加藤登紀子の若さの秘けつに迫る!さらに、長野の「長寿ごはん」とは!?

『梅ズバ』9月5日(水)22時から!

<食欲の秋!「若さ」と「長寿」の秘けつに迫る>

年間コンサート数は約100本! 今なおパワフルに歌手活動を続ける加藤登紀子さん。その原動力は、千葉の大自然での農業生活にあった!?

続いて・・・ 自身の料理教室はキャンセル待ち状態。日本一の長寿県・長野が誇る“カリスマ料理研究家”横山タカ子さんが提唱する「長寿ごはん」とは!?

【74歳でフジロック出演! 若さの秘けつは農的な暮らし】

今年7月、日本最大級のロックイベント「フジロックフェスティバル」に74歳にして出演した加藤登紀子さん。しかもステージ上で「ちょっと飲もうか、登紀子専用モヒート。氷少なめ、アルコール多め」と、ライブ中にも関わらずアルコールをチャージ! 休むことなく、2時間ステージに立ち続けました。

普通では考えられない、そんな加藤登紀子さんの衰えない元気、若さの秘けつを探るべく、今回『梅ズバ』で密着したこところ、登紀子さんには月に数回決まって訪れる場所があることがわかりました。

「ここが私のキングダム」というその場所は、千葉県鴨川にある「鴨川自然王国」。大自然が広がる約3000坪の広大な敷地は、なんと自身の所有物とのこと! ここでは約50種類の有機野菜を栽培しており、登紀子さんはお客さんと一緒になって農作業を楽しんでいました。農作業について登紀子さんは「土っていうのはいいよね。触って地面を近くに感じると、命の源がここにあるっていうのが分かってくる」と話します。さらに、自然を感じるこだわりの別荘も公開。

さまざまな魅力が詰まった王国ですが、始めるきっかけとなったのは、ある“後悔”からだったといいます。「2002年に夫が他界したんですよね・・・」と語り始めた登紀子さんの、今まだ心の奥に残るその思いとはいったい何なのでしょうか!?

【長寿日本一の長野県が誇る、伝説の料理研究家】

長野県観光大使である、今回のスタジオゲスト・峰竜太さんが「長野が長寿県になった立役者・・・ この方がいなかったら、今こうなっていない」と紹介するのが、長野県在住の“料理研究家”横山タカ子さん。
レシピ本を発売すれば飛ぶように売れ、長野の書店では彼女のコーナーができるほど。雑誌や新聞でも連載を持ち、シニア向け女性誌でも毎回大反響! 東京銀座にある長野県のアンテナショップでも、イベントを開けばチケットは即完売! そんな横山さんが提唱する「長寿ごはん」とは?
たった1つ“あるもの”を加えるだけでカラダを癒し、長寿になれる!? 番組では「わずか5分でできる簡単レシピ」をご紹介します。

さらに、横山さんの本拠地・長野県にお邪魔したところ・・・ 彼女の人気の理由は料理だけではなく、そのライフスタイルにもあることがわかりました。

さらに! 先日「高速ティッシュ抜き」でギネス認定され話題になった高橋真麻さんが、最近思い切った断捨離を始めた理由に迫ります。交際2年半になる彼といよいよ結婚か!? 梅沢さんがズバッと聞いてしまいます!

この秋もパワフルなゲストが続々登場の『梅ズバ』。ぜひご期待ください!

<番組概要>

タイトル

『梅沢富美男のズバッと聞きます!』

放送日時

毎週(水)22時~22時54分

出演者

MC:梅沢富美男
進行:阿部哲子

ゲスト:
いとうあさこ
加藤登紀子
高橋真麻
峰 竜太
横山タカ子(料理研究家)
吉村 崇(平成ノブシコブシ)
(※50音順)

関連トピックス

後輩“塚ちゃん”の挑戦に…村上信五絶叫!
仲宗根泉、松本に「とぼけた顔しやがって」
山田優、夫・小栗旬への不満を明かす!