CLIPBOARD Vol.42

こちらではHomePageをご覧の方からいただいたメールを紹介させてもらっています.
掲載させていただいた方には番組の粗品をお送りしています.
ピンバッジ,ステッカー,テレカ,キャップ,タオル,メモ,zippo
- 西宮市のゆき猫さん
昨日、何気なく魔がさしてこのHPに入ってみたら先週確認したwebcomixのページにマークさんのアイコンがあるではありませんか。
まさか、更新があったとは思ってなかったので、見落としてたかなぁとそのアイコンの横に書いてあったことも特に読まずに、クリックしたのでした。
すると!!!中居くんがISDNの踊りを踊ってるなんて...
あまりにかわいすぎてしばらく凍りついてしまいました.....
ASACOさん!!超Goodです!!!もうみんなに見せまくってます。
- From Staff
あの踊りは後から追加したので見ていない人もいるかもしれません.見ていない方はこちらからどうぞ.バックナンバー一覧からもたどれます.
おかげさまで,あの踊りは好評で,NTTのひとからも反響があったりしました.
【テレカ】
- 東村山市のARAさん
インターネットを利用していろんなところにプレゼントの応募をしてるんですが、
どこでも当たらない!何か当てるやり方があるのでしょうか?
本当に抽選でやってるのかとちょっと疑ってしまう。
何か当たらないかな〜!
- From Staff
このHomePageに限ってのことですが,基本的に番組対するレスポンスが欲しいわ
けです.
ですからプレゼントはその意見に対するお礼の意味あいが強いので,コメントを
書いてくれるとありがたいし,そういう方を優先します.でも,なるべく同じ方
に何度も当たらないようにも気を配っています.
それともうひとつ,お届け先が書いてないと当てられません.ARAさん,お名前が
抜けてました.(^_^)
【ステッカー】
- 横浜市の奥田さん
最近、REPRODUCTのCGが格好良くって気に入っています。
「城野酒屋」、「菊池薬局」って看板が掛かっている何となく近代的
な感じの建物のバックに一面暗雲がたちこめた空の感じが世紀末っぽ
くって良いデス!
で、お願いなんですけど番組中のCGをこのHPで紹介するなんて
企画どうでしょ? 会社のPCの壁紙としてぜひ使いたいです。
私の仕事の効率も上がるし?!、同僚にもこのHPのPRが出来て
一石二鳥だぜぃ どうか宜しく!
- From Staff
番組のCGを作成してくれているのは松本幸也さんという方です.松本さんについては「HEY!HEY!HEY!」を取り上げた雑誌”Olive”の9/3号に記事があります.
CGの紹介については松本さんに相談の上,CGコーナーを作ってみようかと思いま
す.
【テレカ】
- 守山市のにょきさん
こんばんわ 今日沖縄から帰ってきました。夏休みを満喫してすっきりリフレッ
シュできました。沖縄では那覇とコザのライブハウスをはしごして、久しぶりに
クローズドの空間で細胞のひとつひとつに音をしみこませてきました。(それに
しても眠かったー、沖縄の夜はながいですう。待ち時間に仮眠とりながらライブ
聞いたのははじめてですう。)HOBO'Sっていうバンド、コザで聞きましたがすご
くよかったです。いつかMCのファクトリーでも見られるといーなーと思って聞い
てきました。沖縄の民謡からジャズまでどっぷり浸って「あーライブだよーこれ
だよーしみるなー」って感じでした。スマップのコンサートみたいに何万人もが
一体になる感じのパワーも好きですが、小さいライブハウスならではのお客さん
とのかけあいも、ライブ終わったら一緒の飲み客みたいにあたりまえに傍の席で
お酒のんでる何気なさもよいですねえ。わたしは暫く前まで音楽に積極性を無く
していて、まあカラオケに行ったりする程度の自然に耳に入ってくるヒット曲く
らいは知っているという感じで.
MCを見るようになって、ホームページで毎週習慣のようにトークを読むように
なって、また少し興味が湧いてきました。で久しぶりにライブハウスいってみ
よ、という気になって、あーこれ、これ、忘れてたなあって思いました。音楽が
身体に染み込んでひたひたになるみたいな感じ思い出せたの嬉しかったー。MCの
おかげですね。
- From Staff
沖縄は独特な音楽カルチャーがあるようで,それは音楽の内容と言うより,音楽
に対するより親密な生活感覚みたいなところに違いがあるような.より音楽に近
いそんな気持ちのお手伝いができて大変光栄です.
SMAPの沖縄コンサート,先週の仙台コンサートについては何人かの方から,その
模様を伝えるメールをいただきました.臨場感があふれるリポートで,雰囲気を
知ることができました.ありがとうございました.
【テレカ】
- 蕨市のTomomiさん
眠い目をこすりつつ始まる時間まで起きて、そして始まる頃には目はバッチリさえさえ状態で毎回楽しみに見させていただいております。
おかげで次の日は大変です(笑)
が、それだけのことはある内容なので満足はしています。…が、ひとつ不満があり、それを述べさせてもらえるとしたら私は「時間内におけるトークの正味放送時間が少ない」=「ちょっと無駄なシーンが多い」ような気がします…がでもそれはこのホームページを見れば、カットされた部分など載ってたりして、他の情報や解説もあり充分に気分的に補えてるから良いです。
けれど、やっぱりもう少し見てスマートな雰囲気を作ってもらえたら…アップが多すぎて、もっと全体に見たい…という不満(?)はあります。すみません。でも毎回楽しみなのは本当なんですけど。
- From Staff
30分の枠内でどのように構成するかは制作陣の腕の見せ所です.トークをもっと,というリクエストは多いのですが,そうするとまた別のバランスの問題が出てきます.
アップ中心は番組の中心的な絵のFeelです.賛否ありますが,この路線で行くつもりです.
【Tomomiさんはプレゼント当たってます.】
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[REPRODUCT] |
[CIRCUS] |
[INFO]
[TKMC TOP PAGE]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.