堤真一がロザン宇治原出題の難問クイズで正解連発も…裏で何が?

6月7日(金)23時~23時40分『全力!脱力タイムズ』

堤真一のムチャな要求に宇治原史規は戸惑う

大物俳優・堤真一を特別待遇!?

今回のゲストは、主演映画『泣くな赤鬼』が6月14日(金)に公開される俳優・堤真一と、お笑い芸人・ロザンの宇治原史規。番組冒頭、堤は頭が良く見られたいので解説員の席に座りたいと言い出す。しかし、すでに全力解説員の出口保行、齋藤孝、五箇公一が座っていて、堤が入る余地はない。

とはいえ、大物俳優の機嫌を損ねるわけにはいかず、メインキャスターのアリタ哲平が特別な措置を講じる。この事態に、スタジオはオープニングからざわつき…。

クイズ王・ロザン宇治原の弱点が明らかに!

やる気十分で勉強法についてまとめてきた宇治原だったが…

今回のテーマは“京大脳の作り方”。世界に通じる国際性が高く評価され、ノーベル賞受賞者も多数輩出する京都大学。京大生ならではの物の考え方=京大脳が今、着目されている。

そこで、京大出身の宇治原の全面協力により“京大脳”になれる勉強法をクイズ形式で学んでいく。とんちんかんなことを言う解説員たちに対して堤の答えはツボを突いていて、宇治原をはじめ一同を感心させる。

続いて、堤と解説員が宇治原の作ったクイズで対決することに。アリタは宇治原に「成績が良かった人を(宇治原がよく出演する)クイズ番組に推薦してほしい」と頼み、堤と解説員は、やる気十分。

しかし、クイズが始まると、解説員たちは自分の専門分野の問題にも答えられない。あまりにも不自然な流れに、アリタからクレームが入る。さらには出題者である宇治原も巻き込まれ、クイズバトルはおかしな展開に…。

堤が難問クイズで正解を連発!?一方、宇治原はクイズで弱点を見せてしまう…!「こういうことをしないように頑張ってきたんです…」と宇治原が思わずこぼした言葉の意味とは?

「美食遺産」は、疲労回復にピッタリなパクチー料理を紹介。滝沢カレンが、自由奔放に言葉を駆使して、そのおいしさをナビゲートする。

MCとして大物俳優の機嫌にも配慮するアリタ

<堤真一コメント>

Q.収録はいかがでしたか?

面白かったです。宇治原さん、最後はかわいそうだったな(笑)。アリタさんは、素晴らしいですね。進行しながら、いろんなことに臨機応変に対応していくところがすごいし、MCの仕事は大変だなと思いました。

Q.この番組のオファーが来た時にどう思いましたか?

僕、この番組を見ているんです。オファーをいただいた時は、自分は何にもできないのに…と思ったんですけど(笑)。

Q.あの状況で笑わないでいられる堤さんは、さすがだと思いました。

いやいや、おかしくて笑いたかったんです。笑っちゃいけない、笑っちゃいけないと思うと、余計におかしくなってくるもので、必死に耐えていました。最後は、思いっきり笑っちゃいましたね(笑)。

Q.最後に、今回の見どころを聞かせていただけますか?

エンディングの宇治原さんの情けない感じが何とも言えなくて…本当の宇治原さんを知りたい方は、ぜひ見てください(笑)。

番組概要

『全力!脱力タイムズ』

<放送>

6月7日(金)23時~23時40分

<出演者>

【MC】
アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)

【全力解説員】
出口保行
齋藤 孝
五箇公一

【ゲスト】
堤 真一
宇治原史規(ロザン)

【美食遺産ナビゲーター】
滝沢カレン

【キャスター】
小澤陽子(フジテレビアナウンサー)

関連トピックス

豪華キャストが勢揃い!記者会見を開催!
祝!映画化!SPドラマ&スピンオフ放送決定
佐野史郎「巡り合ったドラマ、役だと思う」