LOVE2 MAIL


●【from 坂崎幸之助】

【前橋市の絢子さん】


コンサートお疲れ様です。 2回目のメールです。
11月7日の群馬県民会館のコンサートに行きました!!
とーーっても楽しめました。
初めてだったので最初はどうすればいいか分からなかったのですが3人の姿を見た瞬間ハイテンションになってしまいました。
1度Kトラで葉書を読まれてとってもびっくりしました。
読んでくれてありがとうございました。
(たしか10月16日のO/Aでゲストが谷村新二さんの時です。)
その時名前を「じゅんこ」といいましたね・・・
実は私の場合「あやこ」と読むのです。
仮名をふらなかった私が悪いんですけどね・・・。
困ってしまったと思うので、ごめんなさいでした。
その葉書に『母親と行く予定です。』と書いたのですが、そのあと父親が行きたいと言いだして超大喧嘩してしまいました。
結局、父親との参加でした。
「なんで行きたかったのか?」と聞いたら「もう20年位前、大阪に住んでいたとき何回かALFEEのコンサートに行ったことがある。」と言っていたんです。
それを聞いてとってもびっくりしてしまいました。
それでは、年末までコンサート頑張って下さい。

SAKAZAKI KONOSUKE
[98/12/1 収録]

【横須賀市の裕子さん】

坂崎幸之助様

はじめまして。すごくどきどきしながらメール書いてます。
少し前のことになりますが、11月5日のよこすか芸術劇場でのアルコンに参加させていただきました。
秋ツアーは、初めてで、しかも一人での参加だったので少し緊張しましたが、とても良かったです。精神的に弱くなっていたころだったので、励まされているようで元気になりました。ありがとうございます!でも、今私は寮生活なので、門限(なんと夜9時30分!)のせいでコンサート終了後の余韻に浸っている暇もありませんでした。(笑)
実はつい最近、すごーーーーーく嫌なことがあって、再び落ち込みモードの私ですが、12月23日、24日の武道館でのアルコン(こちらも今年が初めてです)に行くことを支えにがんばります。
坂崎さんも体調に十分に気をつけて、お仕事頑張ってください。
それでは、12月23日、24日にお会いできることを楽しみにしています。

P.S. いつか私も、自分で写真の現像ができるようになりたいと思っているのですが、勉強すればできるようになるでしょうか?また、どれくらいで上達するものなのでしょうか?

SAKAZAKI KONOSUKE
[98/12/1 収録]

【豊橋市の幸恵さん】

いつも見ています。
このあいだの「星に願いを」すごく気に入りました。
CDも買うつもりでいます。
流星のときにカメラの話が出てきたから少し、カメラのことに興味を持ち始めました。
初心者が持つカメラはどれが一番いいんでしょうか?
(けして使い捨てとか言わないでくださいね)

今年は、一年越しの願いがかなって武道館のクリスマスにいけることになりました。去年のクリスマス、悲しい思いをした分、今年は存分に暴れてこようと思っているので・・・がんばってくださいね。
体に気をつけて、ツアー頑張ってくださいね。
でわ、このへんで・・・。
水口 幸恵

SAKAZAKI KONOSUKE
[98/12/1 収録]

【下関市の義和さん】

今日は!坂崎さんにメールを書くのは初めてです。私もフォークギター大好き人間です。LOVE.LOVEでの坂崎さんはとてもいきいきとしているように見えます。
先日渋谷のESPでVGから出ているブルーの坂崎モデルのギターを購入しました。(もちろん坂崎さんのサイン付で)音はとても良く少しマーチンに似た音のように思いました。現在の練習課題はNouvelle Vagueに収められているSister of The Reinbowです。春のツアーでは何回か聞きましたが、坂崎さんと高見沢さんの二重奏がとても印象的でした。CDを聞き何とか最後までコピーしましたが一人で弾くとなんとなく物足りません。やはり一人ではだめなのでしょうか。
そこで坂崎さんに質問です。この曲を弾く時はVGのトリプルネックギターで使い分けをされているみたいですが、初めのメロディーの所は変則チューニングか何か使用されているのですか。

SAKAZAKI KONOSUKE
[98/12/1 収録]

【吹田市の加寿子さん】

坂崎さんへ
こんにちわー。
坂崎さんにメール書くのは久しぶりです。
決して坂崎さんのことを忘れていたのではありません。
私は最近、インターネットを通じてたくさんのお友達が増えました。
しかも、うれしいことに皆さんアルフィーフアンの方々です。
それで、みんなとメールやり取りしたり、お話をするようになって坂崎さんへメールを書く時間がなくなってました。
(学生だから一応勉強もせんとあかんし(^^;)
アルフィー仲間が増えたことはイコール私自身の世界を広げるきっかけにもなりました。
いろんな世代のいろんな職業の方々とお話をして、考え方や生き方でいろいろな刺激を受けました。
それは、私にとってはすごくプラスになっています。
アルフィーの音楽で励まされたりして、今までも何度も「アルフィーに会えてよかったなー」って思ってきたけど、アルフィーを通して良いおなかまが増えたことをすっごく感謝しています。
坂崎さん、これからもがんばってください。

SAKAZAKI KONOSUKE
[98/12/1 収録]



 次へ



(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.