COME BACK CLAMP TALK : 葛城哲哉

TK, DAISUKE and KINE talking with KATSU [写真提供 PATi*PATi]
- tk:
- みんなね、似てるから、この二人(小室・浅倉)は。誰が真似しても同じなんだ
けどさ。
- 葛城:
- 今はね、指定するの。ギターを入れてると、「もっとここはこう、ガァーン
と」とか「八分でキザんでくれ」とか。知恵付けちゃってね。
- tk:
- まあ、じゃあなに?なんとなくだけど、大ちゃんを柱にして?
- 葛城:
- そう。だから、大介が夏にね、ソロでライヴで動きたいなっていうのがきっか
けで。
- tk:
- でしょうね。
- 葛城:
- で、バンドがさ、転換するじゃない、イベントって。で、その転換するのを、
僕がギタリストとして参加して、両方つなぎながら一本、筋、通してらいい
なっていうのがあって。
- tk:
- それはわかりましたよ。だから、さっき二人でやって、二人で音楽を作るって
いうから、またすごいわかんなかったのね。
- 木根:
- 二人ではね。
- tk:
- 大ちゃんと木根さんで50/50だと、どういう音楽が出来るかわからないから
さ。
浅倉でもなんか、面白いですよね。
- 木根:
- でもね、ちょっとね、やってみようかって話し、あるんだよね。
- tk:
- あるんだ?それは。
- 木根:
- 大ちゃんが曲を書いて、 俺が詞を書いて、葛Gが歌うの。
- tk:
- へぇー。そういうのもやってるんだ?
- 葛城:
- なに?大介が曲書いて、木根さんの詞で、俺が歌うわけ?
- 木根:
- うん。そう。
浅倉それ、面白そうですよね。
- tk:
- そうだね 。作詞家になっちゃったね、木根さんも。
- 木根:
- いやいや、べつに作詞家じゃあ。
- tk:
- 詞、書いてますね。
- 木根:
- うーん、ボチボチね。
- tk:
- 詞なんか書いてなかったんだよね、一切。
- 葛城:
- そうだよね。
- 木根:
- 背中ぐらいしか掻いてなかったよ。
- 葛城:
- あ、そう?
- tk:
- あ、今のギャグだったのね?
- 木根:
- うん。
- 葛城:
- でも、ソロアルバムからだっけ?書き始めたのは。
- 木根:
- うん、ソロアルバムぐらいから。
- 葛城:
- そうだよね。
- tk:
- で、まあ、大ちゃんも、歌やってみたりしてるしね。葛Gもなんかやってみた
ら?
- 葛城:
- うん。だから僕も、え?歌とギター以外で?
- tk:
- うん。なんかね。
- 木根:
- バイオリンやってるじゃん。
- tk:
- バイオリンはだって、元からやってるよ。元からね。
- 葛城:
- まあでも…。
- tk:
- 俺よりウマいんだもん、ぜんぜん。
- 木根:
- 『キラキラ星』だよね?
- tk:
- そうだっけ?
- 葛城:
- いや、それがね、あの、けっこうステージで、横浜アリーナとかで、ちょっと
やったのよ。後で聴いたらね、ヘタだった。もう、上がっちゃって上がっ
ちゃって、ダメだね、やっぱ。
- 木根:
- 特殊な楽器だからね。
- tk:
- この人もね、多芸なんですよ。
- 木根:
- 多芸だね。
- tk:
- いろいろ出来るんですよ。
- 葛城:
- そうかな?
- 木根:
- あなたも多芸じゃない。
- tk:
- なに?ギターなんて弾けないじゃん、ちゃんと。
- 木根:
- で、いつドラムやるの?
- 葛城:
- 弾いてるじゃない、ビデオで。
- tk:
- あれは絵だから。
- 葛城:
- あ、そう。
- tk:
- レコーディングではチョコチョコっとはね、最近弾いてるけど、本当に。
- 葛城:
- だって俺、なんだっけ?あの『もっともっと』のレコーディングやった時
に、あのアルペジオのギターって小室さんが弾いてんの。
- 木根:
- これからは味の時代ですからね。
- tk:
- ………。
- 木根:
- なに?その。
- 葛城:
- 止めるなよ、話しをよ。
- tk:
- さっき、名言を言って帰ってくれとお願いしたから。
- 木根:
- そうそう。
- 葛城:
- あ、そうなんだ。
- tk:
- それですね?
- 葛城:
- 疲れる…。
- 木根:
- なんか、情けない名言だな。
- tk:
- あ、それぞれ味があるってことですか?
- 木根:
- そうそう、そう。
- tk:
- 「そうそう」って。自分で言っといて、人に委ねないでよ、解釈を。
- 木根:
- いや、さっき、そんな話し出たから、ほら。ギター、そんなウマくなくても味
でね、いい雰囲気が出る時もあるじゃないっていう話しをね。
- tk:
- じゃあ、まあ、変にまとめますけどね、個性がぶつかり合って、その味のある
個性が、なんか産み出すって感じですね?夏は。
- 葛城:
- そうだね。
- tk:
- 産み出ると。
- 木根:
- そうですね。
- 葛城:
- なんかまあ、お祭りだよね。夏、ちょっとお祭りをやりたいなと。まあ、それ
にちょうどいいタイミングで、大介がソロで動き出すんで、まあ、そこを力入
れて。あとはまあ、俺もソロのバンドの部分と、二人とかみ合った部分と、出
していければ面白いなぁと。
- 木根:
- なんか、わかんないね。
浅倉どうなるんでしょうかね?
- 葛城:
- おまえが不安に思ってどうする。
- tk:
- あのね、みんなライヴの予定があって、みんなコンサートすごい大事にしてる
のを聞くと、まあ、羨ましいなと、ちょっと思うもんね。話し聞いててね。
- 葛城:
- でも、ぜんぜんヤル気ないの?
- tk:
- ヤル気なくはないよ。
- 葛城:
- あ、そう。
- tk:
- ないけど、体力に自信ないのね、今。本当に。
- 木根:
- 本当?
- tk:
- 足とかやっぱり、すごい怖い。
- 葛城:
- 足はくるね。
- tk:
- 走れないと思うもんね。少し鍛えないとね。
- 木根:
- まあ、走んなくてもべつにね。コンサートは。
- tk:
- いや、やっぱ違うでしょ。
- 葛城:
- いや、走りたがるじゃない、それがまた。
- tk:
- やっぱりね。
- 木根:
- 走るだろうな。もう、右から左へと。
- tk:
- 走らないとね。
- 木根:
- 蝶のように。
- tk:
- 蝶のようにはヨシキでしょ。
- 木根:
- ああ、そうだ。蝶はヨシキだった。
- 葛城:
- 舞ってたね、クルクル。
- tk:
- 蝶はX系ですね。
- 葛城:
- そうだね 。
- 木根:
- 犬のように走ったりして。何系だろうね?
- tk:
- そうかもね。戌年だし。
- 木根:
- そうだよね。チョコチョコチョコって感じだよね。
- tk:
- まあ、一番合ってるかもしれない。
- 葛城:
- なんの話ししてんだよ。
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[RANKS] |
[INFO] |
[PRODUCTS] |
[CLIPBOARD]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.