放送内容詳細 硬いジャンルから、柔らかいジャンルまで、問題山積みの21世紀ニッポン。番組では司会にみのもんたと小池栄子を迎え、(1)どうなるニッポンの食!? (2)ニッポンはスポーツ大国になれるのか!? (3)少子高齢化が進んでもニッポンの未来は明るいのか!? (4)アニメビジネスは世界に誇れる文化になれるのか!? といった現代日本のさまざまな問題を、明るく考えるポジティブ派と、暗く考えるネガティブ派に分かれて意見を戦わせ、日本の未来は明るいのか? 暗いのか? 決着をつけます。何かと問題が山積みで暗いニュースが続く昨今のニッポン。そんなたくさんの問題を抱えたままのニッポンがこれからどうなっていくのかを楽しくにぎやかに予想してしまおうという、まさに新しい1年の幕開けにふさわしいバラエティー。『食』『スポーツ』『少子高齢化』『アニメ・オタク』という4つのテーマを掲げ、それぞれを明るくとらえるポジティブ派、シビアに見つめるネガティブ派とに分かれて、意見を戦わせ日本の未来の明暗に決着をつけていく。ちょっぴり堅苦しく感じられるテーマも明るく楽しく、わかりやすく解説してくれるのは言葉の魔術師・みのもんた。みのと小池栄子の司会のもと、お笑い芸人、タレント、スポーツライター、評論家、作家などから成る『論説委員』の面々が大胆かつ豪快に日本の未来を語ります。さらに、討論を聞いた一般の老若男女80人が『未来の明るさ』を日の出に例え、「真っ暗」「ちょっと暗い」「かなり明るい」「とっても明るい」の4段階で判定。日本の未来に『日の出』はあるのか!! 閉じる もっと見る 出演者 ■司会 みのもんた 小池栄子■ポジティブプレゼンター 東 貴博 川田亜子■ネガティブプレゼンター アンガールズ 江口ともみ■論説委員 磯野貴理 伊藤洋一 江川達也 金村義明 玉木正之 土田晃之 デーブ・スペクター ほしのあき 宮崎哲弥 室井佑月 若一光司 (五十音順) スタッフ ■プロデューサー 古市忠嗣(関西テレビ) 佐藤 泰(ノンプロダクション)■演出 川元敦雄(関西テレビ)■構成 上田信彦 武輪真人■制作著作 関西テレビ