RESPONSE to TKMC #53

森くんの最後の登場番組となったTK MUSIC CLAMPでしたが,そのせいでしょうね.今週は多量のメールを頂きました.その処理がちょっと大変になってきたぐらいです.
すでにお気づきかもしれませんが,このRESPONCEのページへの掲載者はプレゼント当選者がほとんどです.つまり,プレゼントに当たるには番組の感想をきっちり書いていただくのが一番と言うわけです.
CLAMP GUEST : 森且行
- 熱海市のKYOKOさん
森くんと中居くんとのトークってなんだか「進路指導中の先生」(中居)と生徒(森)って感じでミョーにほほえましかったです。
野球延長で起きているのがちょっと辛かったけど、コレを観ちゃったらもう最後なんだと思うと、かえって延長でホッとしたりしました。ここで最後の森さんを観れるとは思ってなかったので、
「クッソー、イキな計らいしてくれるじゃないか!TKMC!!!」って感じでホントに感謝感謝です。ありがとうございました。
- 中野区のmorimariさん
森クンの最後のTV出演ということで、とても期待していました。正味15分位のトークでしたが、HPでは放送されなかった部分まで紹介して下さっているので、とってもトクした気分です。今日初めてパソコンを買って良かった!と思いました。(笑)
夢を語っている時って誰でもステキな表情を見せますよね。TKはカメラワーク(と言うのでしょうか?)が絶妙で、あのステキに輝く森クンの星の入った眼をドアップにして下さいまして、誠にうれしく思いました。もちろんビデオで録画していますので、超貴重保存版ビデオにさせていただきます。あんな映像の森クンは未だかつてない!と記憶しています。TKならでは、ですね。
最後のTV出演がビデオクリップとトークが程良く混ざったTKでホントに良かった! もう、涙は見たくなかったので、あんな風に自然な感じで終わってくれて、また次へ続くという期待がもてるじゃないですか、あれなら。
- NIFTYの江畑さん
書かずにはいられなくって書きました。内容はSMAPファンの戯言って言われたらそれまでなんですが、ムチャクチャ泣いたTKMCは初めてだったんで、感想メールします。中居くんにこの気持ちが届くといいな。
中居くんが司会になって3回目。ゲストが森且行さん。どう感謝の言葉を言えばいいかわからないですけど、そういうセッティングをしていただいて本当にありがとうございました。
中居くんが唇に指をあてて話しているのは司会としては駄目かもしれないですが、今回は逆にそんな中居くんが見れて嬉しかったです。だってそんな仕草をしてしまう程の相手だったんだから。森くんが最後に出演するというのに相応しいトークだったんじゃないかなって思います。
- From Staff
森くんのTALKについては収録時のノーカット全文を読みたいとのご要望から,特別に編集なしのバージョンをVOL30/CLAMPに追加しましたのでご覧ください.
【KYOKOさん,morimariさんPRESENT当たってます.
江畑さんにはメモ】
- 昭島市の小椋さん
これだけ良い話をしているのに対して、水を差すというか茶を濁すようなあのFACTORYゲストのオマエタチダ!。パラダイス山本&東京ラテンドール!
**** オモシロイやんけ!! ****
園田ルリ子って何者?近田さんタジタジのトーク。そしてインパクトのある歌。まさに起承転結の転というか超転ですよね
いやー最近HEY!3にも出演していた篠原といい園田といい一風変わった17歳が今が旬って感じですか。私の話も”転”ぎみになってきたのでここらへんで
ではケツ (ちゃうちゃう)股
- From Staff
森くんと中居くんのTalkからガラリと変わった雰囲気になったFACTORYコーナーでした.しつこく胸から狙うカメラは...文字どおりのバストショットですかね.
【小椋さんもPRESENTが当たってます】
- 八王子市の長谷川さん
さっきのR0Yで中居君が切なく見えた%%%と書いたのですが、江藤与志子ちゃんの”がんばりましょう”もけっこう切なくてジーンときてしまったのは私だけでしょうか?昨日の収録時の様子をもしよろしければ、次のxxxで教えて下さい。
- From Staff
中居くんに司会が決まってすぐの段階で5月末の回のゲストはSMAPからと決まり,REPRODUCTにも別の歌が予定されていました.実際にその歌の収録も終わっていたのですが,そこに森くんの脱退決定の報があり,急遽,森くんをゲストに,歌は”これっきゃない”,ということで「がんばりましょう」に差し替えられました.
【メモ】
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[REPRODUCT] |
[CIRCUS] |
[INFO]
[TKMC TOP PAGE]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.