 | 【from 鳥山雄司】 |
---|
- 【新座市の雄二さん】
器楽部の雄二です。
LOVELOVE見てます、げんきそうですね。
ご存知かと思いますが、このまえの6月12日に中等部5クラス
合同同窓会がありました。鳥山に会えると期待していましたが欠席
で残念です。来年は、卒業25周年記念式典が中等部展覧会の時に
開催されます。テレビは一方通行なのでたまには昔の仲間の前に顔を
だしなさい。
時間あったら返事くれ!
- 【茨城県のHARRYさん】
鳥山雄司さん、こんばんわ。
初めてメールをします。
僕は松田聖子さんのファンでして、アルバムなどを聞いています。
曲のアレンジは鳥山さんがされているんですね。
曲のアレンジ、最高ですよ!
さて、先日、松田聖子さんの’83年の武道館コンサート『SEIKO LAND』を見ていてビックリしたのですが、鳥山さんはその頃から
聖子さんのバックで演奏されていたんですね。
その事にもビックリしましてが、何よりも鳥山さんのお若い姿にビックリしましたよ!
特に『夏の扉』で聖子さんと一緒にステージ前方に出てくる所は、その若いお姿がよく見れて良かったですよ。
その時、鳥山さん、化粧(?)してませんでしたか?
しかも、どう言う訳か、イヤリングまでしてましたね。
多分、鳥山さんはこの時の事は覚えていらっしゃらないと思いますが......。
今の鳥山さんでは、こんなカッコはできないでしょうね。(笑)
でも、鳥山さんの貴重な映像が見れて、とても良かったです。
これからも応援してますので、いいギター演奏&いいアレンジを期待してます。
それでは、失礼します。
- 【宝塚市のけいこさん】
TBSの「世界遺産」を第一回から見ていましたが、
初めて聴いたときから、あの Song of Life
が大好きでした。 鳥山氏の作品だと、ネームを
見て納得。即CDを探しに行きました。(みつけるの
結構大変だったんです) あーゆー番組はもともと
好きで見始めたんですが、曲が番組内容の雰囲気に
ぴったりで毎週見ても感動します。
あの曲は、もともとあったものを制作さんが選んだの
ですか?それとも番組にあわせて鳥山さんが作曲
されたのですか?
あの番組も思わぬ長寿番組になりつつありますが、
あのテーマソングに因るところも大きいと思います。
- 【東大阪市の充彦さん】
はじめまして!
LOVE2いつも見ています。
鳥山さんのショトが少ないのが残念ですけど。
何を隠そう、わたくしと鳥山さんとの出会いは、アルバム「SILVER shoese」からの付き合いに始まり、現在に至ります。
約18年鳥山さんの信者です。
古い話になりますが、昔大阪にバーボンハウスというライブハウスに
鳥山さんのライブを聞きに行きました。
その時に、おしのびでそのライブを録音したテープを今でも聞いています。ちょうど、アルバム Yuji Toriyamaの時です。
これは、プレミアものです。(お宝鑑定でいくらするかな?)
昨年結婚したのですが、そのパーテイーの入場曲に「the song Of Life」を採用しました。(すごくピッタリでした!)
では、こらからもカッコイイ!フレーズ聞かせてください。
次のアルバムも期待しています。
次へ
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.
|