ウチくる!?《第77回》
(2015年11月15日(日)放送)



《あらすじ》
11/1放送 つるの剛士:湘南

●寺小屋本舗
【住所】
神奈川県藤沢市江の島1-4-12
【電話】
0466-22-0033
【内容】
100%国産の良質のもち米を使用した手焼きせんべいを販売しているお店。納得のいく味を追求するため四角いお餅を作り、何回もの工程を重ね一枚一枚丹念にお餅を焼くように焼き上げたもち焼きせんべいやおかき、もち焼きかりんとうなどがあり、店先で食べ歩きできる串ぬれおかきを購入する事もできる。

【営業時間】
10:00〜18:00
(冬期 10:00〜17:30)

【定休日】
なし


----------------------------------------------------------------------------------------------


●丸だい 仙水
【住所】
神奈川県藤沢市江の島1-3-19
【電話】
0466-26-4701
【内容】
地元の漁師から直接仕入れる相模湾でとれた新鮮な伊勢海老やさざえなどを中心に、旬の地魚を使用した料理を提供している海産物問屋直営の磯料理店。

・伊勢えび丼定食 2,625円(税込)
食べごろの大きさの江の島産の伊勢海老を半分に割り、甘辛い味付けの秘伝のタレで煮たものをご飯にのせた人気の定食メニュー。タレは、注ぎ足し注ぎ足しで使っているため、タレにもえびの旨みがたっぷり染み込んでいる。

・手造りいかの塩辛 420円(税込)/持ち帰り用瓶 860円(税込)

【営業時間】
11:00〜19:30(L.O)

【定休日】
水曜日


----------------------------------------------------------------------------------------------


●栄太郎鮨
【住所】
神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-6-3
【電話】
0466-35-4545
【内容】
創業40年を迎えた鵠沼海岸でも老舗の鮨店。地元の常連客が多い為、地魚にこだわらず、毎朝、二代目のご主人が市場で厳選し仕入れている全国各地のその時期に旬の魚を使用している。

・秋の旬の握り 1,600円〜(税込) ※仕入れ状況によって価格変動あり。
しっとりと脂がのった秋が旬のかますの炙り、秋の早い時期に脂がのる近海物のさばを塩や酢で短い時間でしめたしめさば、これぞ秋の旬の焼いても刺身にしても美味しいさんま、1kg前後の活の天然物で、身が厚い物を選んだ秋から冬が旬のひらめ、40年かわらない味の人気の玉子の5貫がのった秋を感じられる一品。

【営業時間】
ランチ 12:00〜14:00
ディナー 17:00〜22:00

【定休日】
月曜・第3火曜


----------------------------------------------------------------------------------------------


●Hilo Homemade Ice Cream
【住所】
神奈川県藤沢市鵠沼海岸5-10-10-C
【電話】
0466-20-6120
【内容】
1970年代に、ハワイ島の東に位置するHilo(ヒロ)で日系アメリカ人夫婦により創り始められた歴史あるアイスクリームを製造・販売しているお店。小さな工房でひとつひとつ手作業にこだわって作った、安心かつ自然の美味しさと手作りの優しさ、濃厚な味わいなどを楽しめる全25種類の中から週替わりで14種類の味を販売。店頭以外にも、通信販売も展開中。

・秋季限定 Poha Berry(ポハベリー) シングル 390円(税込)
標高の高いところにだけなるベリーの一種で、日本では「ほおずき種」とされている甘酸っぱく、後から甘みが口いっぱいに広がる奥深い味わいが特徴のポハベリーを使用した秋限定のアイスクリーム。よりポハベリーの美味しさを感じられるようピューレにした実がたっぷり入った贅沢フレーバー。

【営業時間】
工房直売
金・土・日・祝日 10:00〜17:30

【定休日】
なし(月〜木は製造・卸先への配達)


--------

次のページ
4.前回 / 6.次回
9.バックナンバーINDEX

0.番組TOP
(C)フジテレビジョン