RESPONSE to TKMC #54

前回はTK MUSIC CLAMP最多出場のトータス松本さんでした.やはり最多の華原朋美さんと同様に徐々にメインのコーナーに移ってらして,この1年の活躍のほどを伺わせてくれます.
CLAMP GUEST : トータス松本
- 横浜市の大須賀さん
なんといっても、NEXTのトータスさん。わかっていても、何度観ても・・・よ
かったな〜。人気者になって。いつのまにやら、TK最多だし。1回目の時は、
ファンとしては、事件だったのに、いまでは、当り前の出演です。ケレドモ、
今回は、小室さんではないので、緊張具合というか、会話の雰囲気が違ったの
で、新鮮でした。でも、表情としては、前回のほうが、素敵に思います。今後
もウルフルズをよろしくおねがいします。
- 板橋区のjunko h.さん
トータス松本さんとのトーク聞いてて、あー昔はもっとラジオが聴けてたのに
なーとしみじみ。今はテレビからしか音楽情報とれない生活で、埋もれた名曲
や新しい発見がなかなかできなくて、そういう発掘作業はやっぱりラジオから
生まれてきてましたものねぇ。ちょっぴり寂しいけれど、またいつかそういう
生活にも戻れるでしょう。感性を鈍らさないように、年を重ねたらそれなりに
成長できるように日々の暮らしの中で音楽にふれ合っていたいですね。
- 久留米市ののBlueBirdさん
ウルフルズさんって下積みが長かったと聞きましたが、デビューの話とか聴け
ておもしろかったです。私も中居くん同様「大阪ストラット」が好きなので、
ヘーそんな風に撮影したのか、と興味深く思いました。確かに大阪の人ってお
おらかでいいですよねー。同じ日本なのに外国みたいで。ファンキーです。
そして「サンサンサン」(サンサン95じゃなかった?中居くん!)のビデオ
はWOWOWではじめてみたんですけどまだウルフルズが売れてない頃で、「なにな
に?」と思って、「これはイケル!」と言う私の予感は見事当たったのです。
(ほんまかいな)そして、なぜにまりなちゃんが出ているのかが、ちょー不思
議でした。(だから、このバンドはイケルと思ったのでしょう)
なんかー、中居くんとトータスさんって大阪人同士って感じがしませんか?か
くいうわたしも、大阪人風の福岡人です。
- From Staff
ウルフルズのビデオクリップは独特で,あれが好きな方が多いですね.ほとんどの
方は「ガッツだぜ!!」でしょうけど,その前から凝っていた話が好評でした.
【junkoさんPRESENT当たってます.あとお二人にはメモ】
- 川崎市の瀬戸さん
私はウルフルズもサニーデイも好きなので5日の放送はとてもよかった。ウル
フルズのライヴは行った事があるけど、サニーデイはないので是非行ってみた
い。サニーデイは 「あじさい」と、「会いたかった少女」が好きです。といっ
ても私はまだ全然サニーデイのことを知らないのでもっと研究が必要だ。
- From Staff
FACTORYのゲストはスタッフが「これは」と感じたアーティストに来てもらって
ます.「これは」には「ブレーク間違いなし」から「売れないだろうけど音楽
的に絶対良い」まで,様々な意味があります.このコーナーをきっかけに興味
を持って頂けたら幸いです.
【ステッカー】
- infowebのPAQさん
REPRODUCTで唄っていた秋本翼ちゃん、かっこよかったですねえ。パ
ワフルなダンスだけじゃなくて,バク転なんか決めてくれたりして、まるで一
昔前のJAC(古いな、俺も)を見ているようでした。東海林太郎(いくつ
だ、俺)のようにただ突っ立って唄っている人が多いこのコーナー,そういっ
た意味で,新鮮さを感じました。
- From Staff
収録ではあれを何度も取り直したのです.翼ちゃんはもう,さすがに息が上がってました.まさに,「ガッツさぜ!!」でした.
【PRESENT当たってます.】
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[REPRODUCT] |
[CIRCUS] |
[INFO]
[TKMC TOP PAGE]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.