|
|
|
 | サタデーナイトライブ『LOVE LOVE あいしてる』きくちPが
去年あみだした 絶対安全BBS!
よいこの LOVE LOVE ファン/マッハ ファン(?) がなかよく語らう,
『LOVE LOVEな掲示板』!
※このBBSは終了のため、過去ログとなります
 Since:00/05/19
|
(* ̄∇ ̄*) アップされてる〜 |
- わぉ!昨日行われたチャットのログがアップされてますね(^^)見てきました〜☆私も今回は、みくにちゃん、よぉ〜ちゃん、しのら+建さん(飛び入り参加^^)ともお話できたしっ。嬉しい!次回の収録はぜひスタジオにいたい〜。FCの応募いつか当たるだろうと思いながらエントリーする予定・・・。番組応募のハガキも書かなくちゃ!!!
|
渋い!!カッコイイ〜!!カワイイ〜!! |
- LOVE×2の観覧へ行ってまいりました。
今回2部の収録に行ってきました。
ゲストは言っていいのでしょうか?楽しみにしていたともえちゃんのユニット!!「篠龍」でした。
ラッキィ〜!!
衣装もそうですが、ともえちゃんの髪型も素敵でした。
竜童さんもカッコイイし、ともえちゃんと一緒だと可愛いんですよ。
内容はネタバレになってしまうのでOAまで楽しみに待っていてください。
LLASのみなさんも豪華で。。(*^-^*)
そうそう。みくにちゃんとよぉ〜ちゃんもとても仲良し。
準備している時も最後の写真撮影の時も仲良く一緒に行動してましたよ。
LOVE×2な歌の前にともえちゃんも二人のほうを見てニコニコして、手を振ってました。
ホント仲良しさんですね。
最後に「篠龍」のうたを歌うKinki Kidsもなかなか乙なもんでした。(*^-^*)
OAが楽しみですね。
|
kinki kids の fans club .. |
- 私は台湾人です、今 台湾にいます。
kinki kidsのファン クラブの会員証がやっと届きました、とっても 嬉しかった、来週は 台湾の旧暦年です、その会員証は 良いプレゼントですね!
先週 V6は台湾に来ました、騒いだ..kinki kidsは何時か台湾へ来ますか?台湾のファンは待ちますよ!
2001年01月18日(木) 15時17分
from vivian
台湾・・・ |
台湾と日本はどれくらい離れているのでしょうか・・・。
(距離じゃなくて、往復するのに色々な障害があると思うので。^^;)
僕の友達に、MichaelJacksonさんのファンの方が居まして・・・。
当然のように、パスポート持ってます。(笑)旅にも良く出るし。(笑)
異国の地からの応援は、
Kinki Kidsさんにとっても励みになると思うので、
今後も、KinkiKidsさんの応援、よろしくお願します。
#って言うか、vivianさんがカキコしてるのは前から知ってたし。
#何故、今頃にこんな RESを・・・。(笑)
[台湾と言えば?]
微妙に関係ないけど、ビビアンスーさんは間近で見ると可愛いです。
数年前、東京・四谷のコンビニで見掛けてサイン貰ったんですよ。通訳は実姉さん。
会話が、日本語じゃなかったので、確定してサイン貰いました。(笑)
2001年01月18日(木) 23時31分
from ばか師匠
|
|
1/24イベント |
- http://www.warnermusic.co.jp/artists/domestic/shinohara/index.html
2001年01月16日(火) 20時49分
from ばか師匠
RE:1/24イベント |
東京方面の方いいな!!いいな!!
楽しんで来て下さい!!
2001年01月16日(火) 22時10分
from かわ
|
RE:1/24イベント |
うわぁ〜。いいなぁ。。。
でも、東京じゃ無理だわ…。すっごく行きたいけど…。
>ばかさん
ばかさんは、イベント行くのでしょうか???
その日の、ともえちゃんの公開録画に行きたいけど、鈍行では帰ってこれないので、泣く泣く諦めました。すっごい残念です(涙)
東京付近の方が羨ましいと感じる今日この頃…。
2001年01月17日(水) 12時59分
from なおちゃん
|
RE:1/24イベント |
>★CD発売記念イベント開催!
>池袋サンシャインシティ噴水広場にて
>2001/1/24(水)17:30からはじまるよ。
>当日会場で「篠龍/キャラだもん」 を買うと先着で>直筆サイン色紙がもらえる!
>東京方面の皆さま、ご参加お待ちしています。
みんなで行きましょう!
>その日の、ともえちゃんの公開録画に行きたいけど
とりあえず、応募してみようかと・・・。
公開録音情報は、篠原ともえオフィシャルページを参照の事!
http://www.fujiint.co.jp/HEY/TOMOE.html
2001年01月17日(水) 15時40分
from ばか師匠
|
RE:1/24イベント |
おしいっっ・・・!!私、1/23に池袋へ彼氏とあそびにいく約束してたんですよ〜。今日、彼に電話したら「1/24に池袋に篠原ともえちゃんがくるらしいよ」って彼から言ってきました。「篠龍でしょ?どおしよっか〜。」ってさんざん悩みましたが、私の仕事があるため、結局1/23に行くということになりました・・・・(;_;)いきたかったな〜ぁ・・・。もし、行った人がいたら、カキコお願いします。
2001年01月18日(木) 19時47分
from れお
|
|
雪 |
- ここ数日間の雪はすごかったです。
そんな雪も剛くんの「十二月」を聞いていると寒さも吹き飛んでしまいそう。いつもと違う気分で曲が聞こえてくるのは私だけでしょうか?
2001年01月18日(木) 16時11分
from さくら
|
やっと |
- IDとパスワードが届いて数日。やっとパソコンに
向かいました。
買ったときは毎日触ってたのにな
2001年01月18日(木) 16時05分
from yae
|
ま、いっか。 |
- 剛君のドラマ効果で、パピューンよりも
はやりやすい気がしません?
みんな頑張って使いましょ♪
2001年01月17日(水) 11時33分
from ちーちー
RE:ま、いっか。 |
うん、私も「パピュ-ン」より「ま、いっか」
のほうを使ってますよ。
あんな風に何事にも大きな(!?)心で
向かって行けるといいよね。
2001年01月17日(水) 15時13分
from ユ-リ
|
RE:ま、いっか。 |
「ま、いっか。」いいかげんなあたしの口癖です。気が付くと1人でつぶいやいてます(^^;でも、ドラマが始まって更に使う回数増えた気が・・?!これからも使いつづけようと思います(^^
2001年01月17日(水) 19時57分
from いけち
|
MAICCA |
『MAICCA (まいっか)』は一度、流行ってますよね?
EASTEND+YURI(元TPD市井由理)が唄ってます。
♪まいっか言っとけまいっか〜考えないでまいっか〜
#TPD=東京パフォーマンスドール
#詳しくは、[http://www.yahoo.co.jp/]などで検索してね。(笑)
2001年01月18日(木) 01時08分
from ばか師匠
|
RE:ま、いっか。 |
ばか師匠さん、なつかしいですねぇ---。
確かに流行りましたよねぇ。
けど剛くんがドラマの中で使ってる
「ま、いいか」とはちょっと雰囲気違いますね。
彼は心の底から「それでいいんだ・・・」と
いう意味あいで言ってるっぽいですから(笑)
ところで市井さんって今どんな活動して
るんでしょ??
・・・う--ん、ま、いいか(爆)
2001年01月18日(木) 16時04分
from ユ-リ
|
|
チャット感想! |
- 久々に参加出来ました!楽しかったです。今日はみくにちゃんたちともお話できたし♪建さんもちょこっと来てくれてましたね!みくにちゃんの新曲も楽しみ、「篠龍」←漢字はこれが正解だったこと(笑)
>参加のみなさん
ありがとうございました。また遊んでやってください(^^)
チャオ〜♪
|
いつなんだー |
- 今、募集してるLOVE2の番協って何日か知ってる方いますか???
知ってる方、ぜひ教えてください!!!
あっ、誰か一緒に行ってくれる方も探してまーす。。。今回のじゃなくても、いつのでも、共にしてくれる人探してまーす
2001年01月17日(水) 18時02分
from nonno
RE:いつなんだー |
2月13日ですよ♪
ご一緒したいけど、栃木の私には無理です(涙)FC応募が難しいので…
ハガキで当たった場合などはご一緒させて下さい♪
2001年01月17日(水) 22時16分
from なおちゃん
|
番協? |
『番協』って何の略でしょうか?
どなたか教えて下さい!
他に気になった略語は、
「OT一階は間に合わない。裏の神戸屋のところから入る」
の、『OT一階』とかね。(笑)
これは、すぐに分かったけどさ。
神戸屋の調理パン・惣菜パンは美味しいよね。
CX行った時は、大抵、食べます。(笑)
神戸屋できくちさんに会ったこともあったっけ?(^^;)
2001年01月18日(木) 00時52分
from ばか師匠
|
RE:『番協』って何の略 |
『番組協力』の略だと思います。
KinKiのファンクラブで募集しているのは
「観覧希望者」ではなくて「番組協力者」なんですよ。
>気になった略語は『OT一階』とかね。(笑)
>これは、すぐに分かったけどさ。
この『OT一階』って何の略なんですか?
2001年01月18日(木) 10時40分
from 7a
|
|
ファイルが開けません |
- 先ほど9時くらいにのぞきにきたときは問題なく閲覧できたんですが現在は何も見れません。
何かあったんでしょうか?
|
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.
|
|
|
|