 |
HEY!HEY!HEY! #149,150 《VTR:3/22 OA:4/13,20》
- 今回の収録は,水口プロデューサーもディレクターとなっての収録でした.
- 理由その1:新セットの為(放送するパターンも多少変更)このベースをプロデューサー自ら行っています.
- 理由その2:LOVE LOVE あいしてるも併せてやっているディレクターが前日までハワイロケに行ってた為.
- [フラワーカンパニーズ]
- 新セット第1発目のアーティストはフラワーカンパニーズ.リハーサル中,VOの鈴木けいすけさんがフロアを右へ左へと動いていたのが印象的でした.本番直前にお客さんの前で「これがTV番組収録だ.よく見ろ!」的なことを言って,お客さんをあおってたのもまた印象的でした.
- [LAZY]
- 昔「赤ずきんちゃんご用心」という曲をヒットさせたというLAZYさん.(現在26歳である僕も知らなかったです.スイマセン)ウルトラマンダイナのエンディングテーマ「ULTRA HIGH」を熱唱.ドラムの奥行きが足りなく,ちょっと戸惑う場面もありましたが,無事収録終了.ちょっと年齢層が高かったでしたね.
- [UA]
- 2度目の登場.
ベースは前回同様,朝本浩文さんが参加.全くの自然体はカメラが回ってない場面でも同じ.終始和やかな雰囲気で歌収録は終わりました.
トークでは松本さん追っかけ時代の話と,ダウンタウンの大阪時代の活躍ぶりとをシンクロしてのトークを展開.バレンタインデーにUAさんが松本さんにフランスパンをプレゼントしたことを,松本さんが覚えていたという事実はスゴかった.インパクトのあるものをプレゼントすると覚えてるものなんですね.
- [知念里奈]
- この日はHEY!3 HEADLINEのロケ(HEY!3の裏側)が入ってまして,今回の歌収録全てに特殊効果がありました.知念さんの歌に関してはレーザーが入ってました.
「WING」以前までのダンサブルな曲とは違って,とてもさわやかでかつすがすがしいいい歌ですね.ビデオでも水着,かわいいですね〜.今後の活躍,要チェックです.
- [浜崎あゆみ]
- 初登場,約3年前に兄弟番組であった「TK MUSIC CLAMP」に出演.(TK REPRODUCTSというコーナー,詳しくはTK MUSIC CLAMP HomePageを)番組をご覧になった方はお分かりだとは思いますが,ギターにあの野村義男さんが出演(ツインギターでした)
トークでは歌舞伎町のビデオ屋に入る松本さんを目撃.それも3回.という内容でした.ダウンタウンさんも会議中のスタッフも思ってましたが,なんでそのような店の近くに浜崎さん本人がいたのか?謎のまま収録は終わりました.
HEY!HEY!HEY! #151,152 《VTR:4/19 OA:4/27,5/4》
- ひさびさのA-2スタジオでした.(木目調の歌ステージの方です)
- [ホフディラン]
- 「遠距離恋愛は続く」のLIVE.実体験を歌詞にした歌(しかも国際恋愛)リハも超順調で,20分巻きました(20分も早く終わった)これ系の音はとても個人的に好きで,1曲のみの収録はとてももったいない感じでした.
- [L'Arc〜en〜Ciel]
- 大ヒット曲「DIVE TO BLUE」を熱唱.ファンの熱狂ぶりがとにかく凄かった.前にドンドンでてパニック寸前!OAを注意深く見た人はおわかりでしょうが,人の波が前後左右に動き,ステージ前の5カメは半ば強引にカメラワークをしてた感じでした.僕も一番前に出て,本多芸能のスタッフと前に出て止めてましたが,たかが10名弱対200人弱は負けます.翌日筋肉痛になったのは言うまでもありません.今後見に来る方は決して押さないで下さい
- [福山雅治]
- 超ひさびさの登場.
すごくナチュラルなお方でした.ADの中松も大の福山ファンだけに仕事にならなかったようで,こちらとしてもちょっと困ってたりしてました.お客さんも間近で見れて大喜び.本番は3回録りました.2回目に関して言うと,最後の最後の歌詞を間違えてしまったとのこと.
[1998/5/11 BAKU☆]
|