第161夜 スクリプト

『しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村』
第161夜「進め!フォーク村」
2024年10月29日(火)夜19時生放送
フジテレビ V2スタジオ

しおこうじ
坂崎幸之助/玉井詩織

中川五郎
元ちとせ
GLIM SPANKY
矢作萌夏

ダウンタウンしおこうじバンド
宗本康兵音楽監督
加藤いづみ/佐藤大剛/竹上良成/やまもとひかる//中北裕子


M1「レディ・メイ」GLIM SPANKY×しおこうじ×ダウンタウンしおこうじバンド

GLIM SPANKY×詩織 (ごあいさつ/レミ ギター持つ)

M2「大人になったら」GLIM SPANKY×しおこうじ×ダウンタウンしおこうじバンド

詩織  『しおこうじ玉井詩織×

坂崎   坂崎幸之助のお台場フォーク村』へようこそ!
    私 村長の坂崎です。

詩織   玉井詩織です。

しおこうじ しおこうじです!よろしくお願いします!

詩織   今夜のゲスト!
    GLIM SPANKY!

GLIM SPANKY (ごあいさつ)

詩織   改めまして、ももいろクローバーZの玉井詩織です
    武部さんのジブリコンサートで御一緒していらいですね
    村長は お知り合いなんですか?

坂崎   僕は何年も前だけど、
    2016年に大阪のライブでレミさんと一緒になって
    そのときはカーペンターズをセッションしたんだけど…

GLIM SPANKY/しおこうじ (フリートーク)

坂崎   今日は「レディ・メイ」初共演
    僕もこの番組でカバーしたことあるんだけど…(笑)

GLIM SPANKY/しおこうじ (フリートーク)

詩織   そして2曲目は
    GLIM SPANKYのおふたりが撰んでくれた
   「大人になったら」を一緒に歌わせていただきました。
    カッコいい曲だけど、なかなか難しくて
    頑張って練習してきたんですけど、いかがでした?

GLIM SPANKY/しおこうじ (フリートーク)

詩織   GLIM SPANKYは10周年ということで
    11月27日にベストアルバムがでるそうですね?

★『All the Greatest Dudes』告知

GLIM SPANKY (フリートーク)

詩織   それではベストアルバムにも入ってる
    リリースされたばかりの新曲をお聴きいただきましょう!
   「赤い轍」

M3「赤い轍」GLIM SPANKY×ダウンタウンしおこうじバンド

詩織   どうもありがとうございました。
    こちらへどうぞ!

☆GLIM SPANKYトーク席へ/セッティングも移動

詩織   GLIM SPANKYは来年2月から
    ベストアルバムのツアーがあるそうですね!
    きくこも めちゃたのしみにしてましたよ(笑)

★「All the Greatest Dudes Tour 2025」告知

GLIM SPANKY (フリートーク)

詩織   それではもう1曲、次は洋楽のカバーなんですが
    おふたりが挙げた曲の中から
    村長が撰んだんですよね?

GLIM SPANKY/坂崎 (フリートーク)

☆詩織アコギ スタンバイ

坂崎   それじゃ僕の強い希望で
    玉井くんにもギターとコーラスで参加してもらいます。
    ジェファーソン・エアプレインの名曲です。
   「Somebody to love」

M4「Somebody to love」GLIM SPANKY×しおこうじ×ダウンタウンしおこうじバンド
★トーク席で演奏

☆詩織アコギそのまま

坂崎   なかなかよかったんじゃないか!

GLIM SPANKY (感想)

詩織   GLIM SPANKYのおふたり!
    ありがとうございました。
    のちほど また よろしくお願いします!

GLIM SPANKY (ごあいさつ〜退場)

☆矢作萌夏スタンバイ

詩織   それでは改めて
    ダウンタウンしおこうじバンドのメンバーを御紹介します!
    音楽監督 宗本康兵!

宗本   (ごあいさつ)

詩織   コーラス!加藤いづみ

いづみ (ごあいさつ)

詩織   ギター!佐藤大剛

大剛   (ごあいさつ)

詩織   サックス!竹上良成

竹上   (ごあいさつ)

詩織   Aooo(あうー)のファーストアルバムが先々週リリースされた
    ベース!やまもとひかる

★『Aooo』告知

ひかる (Aoooの噺)

詩織  12年前の夏、Zepp Tokyo
   『坂崎幸之助のお台場フォーク村』に
    ももクロが初めて参加したときのパーカッション!
    中北裕子!

裕子   (ごあいさつ)

詩織   それでは次のゲスト!
    矢作萌夏ちゃん!

矢作   (登場〜ごあいさつ)

詩織   今から歌ってもらう
   「18歳のわたしへ」
    へいへいが音楽監督、
    村長がレコーディングに参加したそうですが、
    へいへいが村長を誘ったの?

矢作/坂崎/宗本 (フリートーク)

詩織   レコーディングは30分で終わって
    そのあと2時間
    村長とギターレッスンしたんだって?

矢作   はい!だから私 しおりんの妹弟子です(笑)

坂崎/詩織 (フリートーク)

詩織   それではお聴きいただきましょう!
    私もこないだのギター練習で
    村長のアイデアで一緒に演奏することになりました(笑)
    矢作萌夏ちゃんで
   「18歳のわたしへ」

M5「18歳のわたしへ」矢作萌夏×坂崎幸之助×ダウンタウンしおこうじバンド
★トーク席で演奏

坂崎   スリーフィンガー、
    なかなかよかったんじゃないか(笑)。

矢作/詩織 (リアクション)

詩織   この曲が入った萌夏ちゃんの
    2nd EP『愛を求めているのに』が発売中ですが、
    5曲全曲 萌夏ちゃんが作詞作曲
    へいへいと2人で編曲もしたんだって?

★『愛を求めているのに』告知

矢作/宗本 (フリートーク)

詩織   次は萌夏ちゃんと はじめて
    ももクロの曲を一緒に歌うんだけど
    萌夏ちゃんが撰んだ曲は何ですか?

矢作  「オレンジノート」です!

矢作/詩織 (フリートーク)

坂崎   それじゃお聴きいただきましょう!
   「オレンジノート」

M6「オレンジノート」矢作萌夏×玉井詩織×ダウンタウンしおこうじバンド

坂崎   なかなかよかったんじゃないか(笑)。

矢作/詩織 (フリートーク)

詩織   萌夏ちゃんは来月からライブツアーがあるんだって?

★「Acoustic Live Tour 2024-2025」告知

矢作 (フリートーク)

坂崎   今夜はオトナゲストとして
    中川五郎さんが初めて『フォーク村』に来るので
    第161夜のタイトルも「腰まで泥まみれ」、
    この曲をカバーしたアルバムで
    レコード大賞企画賞を受賞した
    元ちとせちゃんが このあと来てくれるんだけど、
    矢作くんは元ちとせ大好きなんだって?

矢作   元ちとせさん、青春!です

坂崎   次はその ちとせちゃんの曲を歌ってくれるんだって?

矢作   甘露、、、がめっちゃ好きな曲で、
    お姉ちゃんとずっと聞いてました。
    (フリートーク)

詩織   このあとが元ちとせさんなので
    カメラの向こうで観てくれてます(笑)。
    それでは歌っていただきましょう!
    元ちとせさんの 2006年のアルバム『ハナダイロ』から
   「甘露」です

M7「甘露」矢作萌夏×ダウンタウンしおこうじバンド

坂崎   なかなかよかったんじゃないか(笑)。
    元ちとせちゃん?どうだったかな?

詩織   元ちとせさん!どうぞこちらへ!

元ちとせ (トーク席に登場〜ごあいさつ)

詩織   はじめまして!ももいろクローバーZの玉井詩織です

坂崎   アルフィーの坂崎幸之助です!
    きくちと『フォーク村』つくるのに細かくやりとりしてるんだけど
    急に誘われたんでしょ?先々週末?

元ちとせ (フリートーク)

詩織   萌夏ちゃんの歌はどうでした?

元ちとせ/矢作 (フリートーク)

詩織   萌夏ちゃんもだけど、
    へいへいは元さんのバンドにも参加してたんだって?

★この辺りで『虹の麓』『語り継ぐこと』告知?

元ちとせ/宗本 (フリートーク)

詩織   それでは元さんに歌っていただきましょう!
    この歌は奄美のシマ唄なんですか?

元ちとせ/詩織 (フリートーク)

詩織   萌夏ちゃんは特等席で聴いててね(笑)
    元ちとせさん
   「豊年節」です

M8「豊年節」元ちとせ×宗本康兵×ダウンタウンももクロバンド

詩織   元さん!ありがとうございました
    萌夏ちゃん、目の前で聴いてどうでした?

元ちとせ/矢作 (フリートーク)

詩織   萌夏ちゃん!また最後にお願いしますね

矢作   (ごあいさつ〜退場)

坂崎   それじゃ今夜のオトナゲストです!
   『フォーク村』は初登場
    中川五郎さん!

中川五郎 (トーク席に登場〜ごあいさつ)

詩織   はじめまして!ももいろクローバーZの玉井詩織です。

坂崎   御無沙汰してます。アルフィーの坂崎です。
    ちとせちゃんとは面識あるんですよね?

中川五郎/元ちとせ (フリートーク)

坂崎   五郎さんはピート・シーガーの曲を
    高校生のときに聴いて
    自分で日本語の詞をつけはじめたんですよね?

中川五郎 (フリートーク)

坂崎   ちとせちゃんは、どうして
   「腰まで泥まみれ」をカバーしたの?

中川五郎/元ちとせ (フリートーク)

☆五郎/ちとせ センタースタンバイ

坂崎   今夜はおふたりで初めて
   「腰まで泥まみれ」を共演していただきますが
    僕のアイデアで
    ここから後半は
   『お台場フォーク村』生放送では初めて
    歌詞を画面に出します。
    せっかくの歌なので
    聞き取れないところがあると残念な気がして。
    見てる人にも読んで頂けると
    より説得力があるかと思います。
    僕らも歌詞カードを見ながら聞いていた口なので(笑)

詩織   それではお聴きいただきましょう!
   『しおこうじフォーク村』第161夜の
    タイトル曲です
   「腰まで泥まみれ」

M9「腰まで泥まみれ」中川五郎×元ちとせ×しおこうじ×ダウンタウンしおこうじバンド

坂崎   なかなかよかったんじゃないかと思うんですか
    五郎さん?ちとせちゃん?
    いかがでしたか?

中川五郎/元ちとせ (フリートーク)

詩織   元ちとせさん!のちほどまた、よろしくお願いします!

元ちとせ (ごあいさつ〜退場)

☆センター中川五郎さんスタンバイ

坂崎   今の「腰まで泥まみれ」も
    剛速球のプロテストソングなんですが、
    次の曲が『お台場フォーク村』史上
    最もガチなフォークソングです。
    五郎さんが先週土曜に書きかえた
    最新の歌詞で お聴きいただきます。
   「シボレス」

☆演奏と同時に暗転/ピンスポ

M10「シボレス」中川五郎

坂崎   五郎さん!ありがとうございました!

詩織  どうぞこちらへ!

中川五郎 (トーク席へ移動)

☆セッティングトーク席へ大移動

中川五郎 (フリートーク)

坂崎   さっきの「腰まで泥まみれ」もなんですけど、
    五郎さんは訳詞や翻訳をかなりやられて
    ボブディラン、U2、ホール&オーツ、
    マークボラン等も訳してますね?
    そして「BRUTUS」にも関わられて…

中川五郎 (フリートーク)

坂崎   次の曲は玉井くんも歌ったことがある
    ビートルズの「Nowhere Man」に
    五郎さんが日本語詞をつけた
   「はみだしくん」
    これは御見事と言うか、言い得て妙というか(笑)

中川五郎 (フリートーク)

詩織   この番組で生放送に入らなかった部分を
   「はみだし」と呼んでまして、
    今夜もきっと「はみだし」ちゃうかと思うんですが(笑)

中川五郎/坂崎 (フリートーク)

坂崎   それではここから最後まで全曲
    玉井くんもギターを弾きます!(笑)
   「Nowhere Man」に五郎さんが日本語詞をつけた
   「はみだしくん」です

M11「はみだしくん」中川五郎×しおこうじ×ダウンタウンしおこうじバンド

坂崎   次の曲は一昨年、
    後輩のシンガーソングライターと共演したときに
    いっしょにつくった曲なんですね?

中川五郎 (フリートーク)

詩織   私も こないだ新しいギターをお迎えしたばかりで
    私の相棒と一心同体になれたら、とか思ってます(笑)
   「ぼくはギター、ぼくとギター」

M12「ぼくはギター、ぼくとギター」中川五郎×しおこうじ×ダウンタウンしおこうじバンド

坂崎   この曲は詞を五郎さんがつけた曲なんですね?

中川五郎 (フリートーク)

坂崎   先ごろ、五郎さんを音楽の世界に導いた
    僕も大好きな先輩 高石ともやさんが旅立たれました。
    五郎さんにとって恩人とも言える方なんですよね?

中川五郎/坂崎 (高石ともやさんの話)

坂崎   それでは天国まで届きますよう
    ボブ・ディランの名曲に
    高石ともやさんが詞をつけて日本語で歌っていた
    この曲をお聴きいただきましょう。
   「時代は変る」
    
M13「時代は変る」中川五郎×しおこうじ×ダウンタウンしおこうじバンド

坂崎   五郎さん、ありがとうございました。

中川五郎 (ごあいさつ〜そのままトーク席)

坂崎   今夜も最後までたどりつきました
   『しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村』
    次回は再来週木曜です!
    11月14日夜19時生放送!
    オトナゲストには
    六文銭が来てくれます。
    小室等さんは5年10か月ぶり2度目の出演で
   『しおこうじフォーク村』となってからは初めて!
    来年2月には、小室さんの音楽祭に
    僕も五郎さんも出演します!

中川五郎 (一言?)

詩織   そして森高千里さんが
   『しおこうじフォーク村』初回以来
    こちらも5年4か月ぶりに来てくださいます!
    私立恵比寿中学のみんなも来ますよ!

坂崎   それでは最後にみんなで
    五郎さんが作詞したものに
    高石ともやさんが曲をつけた
   「受験生ブルース」を歌いましょう!
    その時のアドリブとか多かった時代の曲ですが
    今夜は五郎さんが今も歌ってるバージョンで
    お聴きいただきます。

中川五郎 (「受験生ブルース」の噺)

坂崎   それじゃ今夜はこの曲で
    はみだしに成らず、最後まで入るかな?(笑)
   「受験生ブルース」

M14「受験生ブルース」中川五郎×しおこうじ×ALL×ダウンタウンしおこうじバンド

詩織   どうもありがとうございました!
     それではゲストのみなさんに
     今夜の感想をお訊きします!