
2020.11.02 update
お笑いコンビ鬼越トマホークの金ちゃんが第2話ゲスト!芸人デビューしてから初のドラマ出演で月9デビュー!
11月9日よる9時放送の『監察医 朝顔』(第2シーズン)第2話に、大人気お笑いコンビ・鬼越トマホークのツッコミ担当、金ちゃんがゲスト出演します!
第2話は、ひとけのない空き地で、中学生の矢野諒(やの・りょう)が遺体で発見されるところから幕を開けます。野球のユニフォームを着て亡くなっている諒の傍らには野球のグローブが、空き地の金網には野球のボールが挟まっていました。諒の遺体は、朝顔(上野樹里)たちのもとへ運ばれ、解剖の結果、諒はみぞおちに何か強い衝撃を受けたために心停止になった可能性があることが分かります。検視官の丸屋大作(杉本哲太)は、みぞおちを殴られて殺されたということなのか、そこまでハッキリさせてほしいと朝顔たちに迫るのですが、今の段階ではその判断はできないと返し、何より、まだ中学生の諒の遺体を家族のもとに返すことが先決だと主張する朝顔たち。そして、諒の身元確認のため、諒の祖母と兄が訪れます。遺体安置所で、諒の兄である一馬(かずま)に会った朝顔たちは諒と一馬が双子の兄弟であることを初めて知ります。
金ちゃんが演じるのは、諒と一馬がともに所属する少年野球チームの監督・三輪(みのわ)。練習の厳しさは父兄の間では有名で、時に指導がエスカレートし、所属する少年にキツい言葉を浴びせることも。平(時任三郎)たちは諒の関係者のひとりとして、三輪への聞き込みも行いますが、三輪には諒が亡くなった時間に確固としたアリバイがないことが分かり……。
コワモテでいかつい2人による毒舌のケンカ芸で、今、最も注目を集めている人気お笑いコンビの鬼越トマホーク。そのツッコミとして活躍する金ちゃんは、実は子役として活動をしていた過去があり、『ぼくらの勇気 未満都市』(日本テレビ系1997年10月~12月)にも出演したことがあります。金ちゃんにとって本作は、芸人としてデビューをしてから初めてのTVドラマ出演であり、自身初の月9ドラマ出演となります。金ちゃんが、子役で培った演技力とともに月9ドラマにデビューする瞬間を、ぜひお見逃しなく!
金ちゃん コメント
子役を挫折して20数年、まさかの芸人になって月9デビューさせて頂きました!思い返せばチビノリダーのオーディションに行って“太っているからチビとデブ2つ乗っかっちゃうからダメ”とか“太っている子役は内山信二君だけで充分”と少年の頃の挫折が自分の血となり肉となりました。自分自身集大成の演技となっております。是非ご覧下さい!
プロデューサー:金城綾香(フジテレビ第一制作室)
監督と、“会ってみたい!”ということでオファーさせていただき、現場でお会いできた時は大興奮しました!毒舌も飛び出さず、とても紳士的でした。撮影用のフェイスシールドがあまりに窮屈で顔にくっついてしまった役者さんは、9話まで撮影が終わった『監察医 朝顔』ですが、今のところ唯一、金ちゃんさんだけです