アナマガ

アナマガトップ > コラム
どちらかというと シッカリ書きたい人のためのコーナー 10年以上の渡り、続いてきたアナルームニュースの中で 好例の連載企画を「コラム」という形で集めました。 個性あふれるラインアップ!ブログとはひと味違う魅力をお楽しみください!
アナルームニュース 2007年10月09日号


去年の夏休みは、ピレネー山脈近く、フランスのルルドという街で、なんと「前世の記憶に触れた」(!!)という、中村仁美アナ。
今年は、ヨーロッパを北上し、9月のサンタクロースに会いに行ったそうですよ!ハプニングに見舞われつつも、やさしい時間に癒された様子を、2回に渡ってお届けします。
さて、今年は、どんな自分を発見できたかな(^。^)・・・?
![]() |
今年の夏期長期休暇はフィンランドに行ってきました☆ 独身のうちに“あまり人が行かないところ”に行っておこう思い、フィンランドです。 あまり人が行かない・・・と思っていたのは大きな間違いで、実はフィンランド、今ちょっとしたブームみたいです。 |
![]() |
|
行きの飛行機は満席。さらに帰りはフィンランド→成田が取れず、関空を経由して羽田へ。 さすが“日本から一番近いヨーロッパ”と銘打つフィンランド航空。混んでいる!! 飛行時間はたったの9時間半。 可愛らしい日本人のCAさんもいらっしゃって、 “なぜこの人はフィンランド航空に入社しようと思ったんだろう??フィンランドの帰国子女かな?珍しい。お父様の仕事はなんだろ??” と、勝手に生い立ちを想像していたらあっという間に首都ヘルシンキに到着。 |
![]() |
|
そこからドメスティックへの乗り換えのため、ヘルシンキ空港の端から端まで猛ダッシュ!!空港を楽しむ暇もない!!なぜ、海外の飛行機はよく遅れるのか・・・ | |||
![]() |
||||
1時間ほどで到着したのは北極圏に程近いロヴァニエミ。 ここは、サンタクロースの住む町として有名な、北欧らしい大自然が残る小さな街。 第二次世界大戦で徹底的に破壊された、と言う悲しい歴史を持つものの、後にフィンランド人建築家のアルヴァ・アールト氏によって再建され、街を上空から見るとトナカイの横顔になっているという、ちょっと不思議な街です。 |
||||
最低気温が-40℃にもなる街らしく、9月といえどもかなり寒い!! 預けたトランクの中に、ダウンやら毛糸の帽子やらが入っているのでしばしの我慢! と思いきや、なんと荷物が出てこず!!!!おーーーーい!!!! |
![]() |
|
|||
完全に“かもめ食堂(ヘルシンキが舞台の2006年に上映された映画)”の、もたいまさこさん状態!荷物が届かなかったもたいさんが、海鳥に力いっぱいヤケクソになって餌を投げていたシーンが痛いほど共感できました。 だって、とにかく寒いんです!耳がもげるんじゃないかって思うほど、ゴーンゴーンって耳の奥が鳴るんです・・・。 |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
同じく荷物が出てこなかったフィンランド人サラリーマン二人組みと、ぶーぶー文句を言いながらも、ホテルまでタクシーで送ってもらうことに。 私が『寒い~~!』と言うたびに、一人が『貸そうか?』とコートを手に、すると『中に入れば!』ともう一人がコートを広げる、と言うジョークを繰り返す。 私にもう少し遊び心があれば、完全にこのコートの中に入ってしまうのに、と言う葛藤とともにホテルに到着。 |
||||
![]() |
![]() |
実は、今回フィンランドを選んだ理由は、オーロラが見たい!と、ふと思ってしまったから。 北欧では12月のもっと寒い時期じゃないと見られないと言われたのですが、あわよくば!と自分の運にかけてみました。 ホテルの人曰く、9月でも運が良ければオーロラが見られると聞き、夜はなるべく空を見ていたんですが、既に人生の運を使い果たしているせいか、やはり滞在中オーロラとは出会えず・・・。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
![]() |
|
|||
しかも、短い夏をめいっぱい楽しもうと7~8月用に沢山用意されているアクティビティーが申し訳なさそうに未だ残っているので、参加しようと申し込むと、すべてのツアーは2名からで私以外に参加者がいない場合そのツアーは中止!という、一人旅ならではの壁に何度もぶち当たる。しかもしかも、街は一日もあれば自転車で一周できるほど小さい。 ここに3泊です。長い??いいえ、もっといたいと思ったんです。それは・・・ |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
この空気。 街全体を取り囲む緑、低く広がる雲と緩やかに流れる川、当たり前のようにリスが横切る、色づき始めた紅葉がどれだけ見ても飽きないんです。 少し寒くても、川沿いのベンチに座ってゆったりと景色を眺める。そして本を読む。 贅沢ですよね・・・。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|
サンタクロースに、『なぜ君は、家族とも、友達とも、恋人とも一緒じゃなく、一人なんだ??』としつこく聞かれましたが。 東京に滞在経験があると言うので、なんで東京に行ったことあるの?と聞くと、『そういう仕事だからさ♪』と、あっさり言われました。 |
![]() |
トナカイ達は広い森で飼われていて、ガイドの人が『オーラー パッパッパ』みたいな言葉を叫ぶと、トナカイの群れが!!すごい!この呪文☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
と、思っていたらそのまま走って通り過ぎていきました・・・。 が、その後、餌をやることに成功!!大感激です! |
|
|
![]() |
この、のんびりと過ぎていく現実離れした優しい時間。 ロヴァニエミの街全体に漂う、なんとも言えない空気を惜しみつつ、続いては首都ヘルシンキへ・・・。 |

旅はまだまだ続きます・・。
次回、フィンランドの良さをますます痛感!
そして、フィンランドの旅で学んだこと、その集大成が明らかに!!