アナマガ

どちらかというと シッカリ書きたい人のためのコーナー 10年以上の渡り、続いてきたアナルームニュースの中で 好例の連載企画を「コラム」という形で集めました。 個性あふれるラインアップ!ブログとはひと味違う魅力をお楽しみください!
アナルームニュース 2008年10月14日号

暑かった夏が終わり、すっかり秋めいてきましたね~。
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など色々言われますが、
私たち手芸部にとっては、活動意欲がグーン↑とアップとする季節。
夏の間にたまっていた創作意欲がムクムクとわいてきて・・・・・・!
・・・というわけで!
今回は新メンバーの紹介と、 最近の活動についてご報告します!
まずは嬉しい新メンバー♪
手芸部員は現在、益田由美部長、松尾紀子アナ、梅津弥英子アナ、長野翼アナ、川野良子アナと私の6人。
そこに新たに高橋真麻アナが加わりました~!
パチパチパチ☆
実をいうと本人からの入部希望は全くなかったのですが(笑)、彼女の“デコ電”を見て
これは『手芸部入りに値する』いや、『入れなければならない』と判断し、無理やり入部させました。
見てください!彼女の最近の作品を! (一番右はパパ=高橋英樹さんの携帯!)

マーサちゃん、これからも素敵な作品期待してるよ♪
☆キラキラ☆パーツは世代を超えて(失礼!)女子の心を躍らせます♪

こそして、お次は梅津弥英子部員! 得意分野である手作りアクセサリーの腕前は上がる一方。 最近では、
![]() アナウンス室 庶務の斉藤貴子さん |
![]() 吉崎典子アナ |
![]() 佐々木恭子アナ |
そのほか石本沙織アナや冨田憲子アナにも
手作りのイヤリングをプレゼントするなど、忙しい子育ての合間に意欲的に取り組んでいます。
『みんなが私の作ったアクセサリーをつけてくれると、すごく嬉しいし、作っていると無心になれるので、ストレス発散にもなるんです!』と弥英ちゃん。
おみごと!
![]() |
相変わらずフェルトを中心とした小物作りが大好き。 フェルトにチクチクと針を刺していく感覚がたまらないんですよね~。(ちょっと変?) そして このたび新分野にチャレンジ! フェルトはフェルトでも☆羊毛フェルト☆ 綿のようなふわふわのフェルトの原毛を、専用の発泡スチロールのような台に置き専用の針でブスブス刺していくと・・・ |
|||
あ~ら不思議♪ |
![]() |
|||
|
||||
![]() |
道具が針だけというシンプルさと何とも言えないあったかい仕上がり☆ ハチさんを作りました。 どうですか? ほんわかして可愛いでしょ? ちなみに今回は始めてだったのでキットを使用しました。 |
![]() |
||
この他、アナマガplus・premiumをご覧に皆様はご存知かもしれませんが、
ブログ連動企画 SALSA de HAPPY (詳しくは、右→のblog LineUp!より『サルブロ』をご覧下さい。)
のパフォーマンスが9月末におこなわれました。
そのときの石本アナ&遠藤アナの衣装に、私がスワロフスキーのビーズを縫いつけました。
![]() |
ビーズなしの時はこんな感じ |
![]() |
そしてビーズをつけたら・・・ |
サルサでは、男・女のどちらかが、一人で踊ることを≪シャイン★≫というのですが、
玲子ちゃん、沙織ちゃんにより一層輝いてもらおうと、学芸会の衣装を縫う母親になった気持ちで
“よなべして”針を刺しました。
その甲斐あって、衣装を着た2人はスポットライトを浴びて、キラキラと輝いていましたよぉ~。
(ダンスの模様は、アナマガpremiumにて10月下旬公開予定!)
さぁ~ 最後は、やはりこの人益田由美部長今回由美さんが、見せてくれた最初の作品はこちら。 一見普通の黒のバッグに見えるかもしれませんが、これは、「洋服の裏地」を リボン状に裂いて、それをただ編んだものなんです!!さすが上級者、 裏地を裂くなんて、やることが違います。 裏地の光沢と、あえてふぞろいな質感が何とも言えず面白いですね~。 |
![]() |
|||
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
そして先ほどよりはカジュアルなこちらのバッグは、「麻ひも」で編んだもの。 これだけではありません。 さらに前回紹介したラフィアの新作、小さなカゴたち。リボンがかわいい♪ 私たちだけで盛り上がっているだけのような気がしますが、皆さんいかがでしたか?! 私は気がつくと針と糸を使って縫うものばかり。 そして、部長は芸歴(?)が最も長いため、オールマイティですが、あえていうなら ※松尾部員は、現在方向性を模索中です。 今回紹介したのは ほんの一部。 |