FACTORY TALK Vol.32

FACTORY TALK : 川本真琴

CHIKADA in Talking with MAKOTO KAWAMOTO
- 近田:
- 会う前にさぁ…資料とか貰うじゃないさぁ。その資料みたら、随所に「変わったコである」とかね、そういう表現が色々あったんで、どんな人かと思って…楽しみにしてたんだけど…、でも、そんな変わってる感じでもないよね?
- 川本:
- ええ、普通…
- 近田:
- でも、変わってるって言われるんだ、良く?
- 川本:
- たまにぃ…そうですね、友達とかにも言われちゃうんですけど。
- 近田:
- どういうところが変わってるって?
- 川本:
- 電話とかの とり方が変わってるとか…
- 近田:
- 例えばじゃあ、どういう風に電話とるの?
- 川本:
- え、なんか、なんで「あっ」とか言うの、って
- 近田:
- 「あっ、あっ」とか、俺も言うよ良く
- 川本:
- 言いますよね。
- 近田:
- 結構、焦るタイプ?
- 川本:
- そんなことないです…?? これ、もう…始まってるんですか? あ〜 こんにちは!(スタジオ 笑)
- 近田:
- よろしくお願い致します。
- 川本:
- 初めまして
- 近田:
- あ、初めましてですよね、さっき楽屋でチラッと会いましたけどね。で、作曲もする訳でしょう? あれは岡村クンに君が頼んだの?それとも、もう誰かディレクターっていうか…
- 川本:
- ン〜最初に会って「アァ」て言って、こんにちは、って…
- 近田:
- それで、なんか…どういうの書いてとか頼んだの?
- 川本:
- あっ、あたし岡村さんのすごいファンだったんです。で、こういう曲好きですとか、色々チョット適当なお話をしているうちに、じゃあチョットやってみる?とかって言って…
- 近田:
- あの歌、聴かせてもらって特に詞の部分だけど…本質的にね、心の中にすごくこう…スリルとかね、アンモラルなものとかね、に対するさぁ、自分の押さえられないね、好奇心みたいなもの すごく強い人みたいな感じがしたんだけど…そうでもない?
- 川本:
- どうなんだろう、わかんない
- 近田:
- あの、なんって言うんだろうな…恋愛ってものをね、あの歌ではさ、テーマにしてるような気がしたんだけど、それと別に純粋に刺激とかね、ドキドキすることとか、そういうことっていう部分に対して、なんかすごく…敏感なものがあるような気がしたんだけど…
- 川本:
- 今なんですけどそれは。きっと…もうチョットいろんなことをやってくうちに、また変わってっちゃったりすると思うんですけど、それでもいつも思うのは…お洋服みてかわいいとか、なんか綺麗だとか、そういう風な…なんだろう、自分の中で感動する心が無くなっちゃうと…、なんにもやる意味はないだなぁと思って、で、やっぱりそういう時っていうのはあるんですよ。
- 近田:
- 感動しなくなる時が?
- 川本:
- うん…つらい時とか、曲できないとか思った瞬間に…
- 近田:
- 曲できない時はもう自殺したくなるよな
- 川本:
- って言うか、1曲つくって聴いてみた瞬間にダメだとかね、そういうときに…どうしようと思ったりする時に…なんで今は、このジュースをみてコレおいしそうだなって思わないんだろうな、って思うんですね。
- 近田:
- それをさぁどうやって阻止するか、って言うか…やっぱりさぁ例えば身体でもそうだと思うんだけど、だんだん少しずつ歳とってくると衰えてくるじゃない。その衰えるのを、こういう(急な)角度で衰えさせるか、ゆっくり衰えさせるか、って言うね、それしかないとないと思うんだけど、僕そこで気づいたのはね…。私はきょうはね、人生の先輩として言ってあげましょう。やっぱりね、身体を鍛えることですよ。…まじめな話
- 川本:
- 空手とか?
- 近田:
- 僕はね、わりと水泳とかイイと思うんだけど…
- 川本:
- 水泳ですか?
- 近田:
- 泳いだりする?
- 川本:
- アタシ、泳ぎ苦手
- 近田:
- 俺もなんだよ
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[REPRODUCT] |
[CIRCUS] |
[INFO]
[TKMC TOP PAGE]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.