FACTORY TALK Vol.43

FACTORY TALK : 及川光博

MONSIEUR in Talking with OIKAWA
- ムッシュ:
- いや、珍しいタイプだな…って思って聞いていたん
ですよ。
- 及川:
- 珍しいですか?ま、確かに言われるのは、ミュージシャ
ンって言うよりは、パフォーマー?で、やっぱり、この間まで舞台演劇をずっと
やっていたんで
- ムッシュ:
- あ、ずっとやっていたんだ?
- 及川:
- ええ、なにかそこにミュージカルっていうものが
- ムッシュ:
- あ、なるほどね…。
- 及川:
- そんな世界が強いかもしれない…。
- ムッシュ:
- 詩の世界でも、独特のね…世界があるんだけど、そ
れなんか、まあ、脚本?脚本ってまあ、ヨーロッパ系が多いのかしら?
- 及川:
- ま、色々ですよ!ただたまたま、あの、ま、古典という
か?シェイクスピアと言うか、読みましたけれど
- ムッシュ:
- あ、読んだ!?
- 及川:
- ただあれで僕が違和感を感じたのは、その、どこまで本
気で?どこまでギャグか?受け取り手によって全然違うと思うんですよ。例えば
宝塚歌劇とか、そうかもしれません!「ぷ〜っ」って笑う人と、「うっとり」と
する人?そのなんかね?51対49の対比が、こう行ったり来たりする…
- ムッシュ:
- うんうん…
- 及川:
- 瀬戸際?
- ムッシュ:
- うん
- 及川:
- が、凄くスリルが好きです。
- ムッシュ:
- それって、演出家のジャッジメントだよね。
- 及川:
- ああ、そうですか?
- ムッシュ:
- たぶんね…
- 及川:
- だから、そのステージなんかも、舞台と言われるモノは
全部そう言う境界線があって、日常の客席と非日常のステージがあるんですけれ
ど、瞬間毎にそれが入れ替わったり?するんですよ。
- ムッシュ:
- ふん、ふん
- 及川:
- だから、なんか、今、僕、日常のミッチー?非日常の、
孤高のスーパースターね?とか、なんかそういうバイオリズム?が激しい方が、
僕は落ちつく…。
- ムッシュ:
- ベーシカルにはさあ、自分の事、100%判ってな
きゃ、やなタイプでしょう?
- 及川:
- どちらかというと…
- ムッシュ:
- まず、それがあって、それは結構できてるんだけ
ど、つまんなくなっちゃって…?
- 及川:
- だから暴走する?その瞬間1秒だったら1秒の間で、何
かしなくちゃいけないときに…「え〜ほ〜!!」っていう1秒が好きなタイプな
んです。
- ムッシュ:
- 結構あぶない!タイプ。
- 及川:
- あぶない?
- ムッシュ:
- あぶないと思うけど、やっぱしなんかそう言う事な
んだよね。なんかこう独自のもんが作れるって、そう言うことだよね!
- 及川:
- なんかこう、瞬間にしか、美しさを感じてないところが
ありますよ!格好つけじゃなくて…。
- ムッシュ:
- ねえ、それってオーディエンスを満足させようとし
てやってる?あるいはもしかして、自分を満足させようとしてやってる?自分が
満足しようとしてやってるでしょう?
- 及川:
- もう、まったくそうですよね。僕、超・スーパー・ナル
シストなんですけれど
好き過ぎちゃって、もう、あの、部屋の鏡見て、こううっとりするとか、だけ
じゃ物足りないですよね。
- ムッシュ:
- ああ、そうかそうかそうか…………………………
で、すこし分けてあげたいって感じなのかな?
- 及川:
- 分けてあげるって言うか?逆にその、
- ムッシュ:
- 持て余しちゃったから…あまりにも自分に愛があり
すぎて?
- 及川:
- 自己愛?まあ、世の中みんな自己愛者だと思ってますか
らね…僕は。で、鏡をオーディエンスなりなんなりに置き換える方が、より、自
分の人生エンターテイメント?みたいな?
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[REPRODUCT] |
[CIRCUS] |
[INFO]
[TKMC TOP PAGE]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.