に対する世間からの仕打ち。背筋が凍る思いです。エンターテイメント性も沢山あり、飽きずに真剣に観ています。絶望した暖が唯一生きる糧となった復讐劇を見守りつつ、最後には光の中を歩いて欲しい。今後も期待しています。

(マルマルオリーブ・女・会社員・50's)

希望の光へ

海に投げ捨てられてからの脱出映像がとてもきれいでした。海底から光に向かって泳ぐディーンさん、素敵でした。再生の瞬間が象徴的に描かれて美しかったです。

(ヨー・女・主婦・40's)

本格派のドラマ

いやー、こんなに引き込まれるドラマって最近あったかなー。まず、監督、スタッフさんたちがいいドラマを作ろうとしている意気込みを感じます。そして、それに答えようとしている俳優さんたち、映画を見ているような重厚感。牢獄でのシーンはもう見ごたえありすぎて、のめり込んでました。いろんな意見があるかもしれませんが、最後までぶれずに信念を持ってつくっていって下さい。私の回りの人たちも概ね同じ意見でしたよ。これからも楽しみな作品です。

(もーりー・女・会社員・40's)

上質の映画を観ている様です!

本当に素晴らしい作品です!上質の映画を観ている様です。主人公の苦しみ、悲しさ、憎しみが痛いほど伝わってきました。ディーンさん、本当に辛い撮影シーンもあったと思いますが、この作品とディーンさんの演技に心打たれました。主題歌、挿入歌、サントラも素敵です。来週が待ちきれません!

(ふわりん・女・主婦・50's)

最高です!

この興奮を皆に伝えたいです。映画を見てるようです。ディーンさんの脱出シーンや英語の発音がたまりません!見たら絶対はまるのに!

(えりっぺ・女・会社員・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
53
>>