【RIZINレポ】ロシアの“愛の戦士”シュメトフ選手からチョコも!試合直前の選手たち

8月3日(土)26時~27時30分『RIZIN.17~格闘技新時代~』

さいたまスーパーアリーナで開催され、8月3日(土)26時からフジテレビで放送される「RIZIN.17」。まだまだ格闘技初心者のマスカット取材班が今回も現地入りし、試合直前の選手達の様子を追いかけた。

朝倉未来選手 弟の海選手とリングチェック

左)朝倉海選手(弟)
右)朝倉未来選手(兄)

一番の注目カード、矢地祐介選手の対戦する朝倉未来選手は、試合前からクールそのものだった。リングチェックの時間が来ると、一番最初に登場した未来選手。弟で同じく格闘家の海選手と一緒に、丁寧にリングチェックした。海選手は次の「RIZIN.18」(8月18日(日)愛知・ドルフィンズアリーナ)でメジャー2冠王者の堀口恭司選手と闘うことが決まっており、「朝倉兄弟」は若手ファイターの大注目株なのだ。

弟の海選手とリングチェックをする朝倉未来選手

兄弟はお互いの事を知り尽くしているのか、ほとんど会話を交わすことなく終了5分前になると、静かにリングを後にした。そして…同じリングで赤いウエアの兄弟を発見。

外国人ファイターの中でも一番人気!?ロシアのシュメトフ選手は…

先日マスカットでもお伝えした、RIZINが好きすぎて初出場を実現させたロシアのシュメトフ選手もリングチェック。こちらも兄と一緒にロシア語で技の確認をしながら行っていた。

シュメトフ選手といえば、自身のツイッターでRIZIN出場希望を繰り返し呼びかけ、日本に来ればRIZINの会場やRIZINの事務所にも押しかけるという、やや強引な手法でアピール。しかし今回、その熱意が夢を叶えた形になったのだ。記者会見ではおちゃめな笑顔を見せていたが、この日は一転…かなりの真剣表情だった。

しかしこの後、シュメトフ選手の控室をのぞいてみると…。

この通り「いつも取材ありがとう!」と言いながらすっかりリラックスしている様子。コンディションはばっちりだという。「試合に勝つことももちろん大事だけど、日本のファンの前で戦えることが何よりも嬉しいんだ!」と語った。

そして、マスカット取材班に「はい」と手渡してくれたのがこちら。

取材班にくれたロシアのお菓子

「ロシアのお菓子だよー。取材がんばってくださいネ」と、チョコレートを2つ手渡してくれた。

う、う、うれしいじゃないか~。自分のことを“愛の戦士”と呼び、日本のファンが増え続けているのも納得である。

町田光選手はドクターチェックへ

明るいキャラで知られる町田選手を発見。ドクターチェックへ向かうところを直撃。「リングのやわらかさを感じました。やりやすそうです!コンディションはいい状態です。ずっと楽しみにしていて、今か今かと待っていました!」明るく語ってくれた。

KINGレイナ選手

バンデージを巻くKINGレイナ選手にも話を聞いた。

「久しぶりのRIZIN。戻ってこれた!という感じです」
(髪の毛のピンクとブルーのカラーリングは?)
「ブルーは今回のユニフォーム。ピンクは自分のイメージカラーなので。あとは、とにかく人とかぶりたくないんです!」

「体調はめちゃくちゃいいです!」

目つきはすでに試合モードに!ファンたちの期待の声に応えられるかー。

いよいよ試合開始…!シュメトフ選手登場の曲に会場が爆笑?

シュメトフ選手が登場

さぁ、いよいよ試合が始まった。赤いローブを着たシュメトフ選手が入場すると、会場は歓声に包まれた。そして、その入場曲にマスカット取材班は驚いた。多くの選手がヒップホップやロック調の曲を使う中、シュメトフ選手は、なんと小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」をチョイス!セコンドをつとめる兄のセルゲイは大きな赤い花束を持って笑顔を振りまいている。

この意外な選曲と、“愛の戦士”らしい?独特な雰囲気で、会場の多くの人を笑顔にしたことは間違いない。対戦相手のジェイク・ヒューン選手(アメリカ)は、シュメトフ選手が自分より目立っていると、少しヤキモチを焼いているらしいとのこと。ふたりはどんな試合を見せてくれるのか?マスカットの取材は続く―。

番組概要

『RIZIN.17〜格闘技新時代〜』

<放送日時>

8月3日(土)26時~27時30分 ※関東ローカル

<出演者>

髙田延彦 ほか

<解説>

中井祐樹
藤井 惠

<対戦カード>

スペシャルワンマッチ

◇渡部太基(日本)vs HIDEKI(ボリビア)
◇KINGレイナ(日本) vs ステファニー・エッガー(スイス)
◇ハム・ソヒ(韓国)vs 前澤 智(日本)
◇ジェイク・ヒューン(アメリカ)vs ビタリー・シュメトフ(ロシア)
◇ホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル)vs 廣田瑞人(日本)
◇川尻達也(日本)vs アリ・アブドゥルカリコフ(ロシア)
◇北岡 悟(日本)vs ジョニー・ケース(アメリカ)
◇大雅(日本)vs 町田 光(日本)
◇イヴァン・シュトルコフ(ロシア)vs キム・フン(韓国)
◇元谷友貴(日本)vs 扇久保博正(日本)
◇石渡伸太郎(日本)vs 佐々木憂流迦(日本)
◇矢地祐介(日本)vs 朝倉未来(日本)

関連トピックス

豪華キャストが勢揃い!記者会見を開催!
祝!映画化!SPドラマ&スピンオフ放送決定
佐野史郎「巡り合ったドラマ、役だと思う」