朝顔頑張って!
震災被害者の朝顔が、あの時…私が…と感じる悲しみは、震災だけでなく、火災で家族を失った私も同じです。どれだけ時間が経とうと、家族に会いたい思いは、消える事はありません。でも、どう生きたかを、いつか家族に話せるように、今を生きる事が大切ですね。そして、辛い時を支えてくれた人達へ、感謝を返すには、精一杯愛ある生き方しか無いのだと思います。だから朝顔さん、頑張って!

(メロ・女・その他の職業・50's)2019/07/17 02:24:15

残酷だけど優しい物語
原作の最初の方を読んでみたのですが設定は色々と変わっているものの食事に対する拘りが忠実というよりも強化されていると感じました。(毎回食事シーンから始まりやたらと食べているようなw)もちろんそれは食べること=生きているという証なのだと思いますが一方で1話は弁当箱、2話はふぐ鍋と食に関係することが死因となっていて死からは逃れようがない現実を突きつけられたような気がしました。それでも弁当やおにぎりを食べて生きていかなければならない。残酷だけど優しい物語だと思います。

(MasaF・男・個人事業主・50's)2019/07/16 22:54:05

朝顔さんへ
第2話をみて、とても強い女性だなぁと思いました。フラッシュバックして動けなかったことを伝えることも、お母さんが行方不明と伝えることも勇気があるからできることです。言葉にするまでどれほど葛藤したことでしょう。普通に過ごせる日々のありがたさを知っているので、ご遺体とも向き合えるのですね。強くて優しい女性ですね。これから沢山の幸せが訪れますように^^

(みるく・女・その他の職業・20's)2019/07/16 21:25:34

なんか泣ける
面白い。上野樹里さんは昔から演技が上手いと思っています。木10グッド・ドクターもスゴく良い作品だったし。今クールイチ泣いちゃう作品で間違いないです。2話を観た今もなんかグッと来そうで・・・。

(ドラマ好きの高校生・男・高校生・10's)2019/07/16 19:03:45

今期1
私は、いつも20~30のドラマを見ているのですが、テストの点数が悪すぎて今回は7個しか見ていません。どれを見ようかと迷った時、ドレミファドンで志田未来さんと上野樹里さんが可愛くて見てみようと思いました。そうしたら、事件の内容にも、朝顔の過去にも引き込まれて毎回感動しています。震災のシーンは当時私は幼稚園生だったのであまり覚えていないのですが、この年月が経ったからこそ描けるものだと思うのでとても考えさせられます。これからもリアタイで見たいので勉強も月9も両立できるようにしていきたいです笑笑

(ドラマオタクJC・女・中学生・10's)2019/07/16 17:56:12

最高のプロポーズ
2話の放送から少ししか経っていませんが、既に何度リピートしたことか。。何度観ても、毎回新鮮な感動があって、ついつい何度でも観たくなります。最後の桑原の涙涙のプロポーズ、とても素敵でした。素直に、この二人が幸せになれますようにと、心の底から思いました。平も含めてみんなが幸せに。少しでも前を向ける未来であって欲しいなと思います。これからも楽しみにしています。

(miniゆみ・女・主婦・)2019/07/16 17:20:51

第2話も観ました!
ご遺体の死因解明だけに特化するわけではなく、朝顔自身の気持ちや過去の出来事についても丁寧に描かれていて、すごくいいドラマだと思います。私は原作を読んだことがありません。なので、「監察医朝顔」の世界観は、このドラマがすべてです。上野さんが生きる”朝顔”という女性の成長を、これからも見守っていきたいと思います。

(しお・女・その他の職業・50's)2019/07/16 17:17:57

森本慎太郎くん🎂
第2話放送日7/15は慎ちゃんのお誕生日でしたね。森本刑事アップサービスショット?(笑)ありがとうございました!現場でのサプライズお誕生日祝いの記事も拝見しました!カツサンドケーキ🎂(笑)これは慎ちゃんの持ちネタ(笑)「カツ揚げりゃよかった」にかけて頂いたのでしょうか?(笑)偶然かな?(笑)「森本」Tシャツのプレゼントもあったそうで!いつか森本刑事が着て登場したりしますか?「森本」なので慎ちゃんの日常でもOKですね!(笑)ドラマは重いテーマですが、とても良い雰囲気の楽しそうな素敵な現場の様子が伝わってきます。そしてドラマの中でもちょこちょこちょっとした笑いが仕込まれていて(笑)週のスタート月曜日に重苦しすぎない適度な調和でとても良い感じです。綺麗な緑の葉色をバックにした朝顔さんの美しい表情がとても素敵でした。第3話も楽しみです!

(ピッピ・女・主婦・50's)2019/07/16 17:10:34

くわはらくん、がんばれ!!
私の旧姓も、「くわばら」でなく「くわはら」でした。風間俊介さん、以前からファンです。同じ名前の役なので、いつもより肩入れして見ています。

(えここ・女・)2019/07/16 16:47:43

監察医朝顔のタイトル題字が素敵
タイトル題字の、ペン書きのような「朝顔」の文字がとてもステキで大好きです。少し滲んだような、それでいてスピード感もあり…どなたがデザインされたのでしょう。気になります。

(Nekoma・女・個人事業主・60's)2019/07/16 16:21:38

二話を見ました
桑原くんのプロポーズ、本当に良かったもんじゃ焼きやさんのも、2回目のプロポーズも平さん、きっと娘を思っての反対なんだろうなとは思うけどあんまり部下をいじめないでね桑原くんと朝顔さん、どうかハッピーエンドで終わらせてあげてください悲しい結末は、嫌です

(女・40's)2019/07/16 12:46:20

3歳の娘も泣いていました
第1話で、女の子が亡くなったお母さんと対面するシーンをみて、3歳の娘が隣で涙をぽろぽろとこぼしていました。おかあさんにひどいこといっちゃった…おかあさんかわいそう…ママはぜったいしなないで…って、泣いていました。

(女・30's)2019/07/16 04:06:55

上野樹里さん大好きです!
のだめカンタービレのとき知ってからずっと好きです。監察医朝顔始まり、内容も興味深く好きです。更に好きになり、まだ観ていない上野樹里さんの主演作品等も出来る限り集めて観たくなりました。上野樹里さん観ていますと見目麗しいお姿と声も話し方も魅力的で、演技も自然で上手で、癒されます。応援しています。

(Rilalan・女・その他の職業・40's)2019/07/16 03:25:02

面白かったです
板尾さんのファンなので見てみました。内容も興味深くて楽しめました。朝顔の一生懸命な姿勢が大好きです。

(ごっつええ感じ・女・高校生・10's)2019/07/15 23:50:17

上野樹里ちゃん
1話から拝見してますが大変素晴らしい作品ですね!上野樹里ちゃん、風間くんのカップルが可愛いらしく、事件あり、親子の日常ありと見てて癒されるような作品でもあります。これからも応援してます!

(ポーちゃん・女・主婦・30's)2019/07/15 23:00:26

自分の生き方を考えさせられます
1話も2話も涙を流しました😭真っ直ぐに“生きた証”さがす朝顔と父であり刑事の平。生きているって凄いこと.とか,人間にはどんな人だってそれぞれのドラマがある.とか,ご遺体が真実を教えてくれる.とか見ていてずっと心を動かされて,震災のこととか,桑原くんと朝顔の恋愛と平の関係とか…あげていったらきりがないほど,続きが気になり,見入ってしまう内容ばかりです。最終話が終わった頃には私の心になにかが起こり,変わる気がします。毎週必ず楽しみにしています。

(女・高校生・10's)2019/07/15 22:43:16

切なかった!
朝顔の亡くなったお母さんの回想での、茶子先生の「あなた生きてるのよね」の言葉が心に響きました。私も最近に母を亡くし、震災での死とまた違うかもしれませんが、それでも朝顔の、辛くて何もやる気が起きなかった気持ちがよくわかるのです。その経緯を聞いた桑原が、泣きながら朝顔にプロポーズしたのが、何て優しいのって、指輪を忘れたのも、らしくて、平の反対を解きほぐせるのか、興味津々です。ホームレスの孤独死は、切なかったです。

(ローズ・女・30's)2019/07/15 22:38:46

.あの頃
私も遺体安置所巡りしていました。なかなか会えませんでした。自衛隊の方々に慎重に連れて来ていただいたのは、一週間後でした、砂まみれの体もキレイに洗っていただき、髪も顔も整えてもらい静かに眠る母との対面となりました。

(スー・男・会社員・50's)2019/07/15 22:20:20

月曜日が楽しみ
上野樹里さん朝顔役似合っていて素敵です。一話も二話も見させていただきました。私には父親がいないので、もし父親がいたらこんな風に仲の良い親子だったんじゃないかとおもいます。桑原くんとの結婚が認められると良いですね。😍

(朝顔大好き・女・会社員・30's)2019/07/15 22:19:49

見ればよかったな。
震災関連のドラマで、あのときのことを思い出しそうで、今回は見送ろうと思っていたが、2話目を見て、1話目から見れば良かったなと後悔している。無料って昨日までか。

(さとはる・女・その他の職業・50's)2019/07/15 22:10:58

流石ですね。
上野樹里さん時任三郎さん山口智子さんそして柄本明さん。安定のキャストで完全に引き込まれてます。素晴らしいドラマです。

(りん太郎・女・会社員・50's)2019/07/15 16:41:16

涙が出ました。
役者さんの演技もドラマの作りもとても丁寧で、人の死を描く本気を感じました。お母さんに謝れないままになってしまった女の子の苦しさと奥さんと喧嘩したままの平パパ…置いていく人も置いていかれた人も本当につらいです…。あの震災は私は遠く離れた地にいたのでニュースでしか知りません。けれどドラマで描かれたリアリティーある描写や津波を知らせる声に苦しくなりました。震災を描くにあたって人によっては一話で視聴を止め、もしかすると視聴率が下がるかもしれません。それでも数字に影響されず描きたいもの、届けたいものを曲げずにドラマ制作を完走して頂きたいと心から願っております。私も視聴を完走したいです。つらい展開の中、桑原くんの存在が癒しでした。朝顔との今後の関係も気になります。

(ぽよ・女・)2019/07/15 00:15:04

大変よかったです。
上野樹里さん演技が自然で大変良かったです。震災のシーンは見ていて辛いものがありましたが、丁寧な脚本のお陰で最後まで見ることが出来ました。また最後の柄本明さんの時任三郎さんへの冷たい視線も気になり今後が楽しみです。

(母・女・主婦・50's)2019/07/14 22:58:32

3人の出演最高!
中尾君や風間君、慎太郎の共演は初!!。豪華メンバー嬉しいです!応援してます!

(学園ファン・男・フリーター・20's)2019/07/14 20:50:48

素敵な父娘
上野さんを始めとした出演者の方々が魅力的な方ばかりなので、スタートを心待ちにしていました。冒頭のネクタイ選びから始まる、父娘のほんわかした雰囲気にクスッとしましたが、徐々に伏線として震災のことが関係していると判り、朝顔のお母さんの里子が未だに行方不明のままなこと、最後に里子の姿を見たのが朝顔だったこともあっての、実は冒頭のシーンには父娘のお互いを思いやる気遣いが込められていたと感じて、逆に切なくなりました。東日本大震災に限らず、災害で大切な人を亡くした方々にとって、朝顔と平のように、里子のお父さんのように、やり場のない想いを抱えている方々が沢山いることを、改めて思い知らされた気分です。そうした方々に土足で踏み込むことのないようにという作り手皆さんの気持ちが込められた、丁寧な初回だったと思う。初回に朝顔が解剖したご遺体やその家族への接し方にも、真実を伝える法医学にも、朝顔や平だからこそ伝えられるメッセージ性の高いドラマだと思います。個人的にとある事件に遭遇してPTSDを抱えている分、ラストの朝顔が引き返すシーンの重みは何とも言えない気持ちになりました。法医学も事件性がある場合も多々あると思うし、毎年のように災害で亡くなる人がいるので、それでも生きていかなければならない残された側の辛さを、上野さんと時任さんという柔らかい雰囲気を醸し出す役者さん達が演じてくれることで、この先も見続けたいと強く感じました。原作の阪神大震災からも22年が過ぎたが、どんなに時間が経っても身内の方にしたら癒えない想いがあることを改めて考えながら、些細なシーンも見逃さずに拝見したいと思います。

(みさはる・女・40's)2019/07/14 07:22:36

見逃さなかった!
風間さんと時任さんとのやり取りはそれでも生きていくへのオマージュですよね。お父さんの一言にハッとしました。ちゃんと気づきましたからねー。最近最終回見たので時任さんが救われた感じがしてこちらもちょっと救われた気がしました。

(みはるごま・男・個人事業主・40's)2019/07/14 02:34:09

朝顔が心から笑える日が来るように!
樹里ちゃんが大好きで久々の月9。期待通りでした。お父さんとの何気ない日常と遺体と向き合う非日常と両方朝顔ちゃんは大事にしているのでしょうね。東日本大震災の場面はやっぱり胸が詰まりました。私は被災者ではありませんが東日本大震災関連の事は目を背けていました。多くの人が傷ついたのを感じてしまって泣いてしまうから。でも朝顔ちゃんがお母さんの姿に目を向けようとするのを見て、私も目を背けるのはもうやめよう、ちゃんと起きた事に目を向けようと思いました。朝顔ちゃんが少しでも前を向いて、笑顔になるように痛みをこれから一緒に受け止めたいなと思います。

(さざえ・女・会社員・40's)2019/07/13 20:46:49

削除しようかと…
録画しておいた夏ドラマの数々。第1話が溜まって、どれを観ようか選別して、朝顔は削除しようかと思ったのですが、ちょっと観たら面白い!監察医をテーマにしたドラマは他にもありますが、リアルで感心しました。自分は絶対に出来ない仕事なので、実際の監察医の方々に頭が下がる思いです。最後の東日本大地震が、朝顔のお母さんの死に関わると分かり、これからも目が離せなくなりました。上野樹里さん、時任三郎さんの親子演技が素晴らしいですね。

(女・)2019/07/13 12:04:08

朝顔さん
さすが樹里さんだなぁ。もう早く次が見たくて、月曜日が楽しみでしょうがないです。時任お父さんと風間くんが、朝顔さんの闇を取り除いて欲しい。

(リーのママ・女・主婦・40's)2019/07/12 13:36:28

ラストが圧巻でした
また事件モノかと見始めたのですが震災が絡んできて徐々に画面に引き込まれました。そして何気のない描写ですが石田ひかりさんの遺骨を時任三郎さんが必死で探しているのを冷たい目で見ている柄本明さんという構図にゾクゾクしました。とんでもない傑作になる予感がします。頑張ってください。

(MasaF・男・個人事業主・50's)2019/07/12 09:23:06

上野樹里さんだいすきです
録画してあったのを見ました人生とはなにか考えさせられました茶子先生が明日死ぬかもしれないしねと言いさって好きなことやりたいこと食べたいもの自由に生きている姿を見て、胸に刺さるものがありました。震災の描写もありわたしは被災者では無いですが、私の中で8年経った今では風化してしまっているのが正直な所です。でも決して忘れてはいけないことなんだなと再確認できました。とっても大好きな大切なドラマになりそうです。

(Ayaka・女・主婦・30's)2019/07/11 15:09:07

最後まで見届けます!
上野さん、のだめ以来の月9主演ということで、本当に楽しみにしていました。メイキング番組等から、上野さんが役作りに真摯に取り組んでいる姿が伝わってきて、私も最後まで真摯な気持ちで、ドラマを見届けようと思いました。震災のシーンが出てきましたが…みんな、事情は人それぞれでも、心に重たいものを抱えながら、日々の中で、懸命に笑顔を…希望を見つけながら生きている…朝顔だって、私だってそうです。そんな想いも共有しながら、今後もドラマを観ていければいいなあ…と思いました。

(しお・女・その他の職業・50's)2019/07/11 10:08:44

1話見ました
朝顔と平の日常を見て心が温まりました。朝も夜も一緒に食事を取って、会話をする。本当に基本的だけれど何よりも大切なことだと思いました。中盤もよかったです。死んでしまった女性が娘の早紀のために選んだお弁当箱セットを見た瞬間、涙がポロポロとこぼれました。私自身、最近は親が鬱陶しく感じてきてついキツく当たってしまうのですが、早紀を自分に置き換えて考えると胸が締め付けられます。茶子先生も言っていましたが、もしかしたら明日自分は死んでしまうかもしれない。親が死んでしまうかもしれない。そう考えたら後悔するようなことはしたくないな、と思いました。終盤は号泣でした。8年経っても東北の地に踏み入ることができない朝顔の苦しみと、里子を見つけるまで諦めきれない平の気持ちが痛いほど伝わってきてつらかったです。出演者の皆さんは全員演技が上手くてリアリティーがありました。2話も見ようと思います!

(R・女・高校生・10's)2019/07/11 07:05:08

楽しみです!
上野樹里さんが出演してる番組は全部見てます(^^)新ドラマもとても楽しみにしてます♡

(なちゅ・女・主婦・20's)2019/07/11 02:27:04

坂ノ上茜さん頑張って!
熊本出身の坂ノ上茜さんが出演するので初回をみました。熊本地震で家をなくした者としては震災のシーンをみたり、サイレンの音を聞いたりするのはかなり苦しかったです。話は面白かったし、坂ノ上茜さんの活躍も楽しみなのですが、これから時々震災に関する話がでてくるのは辛いな、、。

(女・会社員・20's)2019/07/10 17:02:53

向き合う大切さ
キャスト皆さんのポジションがいい感じです^^こちら拝見する側、そして演じられる側と両方でいろんな感情が溢れでそうな中、大切な何かを教えてくれる、そんな初回でした。うまく言えませんが、泣き笑いの繰り返しの人生、一瞬一瞬を大事にしていけるエールになるのではと思ってみたり^^世代的にも!?嬉しいキャストの皆さん、そしてスタッフ皆さん、暑い日がやってきますがどうぞご自愛下さいませ。

(ガーベラ・女・その他の職業・50's)2019/07/10 16:30:47

乗り越えたい!
私も同じように被災し、身内を亡くしたものとして、あの場面は記憶がよみがえってしまい一瞬チャンネルを変えてしまいましたが、目を逸らしては行けないと思い上野樹里さんの演技のすばらしさやスタッフさんたちの勇気に私もこのドラマとともに乗り越えたいと思いました。どのように主人公が乗り越えるのか見守りたいと思います。応援しています。

(miyu・女・会社員・40's)2019/07/10 14:24:50

次回が楽しみ
父親と娘の会話の場面が、何か落ち着いた雰囲気が醸し出されていていいですね。父親のぎこち無さであったり、一方、娘の方は、気を使いながらも遠慮の無い言葉をポンポンと言う。掛け合いが寂しさもありながら、雰囲気が出ていてよかったです。ところで、8年ぶりの故郷で乗った電車。震災後復旧した線路と電車だろうと思うんです。その電車の色が、赤とブルーが基本に見えましたが、朝顔が着ている赤の半コートと、背負っている青のバッグが同じ色でした。これって、色を合わせたんでしょうか?余計なことに気を回してしまいました。

(暇じん・男・その他の職業・over70)2019/07/10 11:57:11

良かったです😌💓
ひとりひとりのパーソナリティーと関係性が、丁寧に描かれる感じですね。自宅での様子も、登場人物も、自然な感じです。シリアスだけど、ほっこりしたり、笑える場面もあり、丁寧に懸命に生きている日常がえがかれてる。朝顔を見守る人びとの視線が優しい。音楽にも、いやされます。

(あじさい・女・会社員・50's)2019/07/10 11:27:59

深い内容。
上野樹里さんの表情の演技がぐっときました。素晴らしいドラマになりますね。

(泥酔おねしょ高橋・女・会社員・30's)2019/07/10 09:29:11

上野樹里さん
冒頭の親子のやり取りを見て微笑ましいと思いつつもリアルだなと思いました。それと朝顔は父親が気を遣っているのが分かって朝顔も父親に気を遣っているのを見てとても切なくなりました。万木親子を見た時に大きな壁があるなと思ってました。8年間一度も行けなかった朝顔。今でも妻を探しに行く平。真逆の2人。これからこの親子がどうなっていくのか見届けたいと思います。帰りの車窓を見て朝顔の泣き顔を見て号泣してしまいました。スタッフ&キャスト頑張ってください。

(男・会社員・10's)2019/07/10 08:07:07

メッセージ性高い
医療ドラマかなと思い見始めました。ただ、たくさんのメッセージが込められてるように感じました。切なさがとても描写されてて感動しました。涙がでました。法医学、東北、震災、親子にフューチャーされたドラマで次回も見たいと思いました。演者のみなさんの自然な演技が見てる私を引き込みます。素晴らしいドラマありがとうございます。

(つー・男・その他の職業・40's)2019/07/10 01:38:10

初回を見て
時任三郎さんのファンで見ようと思い、事前に内容調べず見ました。震災前後仙台に住んでおりました。ずっと鳴り続けた警報音、、震災後の津波の高さを記す印、、更地になった土地、、ばぁーっと蘇りました。今は横浜に住んでますが最近また地震の頻度が高くなっており、身が引き締まります。最後までドラマ拝見したいです。初回、涙が止まりませんでした。

(4人のママ・女・個人事業主・30's)2019/07/10 00:11:40

涙が溢れてきました
事前情報何も知ることなく見始めました。キャストの関係性から各人のキャラ設定から、背景にある過去の事柄まで、説明してる感じがなくても自然に理解できるような構成と演出、計算された丁寧さを感じました。そして、東日本大震災の回想シーンや未だ終われない当事者の今、、、私は離れた九州で被災してませんが、これまでのニュース映像やドキュメンタリーにも勝るほど、今回心が震えて揺さぶられました。8年以上が経った今、このドラマに描かれる意味は強くなってると思います。素晴らしいさ作品に期待しています!

(きんきん・女・自由業・50's)2019/07/09 22:55:50

風間くん!!!!!
初回見させて頂きました!普段のバラエティとの風間くんと、ドラマの風間くん、また全然違った雰囲気で、本当に素晴らしかったです👏🏻初回とても感動しました。次回以降もとても楽しみです♪♪風間くん最高!!!!!!!!!!

(いか・女・大学生・10's)2019/07/09 21:43:35

期待してます!
夫婦で見て後半、泣いてしまいました。ネットでは東日本大震災の事案を予告もなくどうのこうのと反響もあるようですが明日またどこで起きても不思議ではない震災を取り上げる事に、このドラマの深さを感じました。もちろん、現在も震災の影響で普通の生活に戻れない方も多数いる中でのこのテーマは反対意見もあろう事かとも思います。津波の映像も流れませんでしたし配慮しながらも風化させてはならない事だからこそ。と受け止めました。後世になって、あのドラマは凄かったよね❗️と言われるモノは賛否両論あって当然です。それでも良いモノを作ろうとしている方の真剣さは必ず伝わると思います。見てる方が日本もまだまだ捨てたもんじゃあないな!と思えるモノを作って下さい。

(魔王・男・個人事業主・50's)2019/07/09 21:21:02

驚きました
タイトルとキャストを見て良さそうなドラマだと思い見ていました。キャラクターもたっていていい感じで見ていました。事件も解決なぜか複雑な表情の主人公に❓そしたらその後震災の話に展開私は、震災体験者ではありませんが胸が苦しく涙が止まりませんでした。震災を体験された方は、複雑な心境になられたと思います。いい悪いは、わかりませんが苦しく辛いです

(ゆりっぺ・女・会社員・50's)2019/07/09 17:35:26

ありがとうございます。
私みたいな災害の被害者や被害者の関係者では無い人からすると、もう過去のこと(終わったこと)だし、復興もしていってるから大丈夫と思っていたけど。このドラマを見て、よく考えるとPTSDは現在進行形であるだろうし、御家族が未だに見つかってない方もいるんだもんな。と考えることが出来て、この展開は私としては有難かったです。

(あめの・女・フリーター・20's)2019/07/09 17:11:15

毎週たのしみです
バスタオル笑えました

(みっふぃー・)2019/07/09 15:07:18

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。