SCRIPT |
音組収録日記はこちら |
お台場冒険王 2006/スタジオドリームメーカー4周年記念
4年連続!
「坂崎幸之助のお台場フォーク村」
2005/08/25(金) 大人な夜
TOKYO BAY AREA 20th ANNIVERSARY
「THE ALFEE HAPPY BIRTHDAY PARTY」
8月25日(金) 20時半ころ開演/23時すぎ終演 [ADULT ONLY/1 DRINK FREE]
M1「泣かないでMY LOVE」(THE ALFEE/1982)
坂崎 「お台場フォーク村」へようこそ!
4年連続で村長を務めることになりました
THE ALFEE の 坂崎幸之助 でございます。
来週木曜日まで なんだかんだと あわせて5夜
私(と きくちと マネジャーの棚瀬)の趣味で,
ちょっと風変わりな フォークライブをお届けします。
みんな ゆっくりたのしんでいってください!
さぁ「坂崎幸之助のお台場フォーク村」
今夜は、100人限定の「大人な夜」(笑)。
未成年は入場禁止(笑)、ワンドリンクフリー(笑)、
終演予定は23時半、くらい。
これもまた4年連続で吉例となっております、
「THE ALFEE HAPPY BIRTHDAY PARTY」
今年はあの10万人コンサートから20年ということで
「TOKYO BAY AREA 20th ANNIVERSARY」
と題しまして、NACK5 の 私のレギュラー番組
「坂崎幸之助の K's Transmission」
と、2年連続のコラボレーションでおたのしみいただきます。
まずは、NACK5 の生放送の前に、
ラジオでは「お見せできない」(笑)、貴重な VTR をいっしょにたのし みましょう!
お待たせしました!
高見沢!桜井!そして 私 坂崎幸之助!3人そろって
THE ALFEE です!
THE ALFEE(あいさつ)
☆今日は僕らの32歳のお誕生会に集まってくれてどうもありがとう!
今年は奇跡の100名!
(ネットオークションでは20万までハネあがっていましたね!)
☆今日は「TOKYO BAY AREA」から20年ということで、
まず、僕らが「TOKYO BAY AREA」直前に
『夜のヒットスタジオ』に出演したときの、MCをおたのしみいただきます!
☆VTR をごらんいただきましょう!
VTR-1
1986/04/30 OA『夜のヒットスタジオデラックス』MC
1986/07/30 OA『夜のヒットスタジオデラックス』「SWEAT & TEARS」
THE ALFEE(リアクション)
☆このとき、船の科学館のほか、なんにもない「13号埋立地」に写真を 撮りに来て、
広大な荒れ地のなか 高見沢の名前を見つけそこなって(笑)、
「13号埋立地」の土を持って帰ってきたのが、もちろん、おなじみ
入社2年目のペーペーのADのきくち!(笑)
(当時のデータなど・・・)
☆続いては、僕らが「TOKYO BAY AREA」直後に
『夜のヒットスタジオ』に出演したときの、MCをおたのしみいただきます!
☆VTR をごらんいただきましょう!
VTR-2
1986/08/27 OA『夜のヒットスタジオデラックス』MC
THE ALFEE(リアクション)
☆そんな「TOKYO BAY AREA」から20年のこの8月、
今やすっかり観光名所となって人があふれかえっているお台場で、
こんな2曲の生演奏がありました。
どうぞ!
VTR-3
桜井の「メリーアン」を高見沢がうたう;
2006/08/01「堂本ブラザーズバンド セカンドライブ」
高見沢の「ROCKDOM」を坂崎がうたう;
2006/08/08「第5回ともえちゃんフォークジャンボリー 坂崎幸之助商店」
坂崎の「シンデレラは眠れない」は・・・?(笑)
THE ALFEE(リアクション)
☆どうする?
じゃあ、演ってみるか??(笑)
M2「シンデレラは眠れない」(THE ALFEE/1985)
THE ALFEE(リアクション)
坂崎 さぁここからが「お台場アルフィー村」大人な夜 本編
NACK5「K's Transmission」の 生放送と、
フジテレビのVTR収録 を同時に進行する、という
史上2度目ののコラボレーション!(笑)
みんな ゆっくりたのしんでいってください!
『K's Transmission』(21:00:00-22:53:50)
☆OPENING
THE ALFEE(あいさつ・など)
K's M1「メリーアン」THE ALFEE(1983)
<PT 120">
☆乾杯
BGM「Wind Tune」
THE ALFEE(リアクション・など)
坂崎 さぁ、みなさんに
「お台場冒険王 2006」スポンサーの(キリンさんの)ご厚意で、
ワインが配られていると思います。
今年は会場の関係でこの場でお飲みいただくことはできませんが(笑)
(椅子が1脚20万円!汚しちゃうと怒られる!)、
みなさんに1本ずつお持ち帰りいただきます。
まー吉例ということで、かたちばかりの乾杯をさせていただきます。
乾杯の音頭はもちろん,
株式会社 フジテレビジョン 編成制作局 バラエティ制作担当局長;
『とんねるず』で有名な(笑)
港 浩一 さんにお願いします!
港さん!どうぞ 壇上へ!(笑)
そして、もうひとかた、
株式会社 FM NACK5 側の主賓といたしまして、
専務取締役の田中昭夫さん!よろしくお願いします!
港浩一(あいさつ)
田中 (あいさつ)
それでは、
THE ALFEE の32回目の誕生日と、
港浩一「TOKYO BAY AREA」20周年、そして
みんなの幸せな未来に!
港×田中 乾杯!
M「Happy Birthday」
坂崎 (フォロー)
そしてステージ上にはケーキが出てまいりました。
もちろん 32本のキャンドルライトが揺れています。
今 メンバー3人でその火を一気に吹き消します。
THE ALFEE(ろうそくの火を一気に吹き消す)
坂崎 (フォロー)
それじゃあ、ふたりからも ひとことずついただきましょう!
まずは THE ALFEE 終身リーダーの 高見沢!
高見沢(来年の今日もまたお台場で逢おうぜ!など)
坂崎 (フォロー)
それじゃあ、桜井!
桜井 (来年の今日まで体調を整えてがんばりますっ!など)
坂崎 (フォロー)
港さん、田中さん、ありがとうございました!
それでは引き続き「K's Transmission」生放送をおたのしみください。
THE ALFEE(リアクション)
☆今年のイヴェントの感想を3人で。
☆「TOKYO BAY AREA」の想い出。など。
K's M2「宛先のない手紙」THE ALFEE(1981)
<PT 60">
☆TALK
THE ALFEE
☆とにかく桜井さんに訊いてみたい!
(会場/リスナーからの質問)
K's M3「うつろな瞳」THE ALFEE(1982)
<PT 60">
☆TALK
THE ALFEE
☆とにかく高見沢さんに訊いてみたい!
(会場/リスナーからの質問)
K's M4「夜汽車」THE ALFEE(1979/Bass あり)
(21:58:30-22:00:00)
☆THE ALFEE Infomation
K's M「Innocent Love」THE ALFEE (2006/CD)
<PT 60">
☆TALK
THE ALFEE
☆いつまでも初心忘るべからず!
と、いうことで、デビュー当時のスタイルを再現!
K's M5「さよならの鐘」THE ALFEE(1979)
K's M6「挽歌」THE ALFEE(1982/Bass あり)
☆TALK
THE ALFEE
☆今後の THE ALFEE!
秋ツアー、シングル、アルバム。
K's M7「平和について」THE ALFEE(2003)
K's M8「FLOWER REVOLUTION」THE ALFEE(1990)
<PT 60">
☆ENDING
坂崎 どうもありがとうございました!
「坂崎幸之助のお台場フォーク村」今年の初日、大人な夜は、
NACK5「K's Transmission」の レギュラーの生放送と、
フジテレビのVTR収録 を同時に進行する、という
歴史的セッションをおたのしみいただきました。
いかがでございましたでしょう!
THE ALFEE(あいさつ)
(22:53:50-)
坂崎 以上で生放送は終了でございます。
THE ALFEE(リアクション)
☆アンコール?演る??
EC「ROCKDOM」THE ALFEE(1986/Bass あり)
坂崎 どうもありがとうございました!
THE ALFEE でした!
(高見沢/桜井 和やかに退場)
それでは また来週の月曜日!から4日間!(笑)
スタジオドリームメイカーでお逢いしましょう!
月曜の第13夜は、念願の
所 が来てくれます。アンコールでは
「『MUSIC HAMMER』ふたたび」と題しまして、
篠原ともえ も迎えまして『トンカチ』など演ろう、とか考えています。
当日券もそこそこ残してあります。
例年だと、来て入れなかったひとはいません(笑)。
よかったら、どうか、あそびにきてください!
「お台場フォーク村」村長!THE ALFEE の
坂崎幸之助でした!
VTR-4
1986/08/27 OA『夜のヒットスタジオデラックス』「ROCKDOM」
|
[もどる]
|
|
 |
|
|