観ようと思います
35歳、3児の母、仕事も育児も頑張りすぎたのか、先月癌告知されました。今月入院し、放射線と抗がん剤治療予定です。なんてタイムリーなドラマなんだろうと驚きました。治療や予後への不安があるなか、正直観るのが怖い部分もありますが、入院中に観れたら観ようと思います。これからの希望と、元気がもらえることを願って。

(BW・女・個人事業主・30's)2020/01/01 23:11:01

期待しています
乳がん罹患10年、ステージ4になり5年が経過しました。私は1度も腫瘍内科にかかったことがなく、ずっと乳腺外科にお世話になっています。今回のドラマは「がん」がテーマ、しかも腫瘍内科にスポットがあたるとはとても興味深いです。大袈裟にし過ぎず現実に近いドラマになるよう願いつつ楽しみにしています。演者の方、スタッフの皆様、頑張ってくださいませ。

(はるなつあき・女・主婦・50's)2019/12/31 20:40:55

どんな描かれ方をしてるのか観てみたいです
原発不明がん患者です。予告を観て興味をそそられました。第一話が私と同じ原発不明がん患者のエピソードというので絶対観ます

(ジョン・ケラー・男・会社員・50's)2019/12/31 14:21:52

楽しみです。
松下奈緒さんの白衣姿楽しみです。

(Arcangel・男・会社員・50's)2019/12/30 04:48:11

楽しみです
放送が楽しみです。真剣にがんに向き合うものだと思うので参考にもなると思います。田辺誠一さんのファンです。田辺さんがどんな役なのかも楽しみにしています。

()2019/12/29 17:36:09

自分もガンになったので
あらすじを読んだだけで泣けてきます…自分もガンになった事があるので…不安な気持ちよくわかります。健康のありがたみが痛いほどわかりました。

(オレンジ大好きひろし・男・会社員・50's)2019/12/28 14:00:29

久々に見たいと思えるドラマ
ワーキングマザーでドラマは余程の興味がないと見られない私ですが、これは約2年ぶりに見たいと思えるドラマです。腫瘍内科医は初耳です。がんは身近な病気なので、少しでも知っておきたいです。こころ先生、公私ともに大変そう…仕事は違えど大変ながら頑張る同年代の女性がいると元気をもらえるので、今から楽しみにしています!

(女・会社員・30's)2019/12/25 11:17:50

木村さんの医師役が楽しみです。
木村佳乃さんのコメントにもあるデビュー作の「元気をあげる~」を当時見ていました。若さ溢れる木村さんの誠実な救急救命医役に魅了されたのを、今でも覚えています。あれから年月を経て、大女優になった木村さんの、ガンと闘う外科医を楽しみにしています。

(チーズティー・女・その他の職業・40's)2019/12/23 23:27:03

ワクワクします。清原さん
清原翔さんが出演されると知り、とっても楽しみです。娘と一緒に、親子で大ファンです。頑張って下さい!

(みきてぃはは・女・主婦・40's)2019/12/22 19:56:10

放送楽しみにしています!
佳乃さんも松下さんも好きな女優さんなので久々の共演嬉しいし見るの楽しみです!

(あやの・女・会社員・30's)2019/12/22 00:47:39

観ます!
医療系のガンがテーマのドラマということで、他人事ではないと身の引き締まる思いもありますが、松下奈緒さんが好きなので、どんなドラマになるのだろうと今から楽しみにしています。

(えるも・女・会社員・40's)2019/12/20 22:47:50

楽しみです。
松下奈緒さんの大ファンです。久々の木10ドラマ嬉しいです。楽しみにしています!

(ひろみ・女・会社員・50's)2019/12/17 09:38:05

楽しみにしています。
母が7月にガン手術をしました。今、治療しています。俊ちゃんと奈緒ちゃん夫婦役で出るみたいで楽しみにしています。

(あやぽん・女・会社員・20's)2019/12/13 21:15:06

嬉しいです
中村俊介さんが出られるので嬉しいです。

()2019/12/13 17:33:32

やっと腫瘍内科医のドラマが
医療不信で放置を決めていた友達が、腫瘍内科医が心に寄り添ってくれることで、手術、抗がん剤を乗り切り、命を助けてもらいました。ドラマで、がん治療の心の問題が広く取り上げられることを願っています。

(のりのり・女・自由業・over70)2019/12/08 10:24:31

ぜひ患者の人間模様も
子育てしながら現在化学療法を受けている乳癌患者です。通院している病院も腫瘍内科の先生がおり、一緒に癌に立ち向かってくれています。私は癌になるにはまだ若いと言われる30代。AYA世代と呼ばれる世代に属しています。ドラマの中で、若年層の患者がもしも出てくるとしたら、若い世代の患者ならではの迷いや葛藤を描いていただけるといいな。オンコロ先生と仲間が、若い患者たちにもどのような希望を与えてくれるのか、楽しみにしています。

(komoちゃん・女・主婦・30's)2019/12/08 07:26:29

新しい医療ドラマ
私もステージⅣのがん患者です。腫瘍内科の主治医に診ていただいています。腫瘍内科医が活躍しているドラマ楽しみにしています。まだまだ世間一般では認知されていない先生方の治療方法をたくさんの方々に知って頂きたいです。

(キャンサー・女・会社員・40's)2019/12/07 13:53:41

期待してます❗
乳癌サバイバーです。外科治療だけではなく化学療法のアプローチの現実が広まることを期待します。

(まりみん・女・主婦・50's)2019/12/07 10:53:37

がん、癌患者と家族に安らぎと現状を伝えるドラマに
希少がんステージⅣのガンスライバーです。ノーベル賞受賞や健康保険でのがんゲノムのパネル診断開始もあり、今はいいおクスリがあるからと世の中の人は思っています。確かに非常に効果のある方もいますが、効果のない方、重い副作用の出る方、そして希少がん患者の様に患者数が少ない為、研究、臨床が進んでいなく困っている人もいます。がん、癌患者と家族に安らぎと現状を伝えるドラマに、またできればドキュメンタリーを並行して作成頂きまして、皆さんが考える機会を提供してください。二人に一人ががんになる時代。ドラマですが、恐れすぎず、怖がらすぎず、伝える事ができるといいと思います。

(8O・男・会社員・50's)2019/11/30 16:12:37

腫瘍内科
今まで医療系ドラマで扱われてこなかった「腫瘍内科」がこのドラマでクローズアップされることになり、認知度が上がってくれることを、このドラマを通して願っています。自分も、母が末期がん(2018年10月没)でしたので、このドラマはとても楽しみにしています。入院した病院は、監修の病院とは、別の病院でした。

(がん患者遺族・男・その他の職業・40's)2019/11/26 17:17:27

きよたんの白衣がまた見れる!
いつまでも白い羽根でのたくみ先生でファンになりましたまた素敵なドクターだといいなぁ

(もりもり・女・主婦・40's)2019/11/22 19:42:46

年明けの放映が、楽しみです
85歳の母が、胃がんの全摘手術を市民病院で行いました。先週1年目検査で胃カメラやCTなど撮影。明らかな異常所見は見つからないと安堵した所です。しかし術後の病理検査で、リンパ節に22個の転移が見つかっており、常に臨戦状態です。がんサバイバー1年目は通過しましたが、5年を目標に横で見ております。こんな視聴者も、新ドラマを心待ちにしております。11月にクランクイン予定とのことで、お身体に気を付けられて、いいドラマを作って下さい。

(ポン・男・その他の職業・50's)2019/11/20 13:12:16

内容楽しみにしています。
がん研有明HPの先生が、演出等にかかわっていると伺いました。私はがん薬物療法に携わっている薬剤師ですが、この治療には医師だけでなく薬剤師・看護師など協働で患者さんを支えていくことが大切な分野です。ぜひそうした場面もあることを期待しています。

(ムック・男・その他の職業・30's)2019/11/20 03:55:07

ガン患者
誰がいつなるか分からない病気です。高齢化社会になりがん患者は増加しています。医師たちの対応が気になります。

(ブー太・)2019/11/14 13:48:18

病院ドラマ
病院、それも腫瘍系特化は、現在病院や、自宅治療の沢山の方々の気持ちも大切にされた上でのドラマなのでしょうか?在宅医療が沢山居る中、どんな視点か楽しみですね。

(kimidori・女・会社員・50's)2019/11/09 15:19:30

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。