
2018.8.2 THU. UPDATE
織田 裕二さんが10年ぶりに「月9ドラマ」主演!
「織田 裕二さん×中島 裕翔さん(
)」で
お送りする、スタイリッシュな弁護士ドラマ!

全米メガヒットドラマ『SUITS』と
「月9ドラマ」がコラボ!
フジテレビでは、2018年10月期の「月9ドラマ」として、全米メガヒットドラマ『SUITS』を原作とした『SUITS/スーツ』を放送します。
アーロン・コーシュが企画し、「USAネットワーク」のために「ユニバーサル・ケーブル・プロダクションズ」が制作した原作の『SUITS』は、ニューヨークの大手弁護士事務所を舞台に、敏腕弁護士・ハーヴィー・スペクター(ガブリエル・マクト)と 、彼の才能あふれるチームの面々がさまざまな訴訟に挑む弁護士ドラマで、ダグ・リーマン(マット・デイモン主演の映画「ボーン・アイデンティティー」シリーズ)、デヴィッド・バーティス(映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」)、ジーン・クライン(ドラマ『コバート・アフェア』)が製作総指揮を務め、海外では「NBCユニバーサル・インターナショナル・フォーマット」のフォーマットとして配給されています。
現在シーズン8が放送中の同シリーズは2011年6月に全米で放送が開始され、初回視聴者数460万人超を記録。『SUITS/スーツ』は、『SUITS』のシーズン1を原作としており、ハーヴィー・スペクターと彼の若きアソシエイトのマイク・ロスの出会いから、ふたりが手強いチームとなり、さまざまな訴訟を解決するまでの活躍ぶりを追います。
『SUITS/スーツ』の主人公・甲斐正午(かい・しょうご)は、日本の四大弁護士事務所のひとつ、「幸村・上杉法律事務所」に所属する敏腕弁護士。自他共に認める優秀な人物で頭もキレる反面、かなり傲慢な性格で、勝利のためなら違法行為ギリギリの際どい手段を用いることも。彼のポリシーは、不確定な感情論に惑わされず、“勝利”に執着すること。クライアントを満足させる唯一の方法は、勝つことだけだと信じています。甲斐は東大入学後に、ハーバード大学に留学した経歴を持つエリート中のエリートで、企業の買収や合併、企業間の戦略的提携など、主に“金になる”仕事を担当。所属する「幸村・上杉法律事務所」ではトップクラスの稼ぎ頭で、シニアパートナー(出資者としての地位を持ち、事務所経営にも参画する弁護士)への昇格に手が届く位置にいます。事務所の稼ぎ頭ではあるものの、極端に勝利至上主義で、そのためには手段を選ばない甲斐のことを心配した上司は、甲斐に昇進の条件としてアソシエイト(パートナーとして働く若年の弁護士)を雇うことを提示します。気乗りしないものの、その条件を受け入れた甲斐は、新人採用の面接会を開くことに。そこに偶然やってきたのが、明晰な頭脳と、一度見たものは決して忘れないという驚異的な完全記憶能力を持ちながらも、悪友の影響でその日暮らしのフリーター生活を送り、さまざまな業種の替え玉受験で生活費を稼いでいた鈴木大貴(すずき・だいき)でした。
大貴は、幼いころに両親を交通事故で亡くして以来、静岡の祖母のもとで育てられてきました。祖母の経済的な負担を減らそうと、中学校入学と共に新聞配達のアルバイトを始めますが、そこで出会った同級生の悪友の影響で、ケンカに明け暮れ、万引や食い逃げなどをするようになってしまいます。それでも、大貴の成績は抜群で、高校時代に担任から「司法予備試験」(時間や金銭上の都合により法科大学院に入れない者に対して、司法試験の受験資格を得る道を開くために実施されている試験)を受けることを勧められ、高校2年の秋に最年少で合格します。しかし、本番の司法試験に挑戦する前に、悪友のいとこになりすまして、大学のセンター試験を受けたことが発覚し、高校を退学になってしまいます。結果、司法試験を受験できるような状況ではなくなった大貴は、東京に出て自立することを決意。何度か就職をしたものの、どこも長く続かずフリーターとして生活していたころに、既に裏稼業に手を染めていた悪友にそそのかされ、さまざまな業種の替え玉受験を行うことに。大貴自身にも犯罪行為への加担に対し抵抗感はありましたが、祖母への仕送りのため、他に手はありませんでした。そんな折、祖母が大けがをしたため、介護施設に入れなくてはならない状況となり、大貴には大金が必要となります。彼は、さらに危険な仕事に手を出し、人生最大のピンチを迎えることに。そんな時、大貴は甲斐と出会うことになります。
主人公・甲斐を演じるのは、織田裕二さん。織田さんが連続ドラマに出演するのは、『IQ246~華麗なる事件簿~』(TBS系/2016年10月クール)以来2年ぶり、フジテレビの連続ドラマに出演するのは、『Oh,My Dad!!』(2013年7月クール)以来5年ぶり。また、「月9ドラマ」に出演するのは、『太陽と海の教室』(フジテレビ系/2008年7月クール)以来10年ぶりとなります。なお、織田さんが弁護士を演じるのは、『正義は勝つ』(フジテレビ系/1995年10月クール)以来、23年ぶり2度目となります。コメディードラマからシリアスな社会派ドラマまで、さまざまな役柄を演じ分け、演じるキャラクターへの真摯なアプローチに定評のある織田さん。その織田さんが、傲慢ながら、少年っぽさも併せ持つ“甲斐正午”というキャラクターをどのように作り上げるのか、注目が集まります。
そして、大貴を演じるのは、中島裕翔さん()。中島さんがフジテレビの連続ドラマに出演するのは、『HOPE~期待ゼロの新入社員~』(2016年7月クール)以来2年ぶり。また、「月9ドラマ」に出演するのは、『デート~恋とはどんなものかしら~』(2015年1月クール)以来3年ぶりとなります。これまでどちらかと言えば、絵に描いたような好青年を演じることの多かった中島さんが、そのパブリックイメージとは真逆の「どん底の日々を送るフリーター」をどのように表現するのか、目が離せません。なお、中島さんは弁護士を演じるのは初めてで、織田さんと中島さんは今作が初共演となります。確かな演技力を持つおふたりが、ドラマの中でどんな掛け合いを見せるのか、是非楽しみにして下さい。
『SUITS/スーツ』は、練りに練られた緻密な脚本、スピーディーかつユーモラスなセリフの応酬、魅力的で力強いキャラクター陣といった原作『SUITS』の特徴を余すところなく取り入れた上に、織田裕二さん、中島裕翔さんという、それぞれの世代を代表する俳優をキャスティングすることで、それらをさらに昇華させ、魅力的な作品に仕上げていきます。“敏腕ながら傲慢なエリート弁護士”と、“その日暮らしの天才フリーター”という、相いれることのない凸凹な二人がバディを組み、数々の難解な訴訟をあらゆる手段で解決していく、痛快エンターテインメント弁護士ドラマ『SUITS/スーツ』にご期待下さい。
織田 裕二さんのコメント
原作ドラマ『SUITS/スーツ』の印象は?
スピーディーでスタイリッシュな演出で、個性的な出演者たちがクスっと笑わせ、飽きさせない作品です。これを日本版ではどう料理するのか、日本ならではの面白さが出せればと思います。
『太陽と海の教室』(2008年7月クール)以来、10年ぶりの「月9ドラマ」主演となりますが?
プロデューサーさんから“月9ドラマは新たなチャレンジを始めた”と伺ったので、これを受けて私も新たな挑戦をしたいと思います。
劇中でバディを組む、中島裕翔さんとは初共演となりますが?
“天才・鈴木大貴”を彼がどう演じてくれるかとても楽しみです。難しいセリフがたくさんあり大変だと思いますが、バディとして頼りにしています。
弁護士役は、『正義は勝つ』(1995年10月クール)以来、23年ぶりとなりますが?
同じ弁護士ですが、『正義は勝つ』のように法廷ものではなく、今回は職場の人間関係が物語の軸になるのでは? と思っています。
演じられる「甲斐正午」を、どのように捉えていますか?
ムダを嫌い、経験と判断力を備え、合理的に物事を進めるタイプですが、イタズラ好きな少年っぽさも魅力です。
ドラマを楽しみにされている方々へのメッセージ
たくさんのファンがいる作品を原作としたドラマ、話を重ねるうちにどこかでこれが“オリジナル日本版スーツ”だというものを、私と一緒に見つけましょう!
中島 裕翔さん(
)のコメント
原作ドラマ『SUITS/スーツ』の印象は?
自分もメンバーに薦められて見ていた大好きなドラマです。とにかく日本の文化にはない刺激的なシーンやセリフばかりで、その1つ1つが悔しくなるくらいカッコいいのでズルいです。
『デート~恋とはどんなものかしら~』(2015年1月クール)以来、3年ぶりの「月9ドラマ」出演となりますが?
このドラマが皆さまの1週間のスタートアップとなればと思います。
劇中でバディを組む、織田裕二さんとは初共演となりますが?
織田さんの演じられる甲斐は絶対に渋くてカッコいいと思うので楽しみで仕方がありません。役柄でも裏側でも、バディと認められるように織田さんにしっかりとついていきたいと思います!
弁護士役は、初となりますが?
原作を見ている時から難しい言葉が多いなぁとキャストさんたちの苦労を思っていたのですが、まさか自分がやらせていだだけるとは。今は自分の心配をするので精一杯です。今、実際の弁護士さんにお話を聞いたりして弁護士のイロハを教わっています。
演じられる「鈴木大貴」を、どのように捉えていますか?
宝の持ち腐れ。自分のずば抜けた才能をいかせずに悩み、焦る。悪友がいるゆえ、振り回されてしまいますが縁も切れなかったり、両親を無くしてからずっと育ててきてくれた祖母・結衣への思いやりなどから心優しい一面もある青年。甲斐の勝ちにこだわるやり方とは正反対で、クライアントの心情により添う。ある意味、世渡り下手。
ドラマを楽しみにされている方々へのメッセージ
原作は自分も好きなドラマだけに、マイク・ロスのポジションを自分がやることへのプレッシャーは大きいですが。スタイリッシュでクールで笑えて泣けてキュンとする最高のエンターテイメントを原作の名に恥じぬよう作り上げていきます。原作を見てもらうきっかけにもなれたらと思います。セリフの応酬にも注目していただけたらと。みんなたくさんしゃべります! 是非、ご覧ください。
プロデュース 後藤 博幸
(フジテレビ 第一制作室)
2011年の放送開始以来、一ファンとして注目し続けてきた『SUITS』。その日本版を制作させていただけることに、アメリカ『SUITS』関係者の皆さまに敬意を表するとともに感謝申し上げます。全米大ヒットドラマを原作としてやらせていただくのは、“月9ドラマ”初の試みですので、ぜひ話題作にしたいと思います! また、このドラマの中核であるハーヴィー、マイクという重要なキャラクターを織田さんと中島さんに演じていただけることになり、強烈な“勝算”を感じます。7年間、考え抜いた結果、織田さんと中島さんは間違いなくベストキャスティングです!
番組概要
- タイトル
- 『SUITS/スーツ』
- 放送日時
- 2018年 10月スタート
毎週(月)午後9時~午後9時54分
- キャスト
- 織田 裕二、中島 裕翔(
) 他
- 原作
- 『SUITS』 NBC Universal製作
- スタッフ
-
- 脚本:池上 純哉
『相棒』シリーズ、『ミス・パイロット』、『ガリレオXX』
映画「孤狼の血」、「アンダルシア 女神の報復」、「日本で一番悪い奴ら」 他 - 演出:土方 政人
『大貧乏』、『ゴーストライター』、『謎解きはディナーのあとで』
映画「高台家の人々」、「謎解きはディナーのあとで」 他 - プロデュース:
後藤 博幸
『花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~』、『CHANGE』、
『5→9~私に恋したお坊さん~』、『ほんとにあった怖い話』シリーズ
映画「任侠ヘルパー」 他
小林 宙
『海月姫』、『大貧乏』、『フラジャイル』、『ゴーストライター』、『家族ゲーム』 他 - 制作協力:
共同テレビジョン - 制作著作:
フジテレビジョン
- 脚本:池上 純哉
原作『SUITS』とは
舞台は、ニューヨークの大手法律事務所。敏腕弁護士ハーヴィー・スペクター(ガブリエル・マクト)と、天才青年マイク・ロス(パトリック・J・アダムス)がバディを組み、さまざまな訴訟に挑む弁護士ドラマ。2011年にアメリカ「NBCユニバーサル」の「USAネットワーク」で放送され、初回視聴者数が460万人超を記録した全米大ヒットドラマ。
企画・製作総指揮・脚本は、エミー賞を何度も獲得した名作コメディードラマ『Hey!レイモンド』を長年プロダクション・スタッフとして支えたクリエイター、アーロン・コーシュ。同じく製作総指揮として、ダグ・リーマン(映画「ボーン・アイデンティティー」シリーズ、スパイ・アクションドラマ『コバート・アフェア』)、デヴィッド・バーティス(映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」)、ジーン・クライン(『コバート・アフェア』)が参加。現在シーズン8が放送中。今年4月にシーズン7の放送が終了し、パトリック・J・アダムス演じるマイク・ロスと、今年5月にイギリス王室のヘンリー王子と結婚したメーガン・マークル演じるパラリーガルのレイチェル・ゼインに別れを告げました。