宮澤エマ「笑いの暴力に負けてしまいました」かまいたち・濱家は数字が取れない?
9月6日(金)23時~23 時40分『全力!脱力タイムズ』
かまいたちを知らない宮澤に濱家がアピール!
今週のフジテレビ『全力!脱力タイムズ』のゲストは、女優・宮澤エマと、お笑い芸人・かまいたちの濱家隆一。芸人に詳しくないという宮澤は、濱家の名前を聞いてもピンとこない様子。
そんな宮澤のためにメーンキャスターのアリタ哲平は、濱家に改めて自己紹介してほしいと頼む。しかし、アリタが濱家にリクエストした自己紹介は、濱家にとって不本意なもので…。
東京の危機について語る濱家に不安あり!?
今回は“今、東京が危ない”と題し、昨年から東京で暮らし始めた濱家が、現在の東京に迫るさまざまな危険について調査報告をする。最初に取り上げるのは、社会インフラの老朽化。
東京のインフラは、1964年の東京オリンピックをきっかけにして集中的に整備され、すでに50年以上が経過した。そのため、老朽化が深刻な問題となっている。濱家が首都高速の老朽化について解説を始めると、カメラは濱家ではなく、あるものを映し続ける…。
濱家は数字を持っていない!MCアリタはどうする?
続いて、都内マンションの価格暴落について濱家が解説。すると、またしても濱家の解説とは無関係のものがメーンで映る。
我慢の限界に達した濱家は「そんなに数字見込めないですか?僕」と不満をぶちまける。濱家自身が察する通り、まだ知名度の低い濱家では視聴率が取れないのではないかという懸念から、今回は視聴率が取れそうな映像を交えるという方針で進められていた。
アリタは、あくまで濱家がメーンだと言い、濱家をなだめる。濱家はアリタの言葉を信じ、東京の危険に関する解説を再開する。とはいえ、視聴率確保も必須事項。この難しい局面でアリタがMCとして選んだ手段とは?アリタの思いがけないアイデアに、ゲストの宮澤までもが巻き込まれる!?
「THE 美食遺産」は、濱家がおすすめの店を紹介する特別編。そのロケの模様を滝沢カレンがナビゲートする。
<宮澤エマコメント>
Q.収録はいかがでしたか?
お芝居のような雰囲気で出演者の皆さんが役に入り込んでいらっしゃったので、緊張しました。ポーカーフェイスを保とうと頑張ったんですけど、中盤以降は耐えられなかったです。コメンテーターという立ち位置だったのに、収録が進むにつれて自分がどんなスタンスでいたらいいのか分からなくなりました(笑)。とても面白かったです。
Q.この番組のオファーが来た時、どう思いましたか?
ビックリしました。この番組は何度も見ていて、コメンテーターの人がいかに真面目な顔でいられるかにかかっているなと思っていたんです。実際に出てみると、最後は笑いの暴力に負けてしまいました(笑)。
Q.今回、宮澤さんのモノマネが見られたのも、貴重でした。
いろんな意味で、つらかったです(笑)。収録前に練習したら余計にプレッシャーを感じてしまいそうだったので、その場の勢いに任せました。ご本人が降臨しないかなと願って、やってみたんですけど…(笑)。
Q.濱家さんとの共演は、いかがでしたか?
濱家さんも最初は余裕があったと思うんですけど、だんだん汗をかいていくのが分かって、この番組は“ガチ”なんだなと実感しました(笑)。濱家さんがいろんなことを仕掛けられながら果敢に挑む姿を見ていると、応援したくなるんです。ただ、私の立場としてはできなかったので、心の中で応援していました。
Q.最後に、今回の見どころを聞かせていただけますか?
エンディングは、カオスでしたね(笑)。最後に壮大な物語のクライマックスが待っていた…という感じがしました。私も、見たことのないものを生で見られて、貴重な体験ができました。私自身の見どころとしては、私の姿が映っているようで映っていない時間が3分ぐらいあるので、そこに注目していただければと思います(笑)。
番組概要
『全力!脱力タイムズ』
<放送>
9月6日(金)23時~23時40分
<出演>
【MC】
アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)
【全力解説員】
吉川美代子
齋藤 孝
出口保行
【ゲスト】
宮澤エマ
濱家隆一(かまいたち)
【美食遺産ナビゲーター】
滝沢カレン
【キャスター】
小澤陽子(フジテレビアナウンサー)