ニュース

2020.10.25 update

制作発表リポート!

 24日(土)、都内のスタジオで、『監察医 朝顔』の制作発表が行われました。登壇されたのは、上野樹里さん風間俊介さん志田未来さん中尾明慶さん森本慎太郎さん(SixTONES)戸次重幸さん平岩紙さん板尾創路さん、そして山口智子さんという、豪華な顔ぶれです。

 まず、主人公の万木朝顔役を演じる上野さんが、「2月から撮影をしてまいりました。やっとこの日が来たと思うと嬉しいです。早く皆さんに再び『朝顔』を見ていただきたいと思っています。(2クールの続編制作を聞いて)この先もまだ『朝顔』のストーリーが続くということに驚きましたし、同時に、また同じ監督と、同じ共演者のみんなと、スタッフと、ともに『朝顔』という作品を作れるんだということがとても楽しみでした」とあいさつ。それを受けて、朝顔の夫・桑原真也役の風間さんは「『監察医 朝顔』という作品は、日々の積み重ねというか、日常の大切さを教えてくれる作品だと思っていて。なので2クールという時間が、何気ない日々の積み重ねというのをさらにみなさんに実感していただけるんじゃないかと思っています。今回、2月から撮影が始めて、四季をしっかり描くことができそうな予感がしていて、みなさんはドラマを放送している間だけ登場人物を見ることが多い中、四季の移り変わり、日々のうつろいというものを感じてもらえるような作品になるんじゃないかな、といま思ってワクワクしております」とコメント。すると、法医学教室の主任教授で、朝顔たちを優しく見守っている夏目茶子役を演じる山口智子さんも「風間くんに大賛成!『監察医 朝顔』という作品は、出演者として演じさせていただく作品としても、いち視聴者として見る側としても、何気ない毎日が奇跡のような愛おしい瞬間なんだということを思い出させてくれる作品なので、またそこに参加させていただけることが凄く嬉しかった」とおっしゃっていました。

 「撮影現場の雰囲気は?」という質問では、「研究室のシーンはクスッと笑えるような楽しいシーンもあるんですけど、ご遺体と向き合うシリアスなシーンも多くて。ただ、そういうシリアスがシーンこそ一生懸命取り組まなければいけないのに、お腹が鳴ったりして、ほのぼのとした雰囲気で撮影が進んでいます(笑)」と明かしてくれたのは、安岡光子役の志田未来さん。お腹が鳴ったのは、実は中尾さんだったそうで「9話のめちゃめちゃ良いシーンがあるんです。出演者も自然と涙してしまった素晴らしいシーンがあるんですけど、ちょいちょい僕、お腹が鳴ってしまいまして、カットがかかってからみんなに謝りました。だけど、そういうことも受け入れてくれるのも第2シーズンならではというか……ですよね?」と確認する中尾さん。ただ、上野さんは記憶に残っていなかったようで……。

 一方、森本刑事役の森本慎太郎さんは、「強行犯係のゆるっとした感じ、ちょっと笑いがあるところも見ていただいたなと思いますし、(戸次重幸さん演じる山倉)係長との絡みだったり、時任三郎さん演じる平さんとの絡みだったりも、注目していただけたらなと思います」とコメント。SixTONESの新曲リリースもしっかりアピールしていました!

 「第1シーズンから第2シーズンまでの間に起きた変化はありますか?」という記者さんからの質問では、上野さんの共演者愛が炸裂!? 「中尾くんだとYouTubeを最近始めたよね…」「戸次さん、お子さん生まれましたよね」(戸次さんは上野さんからスタイ=よだれかけ10枚プレゼントしてもらったそう)」「(志田さんに)テレビ買ったんだよね。あと現場にお父さん来てくれたんだよね」(志田さんのお父様がロケを見学に来たそう)「平岩さんは結婚されたんですよね」「(板尾さんに)自粛中に禁煙されましたよね。顔色が凄く良いんですよ」と、次々と共演陣のエピソードを明かして盛り上げてくれました。ちなみに板尾さんは、朝顔の祖父・嶋田浩之役を演じる柄本明さんに、街中で偶然お会いしたそうで、「これから先もこのドラマの中でお芝居一緒にすることはないと思うんですけど、下北沢で柄本さんに会ったんです。(「何かお話されたんですか?」と聞かれ)いや、特に。お互い、そんなに会話が弾むタイプではないので……」とおっしゃっていました。
 ちなみに上野さんご自身は自粛期間中、「絵を描いたり、ギターを弾いたり」して過ごされたそう。絵といえば、平岩さんも色鉛筆で絵を描いていたそうで、『スヌーピー』原作者、チャールズ・シュルツさん以外にもうひとりスヌーピーを描くことを許された画家 トム・エバハートさんの画集があり、その模写をしていたとか。いつか見せていただきたいですよね。

 また今回の会見では、岩手・陸前高田市の市議会議員・福田利喜さんからのお手紙も紹介されました。陸前高田市は『監察医 朝顔』にとって、また主演の上野さんにとって、とても縁が深い場所。復興へ邁進しながら、今なお震災の爪痕は色濃く残る陸前高田市を上野さんが初めて2012年のことで、震災を後生へ伝えるため、津波が到達した場所に桜を植える<桜ライン3.11>という活動に参加をし、紅しだれ桜の苗を植えました。2019年には、上野さんはドラマのスタッフとともに陸前高田市へ2度目の来訪を果たし、7年ぶりに紅しだれ桜と再開。その後、陸前高田市議会議員で、震災当時は町内の消防団員も務めていた福田さんや、東日本大震災で親類を亡くした遺族会の方々に会い、当時の生々しく、言葉にできないほど悲痛な体験談を聞きながら、津波が襲ったさまざまな場所や、遺体安置所となった小学校の体育館などを訪れたのです。福田さんからは、コロナ禍の影響でことしは中止になってしまった「うごく七夕まつり」に番組が手作りの山車を寄贈したことへのお礼と、ドラマを楽しみにしているという温かいメッセージをいただき、思いが溢れた上野さんが涙する場面もありました。

 そんな上野さんを始めとする素敵なキャスト陣とスタッフの思いが詰まった『監察医 朝顔』第2シーズンは、11月2日(月)よる9時スタートです!是非、チェックしてくださいね!

BACK NUMBER