FACTORY TALK Vol.42

FACTORY TALK : DOOPEES

CHIKADA in Talking with DOOPEES
- キャロライン:
- 歌を歌うの好きだったし…、作詞作曲で、チャ
リンコに乗りながら…
- 近田:
- ああ、俺と一緒だね、そこんとこ。俺も結構行くんだ
よ、チャリンコで。
- キャロライン:
- 健康にいいですよね?
- 近田:
- いいよね。で、チャリンコに乗りながら作詞作曲、歌
やってて、それはこの今回のものとは全然違う方向のものなの?想像していたモ
ノよりもっとフォークっぽいとか?ロックっぽいとか?そういう?そういうので
もない?
- キャロライン:
- フワフワした?
- 近田:
- じゃ、結構近いよね?みんなさあ、耳肥えて来ちゃって
さあ、
- 富田:
- うん
- 近田:
- 俺、最近面白いのはさあ、テクノあんじゃん?
- 富田:
- フンフン
- 近田:
- あれはやってんじゃん!ああいうのさあ、夜中さ、クラ
ブ行くとさ。真夜中の2時くらいに子供達、いっぱい集まってんじゃん。あれっ
て凄いことだよね?
- 富田:
- だから、それずっと、見てきたから
よ!変遷を?
- 近田:
- だけどね、びっくりするのは、あのミニマム・ミュー
ジックというか?ああ言う同じリフを延々繰り返すっていうかさあ?俺、音楽の
その表層的なさあ、その詩の内容とかそういうんじゃないさあ、もっと音楽その
もののもっているフィジカルっていうかさあ、純粋、音の部分の快感じゃない?
そこの部分ってのを昔、若い子たちって味わうことが出来なかった味わう能力が
なかったんだよね。そこがすっごい最近変わってきたよね…。面白くてさ、
- 富田:
- 僕はほら、結構音楽史的なところからはいって、分析し
てやっちゃう様な、ほらタイプじゃないですか。で、それなりに自分の中で結論
を出して、方向を見つけていく?みたいな?だから、今、行われていることは全
て判るけどね。
- 近田:
- うん、うん。判るよね。
- 富田:
- 全然、判る。
- 近田:
- わかるんだけどね、俺ね、それにしても、その、そう言
う子達がさ、自然に、ここ10年ぐらいの間に、加速的に増えてきた状況って、
もっと俺達は喜ばなきゃいかんなあ、って気が、最近凄くしてるの。
- 富田:
- ああ、なるほどね。でもさあ、喜ぶよりも自分でこう
「ぐっ」とイッちゃった方がいいんじゃないの?何かさあ、昔だとそれ、ファッ
ションだったんだけど、今それ違うじゃない。
- 近田:
- そこだよそれ、俺が面白いとこ。だから俺が喜びたいっ
てのは、
- 富田:
- つまりさあ、喜びたいっってことがそう言うことだとす
ればさあ、例えば近田さん僕も、何をすればいいかってやっぱり自分のやりたい
ことをど〜んと、ど〜んとね建ててやればいいわけ!
- 近田:
- そうそうそうそう!
- 富田:
- 何も気にしないで、俺はこうなんだよね!って。さあ、
事をやればいいわけ!
- 近田:
- そうなんだよね!
- 富田:
- みんなそう言う風にしてきたじゃない?
- 近田:
- 今のほら、音楽のシーンってさあ、子供達がさあ、なん
て言うのかな、ほんと
商売抜きで好きで、DJやってる子増えてると思うよ。なんかほら同じ様な一つ
のあの、自然になろうとする心っての?
- 富田:
- そうだから、商売なんないのにDJやって言う、それが
続けていければいいんだけど…ほら僕らの世代ってさあ、やっぱフリークスって
いうか、フリークスがまっとうなね人生をやって終えた人ってまだ居ないじゃな
いですか?日本って。
- 近田:
- そうそう日本てみんな途中でレコード会社のディレク
ターなっちゃうとか?
- 富田:
- そうそう、そうでしょ?だからさあ、あのまだあの結
論って出てないんだよね。で、そう言う人がさ、後20年ぐらい頑張って、その
ままやってって、なれば、あ、こういう風にしてっても、一生送っていけるん
だって
- 近田:
- そこだよね
- 富田:
- なれと思うわけ。だからさあ、がんばんなきゃいけない
んだよね。
- 近田:
- 俺もすっごいそう思うんだよ。
- 富田:
- で、フリークスはフリークスで、そのまんま一生やって
いってくれれば、そう言うのが一番ね、やっぱ音楽変わっていくと思う。
- 近田:
- 俺もそう思うよ!だから…まさにほんとにさあ、今言っ
た通りで、多分さ、若い子達、俺達の事見てる。
- 富田:
- 見てるよ
- 近田:
- だから、あそこは計らずも同じ事…
- 富田:
- だってほら、ロックじゃん。出発が。
- 近田:
- 自分の言葉でね、それは「10代の誓い」だと思ってる
の。10代に誓ったことはさあ「絶対にああいう大人になりたくはないな?」っ
てのがあるじゃない。
- 富田:
- うんうん
- 近田:
- それが自分にあっているかどうかを、チェックすること
であり…やっぱ貫きたいよね!
- 富田:
- ああ、そういうふうにしても、日本で、そういうふうに
しても生きていけるんだって、まだ誰も証明してないモン。
- 近田:
- やっぱそれ、お見せしたいもんね!
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[REPRODUCT] |
[CIRCUS] |
[INFO]
[TKMC TOP PAGE]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.