![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いっしょに番組をたちあげて50回までを担当した小室哲哉さん,多忙を極めた小室さんにかわって100回までを担当したこれも多忙な中居正広くん,そしてそれを継ぐ3代目の司会者はやはりまた想像を絶する人選となりました.
小室さんのサポートを受けつつ今夜からこの音楽トークの場を仕切るのは,なんと,華原朋美さん! 楽曲プロモーションとしての歌番組出演のほかにはTVでなかなか観ることができなかった彼女が,レギュラーのそれも1対1のトークでのみ成立する自分の番組を持ちます.
当面は,中山美穂さん 森高千里さんなど 先輩女性アーティストを中心に,かわいらしい「ともちゃん」のキャラクターではなく,アーティスト「華原朋美」としての凛々しく回転の速い部分をより前面に,10代20代の女性を中心に幅広くみなさんに楽しんでもらえるような,音楽トークを展開します.
さらには,いままで かまやつひろしさん 近田春夫さんが担当されてきた「FACTORY」に相当するコーナーを小室さんが自らとりしきり,番組の音楽的な側面をより深くサポートします.
2年前の4月「TK MUSIC CLAMP」をはじめるとき,
「なぜ,小室哲哉さんがトーク番組を」
昨年の5月 中居くんにバトンタッチしたときに,
「なぜ,中居正広くんが音楽トーク番組を.それも小室さんのあとなのに」
その度に多様なご意見をいただいてまいりましたが,間違った選択ではなかったことは それぞれ50回の放送でご承知のとおりです.
華原朋美さんにとっても 番組にとっても挑戦であることに疑いはありませんが,この番組での新しい出逢いと経験が,彼女の音楽とアーティストとしての方向性にフィードバックされるものと確信しています.
さまざまなスタイルでつかみ続けてきた この驚異の深夜番組,まだまだ終わりません.
フジテレビ 第2制作部
きくち 伸
new setting of studio
![]() |
![]() |
![]() |