![]() ![]() |
AUDIENCE VOICEコーナーではオンエアやHomePageの視聴者の皆様方からのメール
を紹介していきます.
いただいたメールはこのコーナーで紹介するほかに,番組制作の貴重な資料とし
て使わせていただいています.
メールはHomePageで用意したフォームに直接どうぞ.
番組休止については今週も多数のメールを頂きましたので,今週もAUDIENCEページのANNEXとして専用のページを設けて掲載させていただいています.多数のメールをありがとうございます.
![]() |
THE MODS■ mods fanさんTHE MODS FACTORY 出演との事で放送を見ました。 あまりTVに出ないので、すごくうれしいです。 終わったばかりのTOURの延長のような感じで、FANにとっては、たまりません。さすがMODSと言うステージでした。あとは、CS放送で全曲を、待つばかりです。若いバンドも、いいけど、ベテランバンドのどうだ、ってのも、見てみたいです。きっと、若いバンドの参考に、なると思いますよ。 ■ 杉並区のやまさん むちゃくちゃカッコよかったっす。 どんどんカッコよくなっていきますね、モッズは。 □ STAFF REPLY 「So Heavy」や「Loose Game」など,かなり前の曲なのに全然そんなことを感じさせないですね.音やボーカルも非常にクリアな感じがして,THE MODSってこんなだったのかと新鮮に感じました. THE MAD CAPSULE MARKET'S■ まりりんさん今日、収録見に行きました。 まっど最高でした。いぇす! 感激しました。神歌もやってくれるなんて。 ■ 佐倉市のナオさん そういえば、こないだの放送ではついに柵がしてありましたね。 ステージ前に。黒人のセキュリティーの方もいて、かなりフジロックでした(笑)。 私は行ってないんですけど。安全を考えてあそこまでやると、やっぱりお金かかりますよね。 難しい問題ですね。 □ STAFF REPLY 後にも先にも初めての柵とセキュリティの導入で目立った収録なんですが,これはTHE MAD CAPSULE MARKET'Sさんのライブのノリが激しいだろうと見越してのことでした.手配はTHE MAD CAPSULE MARKET'Sさん側の協力を頂いたのですが,もしかしたらフジロックのセキュリティと同じ方々だったのかもしれません. AIR■ 袖ヶ浦市の山田さんまず、一番目の収録がAIRでしたが、そのアーティストのファンをステージの一番前に入れて頂きたかったです。 私はAIRのファンですが、私がスタジオに入った時は最後の方で、端で全然見えなかったです。 それに他のファンを前に持ってきても、全然のらないと思います。現に、AIRの時はそうでした。 前の方で他のファンの方が棒立ちになっているのを遠くから見て、非常に悲しかったです。 「MAD〜」のファンの方達は、彼らの収録が終わると皆さん、他には用はないとばかりに、後ろに行ってしまい、次のMODSファンが前に来れました。 収録の順番が違えば、AIRも前で見れたのに…。と思い非常に残念でした。 ■ nakauneさん 残念ながら放送も収録も観れませんでした*-* BAKU時代のやせっぽちなネズミからいつの間にヤマアラシになつたのか人は,成長すると実感しました*-* JAZZ MASTERが,あんなにいいおとするとは! □ STAFF REPLY 収録ライブでは自然と出演者のファンの方が前に出るようなローテーションになるのですが,最初の出演者の時はうまくいかないのですね. ライブハウスのような雰囲気を目指した収録だったのですが,さすがに本職のライブハウス並にはいきませんでクレームも頂いてます.今後の収録にはそれらの指摘も活かされるようになると思います. CS Start■ 川崎市の小野さん昨日スカパーをつけました。もちろん見ましたよ、FACTORY721。トークをする宮本さん身振り手振りを交えてのハイテンショントーク。1時間とても内容が濃かったですね。 ■ ピーナッツさん 私はこのページにたどりついたのはエレファントカシマシです。 スカイパーフェクでのインタビューの様子が映っており、トークなども分かってうれしかったです。 私は、エレカシのファンになったのは、実は前にエレカシがFACTORYに出演した後だったので、見られなくてかなりショックを受けました。しかも、他にもいろいろなゲストの方が出演されるのに、私の住んでる奈良には放送されないようなのでとっても悔しいです!映るようにしてほしい!! ■ マキコさん 今日FACTORYのページ見に来たら、私の大好きなエレカシの宮本浩次さんのページがあったので、とてもうれしかったです。 今のところは「バンド」というテーマについて語られたものしかありませんが、あれは今後少しは増えるのでしょうか? お忙しいとは思いますが、他のテーマについても読めることを楽しみにして待っています。 はぁ〜、私の家にもCS入れたいです・・・。 □ Webmaster REPLY FACTORY721の第2回はエレファントカシマシのライブと宮本浩次さんへのロングインタビューでした. ライブの模様は以前からHomePageですべての曲を公開していましたが,ロングインタビューは今回のオンエア向けに収録したものです.HomePage上にはごく一部しか掲載していませんが,もういくつかを追加掲載する予定ですので,もうちょっと待っててください. |
![]() | ![]() | このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。 | ![]() |
![]() |