ウチくる!?《第102回》
(2016年5月22日(日)放送)



《あらすじ》
5/15放送 薬丸裕英:恵比寿/餃子食べ歩き

●67餃子
【住所】
渋谷区恵比寿1-1-7 117ビル1階
【電話】
03-6408-6422
【内容】
第67代横綱武蔵丸(現・武蔵川親方)プロデュースの博多風鉄鍋餃子のお店。玉ネギを多めに使っておりヘルシーでおつまみ感覚としても、お酒のあてとしても楽しめる様々な餃子を頂くことができる。

・鉄鍋餃子(ニンニク有) 1人前 490円(税込)
具は全て国産にこだわっており、たっぷりの玉ねぎや九州産の黒豚を使ったとろとろの餡に、こりっとしたナンコツがアクセントになった餃子を、鉄鍋で一つ一つ手焼きで焼くため、提供した後も熱々の状態で頂ける人気の一品。小ぶりのため、女性でもぺろりと二人前は頂ける本場九州・博多スタイルを踏襲しており自家製のタレに、酢でのばした柚子胡椒や豆板醤を混ぜて頂くとまた違った味を楽しむこともできる。

【営業時間】
17:00〜翌4:00(L.O・翌3:00)

【定休日】
日曜日(連休の場合は最終日)


----------------------------------------------------------------------------------------------


●ちょもらんま酒場
【住所】
渋谷区恵比寿4-9-5-103
【電話】
03-6459-3968
【内容】
大きな餃子や色々な変わり餃子、ボリューム満点の料理、お酒に良く合うおつまみなど様々な料理を頂ける中華居酒屋。

・葱焼羽根付餃子 15個 1,134円(税込)
フライパンで一人前ずつ丁寧に羽根までパリパリに焼き上げた大きな羽根つき餃子に、たっぷりのネギをのせ、お好み焼ソースとマヨネーズをかけ、おかかをのせたお好み焼き風餃子。具は、キャベツと豚肉、玉ねぎ・ニラ・おろししょうが・おろしにんにくを使用。

【営業時間】
11:30〜15:00(L.O・14:30)/17:30〜23:30(L.O・22:30)

【定休日】
なし


----------------------------------------------------------------------------------------------


●大豊記 弐號房
【住所】
渋谷区恵比寿1-22-23 ヴェラハイツエビス1階
【電話】
03-3444-7557
【内容】
「恵比寿餃子」を看板商品とし、特級担々麺や特製麻婆豆腐などの中華料理を、オシャレな店内で頂けるお店。とにかく美味しくてインパクトのある餃子を恵比寿で開発し、恵比寿の皆様に愛される餃子となってもらえるよう「恵比寿餃子」と命名され、2006年の「大豊記」創業後から、恵比寿で餃子を売りにするお店が続々と出てきたと言われている恵比寿餃子の先駆け的お店。

・元祖 恵比寿餃子 3個 453円(税込)
具は、スペイン産イベリコ豚と国産の豚肉、キャベツ・白菜・玉ねぎ・ニラ・しょうがの国産野菜を使用。餡の素材を活かすためにニンニクは使用せず、エビの切り身とイベリコ豚のラードが入っているのが特徴。

【営業時間】
平日 11:30〜14:00/17:00〜23:00
土・日・祝日 15:00〜23:00

【定休日】
なし


----------------------------------------------------------------------------------------------


●中華香彩 JASMINE
【住所】
渋谷区広尾5-22-3
【電話】
03-5421-8525
【内容】
伝統と創造をテーマに上海・杭州・四川などの代表的な名菜やシェフが中国各地で出会った郷土料理の数々を旬の食材や現代の感覚を織り交ぜメニュー作りをしているお店。

・焼き餃子 5個 840円(税込)
国産の豚肩ロース・塩もみキャベツ・ニラ・しょうが・鶏ガラスープ・オイスターソースなどを使用し、食べた時に肉汁が溢れるように鶏ガラスープを挽肉にしっかり練り込むことにより、餡の中にスープを閉じ込めた豚肉の旨味と肉汁をダイレクトに感じる事ができる一品。

・よだれ鶏の特製香ラー油 1,640円(税込)
しっとり

次のページ
4.前回 / 6.次回
9.バックナンバーINDEX

0.番組TOP
(C)フジテレビジョン