NY在住!渡辺直美に渡米を勧めたのは、千鳥・大悟とあの人だった!

9月27日(金)21時~『ニッポンの超絶技巧!直美&千鳥のこまったときのお直しさん』

9月27日(金)21時から、フジテレビ『ニッポンの超絶技巧!直美&千鳥のこまったときのお直しさん』が放送される。

大切で懐かしい記憶や思い出たち…この番組は、大切なモノを再びよみがえらせたいという願いをかなえるため、ニッポン全国のスゴ腕職人“お直しさん”が立ち上がる。

MCを務めるのは渡辺直美と千鳥。3人でMCをするのは初めてだが、直美のアメリカ行きについて、実は大悟も一役かっているのだという。私生活でも交流のある3人は、息がピッタリ。

心温まるエピソードと、ニッポンが誇るスゴ腕職人たちの超絶技巧を堪能できる、ハートウォーミングバラエティだ。

IKKOがノブをお直し!?

<お直しラインナップ>

◆群馬・上信電鉄の電車車両をお直し!
高崎から下仁田までを走る上信電鉄。その廃車寸前の車両の塗装を剥がし、内装・外装・そして車輪と、見て楽しく、乗って楽しくお直しする。丁寧に仕上がった車両に、ゲストの新木優子は「靴の泥を落としてから乗りたい」と驚く。

◆デヴィ夫人からのお直しの依頼
インドネシアのスカルノ元大統領と正式に結婚した時に、ムルデカ宮殿で撮影した随一の写真。色素が薄すぎるひどい状態だが、写真に特殊な光をあて分析する「分光測色計」を使い、計算式で色を割り出していく。

デヴィ夫人は、2体の木彫りのシンガ像(こま犬)の修復も依頼。もとはバリ島にあったものでスハルト政権下の苦しい時に、守り神として大切にしていたが、今はボロボロになり見ると胸が痛むほどになっている。木彫りということで、ルーヴル美術館も認めた実力を持つ、京都の大仏師が修復に挑む。

◆腰のお直しさん
椎間板ヘルニアのため10分以上立っていられず、椅子に座ってなんとか料理をするおばあちゃんの願いは、孫と一緒に歩いて公園に行うこと。5分も立っていられない腰部脊柱管狭窄(きょうさく)症の男性の願いは、大好きなゴルフを3年ぶりに楽しむこと。その願いに、手術は3ヵ月待ち、約3500人の腰を治したというスーパードクターが挑む。

◆母のウエディングドレスを、きれいにお直し!
両親の結婚式の写真を見ながら育った娘が、母親と同じ年齢で結婚することに。娘は30年以上前に作った母のピンクのウエディングドレスを着て結婚式をしたいと願う。白色より難しい色つきドレスのクリーニング。果たして母から娘にドレスは受け継がれるのか。

<渡辺直美&千鳥コメント>

Q.今回の収録で、印象的だったお直しはありますか?

ノブ:腰痛が治ると知って、びっくりしました。もしヘルニアになっても、あの先生がいてくれると知って気が楽になりました。すごい人です。

渡辺:色あせた写真を元にもどす技術もすごかったけれど、やはりドレスを直した方ですね。色つきのドレスは大変と言っていたけれど、自分で薬品の液体を作って…。一着しかないから練習ができないじゃないですか。一発本番で洗うので、「これで真っ白になっちゃったらどうするんだろう!?」って。ドレスのお直しさんの経験と努力というか…いろいろなものに挑戦してこれまでやってきたことが伝わってきました。自分もいつかドレスを直してもらいたい~。

Q.現在、NYで暮らしている渡辺さん。何か変わったことはありましたか?

渡辺:今、まだ英語がしゃべれるわけではないのですが、毎日、英語の勉強を2時間やっています。なので、久々に日本に帰ってきた時には、片言の英語とかじゃなくて、最初に覚えた日本語である茨城のなまりが全部出てきちゃって。「なにしたんだっぺ」と、うっかり言っている自分に気がついたりします。

ノブ:このままいけば英語をしゃべれるようになるな。

渡辺:このままいけば、英語もしゃべれて、そして日本語も完璧にして…。どっちの言語もできるみたいな仕事を、将来やりたいですね。

Q.千鳥のお2人からみて、そんな渡辺さんをどのように思われますか?

ノブ:日本で全部やるのが普通という常識を、マジでこわしましたよね。尊敬します。

渡辺:このアメリカ行きを勧めてくれたのは、実は、大悟さんと又吉(直樹)さんなんです。

ノブ:え、そんなかっこいいこと!?

大悟:あんま、言うなよ。

渡辺:去年の5月、今でも良く覚えていますが、ご飯に行かせてもらったとき、大悟さんと又吉さんに「今後、アメリカ行かへんの?」と聞かれて「いや、今、行く予定ないですね」と言ったら「え、なんでなん。お前は行った方がええで」と言ってくれて。そして「日本は俺らにまかせぇ!」と、言ってくれたんです(笑)。

ノブ:自分が日本の仕事、増やしたかっただけやないの(笑)。

Q.“お直し”をテーマにしたこの番組の見所をお願いします。

ノブ:“直す”というニッポンの能力のすばらしさに感動しました。直しの職人さんが、かっこいい。壊れた時と直す時、どちらにもドラマがある。そしてもちろん面白いけれど、感動する部分もあるので、みなさんに見て欲しいですね。

渡辺:壊れたものだけれど、取っておくっていう時があるじゃないですか。それをお直ししてもらった時に、思い出がよみがえり…。あと、この番組の一番の見所は、直したモノがしゃべるところですね。“電車がしゃべる”とか、もうファンタジーです。“電車”が喋った時、それを聞いている方々の言葉も出ない姿。あれが、この番組の醍醐味ですかね。

番組概要

『ニッポンの超絶技巧!直美&千鳥のこまったときのお直しさん』

<放送>

9月27日(金)21時~22時52分
※『FIVBワールドカップバレーボール2019』延⻑の際、放送時間繰り下げの場合あり

<出演>

【MC】
渡辺直美、千鳥

【ゲスト】
新木優子、IKKO、田中美佐子

関連トピックス

豪華キャストが勢揃い!記者会見を開催!
祝!映画化!SPドラマ&スピンオフ放送決定
佐野史郎「巡り合ったドラマ、役だと思う」