 |
HEY!HEY!HEY! #112 & #113 《VTR:5/4 OA:5/19,26》
【相川七瀬】
- 収録前にハプニング発生!アーティスト側からお願いされてたアンプが,セットの上にのせられなくなってしまいました.全部のせると,両端にセッティングした照明が生かせなくなるし,ドラムとキーボードの人がアンプによって見えなくなってしまうし・・・結局,片側4列2段積みを片側3列2団積みにすることによって解決しました.
歌本番の前説(お客さんを盛り上げるための説明)にはあぶない男の子(素人)が登場!!寒かったです.本番は皆さまご存知の「Sweet Emotion」を熱唱.かわいい中にかっこいい,Goodなステージでした.
【GLAY】
- 今回の歌収録で,T.M.Revolutionと張り合うくらい,お客さんのノリがよかったでした.関係ないですけど,個人的にGLAYのチーフマネージャー(○山さん)と昔お仕事をしたことがあったので,ひさしぶりに逢えてとてもうれしかったです.
ここ2〜3曲バラードをシングルで発売してたので,ファンの人たちも案外うれしかったんではないでょうか.
【郷ひろみ】
- 「Zeroになれ」を熱唱!!歌本番おわりに郷さんが一言,「拍手の時,もみ手になってたなー」と.でも骨折してたのにもかかわらす,舞台に出てたというプロ魂にあっぱれです.
【D-LOOP】
- 噂のCMソング(エステショップ:安室奈美恵がCMに出演)「Just place of love」を堂々と歌い上げてました.トーク本番前,VocalのMINAMIさんがかなり緊張してたのが印象的でした.(人の字を手に書き,飲み込んでました)
【SPEED】
- ファーストアルバム「Starting Over」からの1曲を.「多香子ちゃんは髪の毛を下ろしたほうがいい」とCHARA談.裏ではやっぱり女の子.アーティストとは違った全くPUREの女子中・高生でした.いやー,かわいかった.
【谷村新司】
- LIVE収録.やはり生演奏で歌っているアーティストで共通しているのは,「歌ってる表情がいい」ということだと思います.トークは,独自のテンポをキープしつつ,ビニ本話.「結構,有名な話だったので,ちょっとガッカリでした」BAKU談.
【奥居香】
- おなじみ「めざましテレビ」のテーマソング「ハッピーマン」.かなりしきり好きな気がしました.「はい,それじゃカメリハいきましょう」と.前回も書きましたが,高校時代プリプリ大好きだった僕としては,妙に緊張してたりして...2回収録しましたが,収録後「よかった方を放送してください」という温厚さがよかった.
【CHARA】
- お子さんがいらっしゃるといわれているCHARAさん.結婚してるとは信じがたいのが僕の正直なところ.スタッフみんなが驚いたのは,音合わせでしょう.コーラスの女性が突然踊り始めたのです.これを見たディレクターはカット割確認の打ち合わせを急に始めたのでした.後,首もとにチラリと見えた模様ってタトゥー?
【YOU】
- 今回はどうしてもダウンタウンさんとのトークではオチ的な存在になってしまうYOUさん.いい人でした.「テレビで見るよりかわいく,落ち着いている人だった」CHIBA談.
- 今回はサラリと書いてしまいました.(ちょっと手を抜いちゃいました)次回をお楽しみに!
[1997/5/19 BAKU]
|