![]() ![]() |
AUDIENCE VOICEコーナーではオンエアやHomePageの視聴者の皆様方からのメール
を紹介していきます.
いただいたメールはこのコーナーで紹介するほかに,番組制作の貴重な資料とし
て使わせていただいています.
メールはHomePageで用意したフォームに直接どうぞ.
先週の更新で地上波での休止をお知らせしましたので,今週は100通を越えるメールを頂きました.番組休止を惜しむメールがほとんどです.多量なのですべてはご紹介できませんが,いつものAUDIENCEページのANNEXとして専用のページを設けて掲載させていただきます.多数のメールをありがとうございました.
![]() |
ORIGINAL LOVE■ かまっちゃんさん9/2放送のオリジナルラブのライブ見ました。すごくかっこよかった。田島さん最高です。 田島さんの歌や演奏はもちろんのこと、今回は小西くんと田島さんが何を話すのかすごく興味があったんで、うれしそうな二人のトークが聞けて大満足でした。 この収録に行った友達からすごくよかったと聞いていたんで、できれば生でライブを聴きたかったです。 今日、HMVの田島さんのラジオを見に行ったら、その日の小西さんとのことをうれしそうに話していて、なんだかヤケました。小西くんが羨ましい。 この番組は普段テレビであまりみることのない人がでてるんで毎回楽しみにしてます。 これからも、いい放送を期待してます。 ■ 柏市の藤田さん ORIGINAL LOVE目当てで、昨日初めて見ました。 ライブ感があって、ファンにとっては最高な番組ですね。今度は、是非小西さんと田島さんのジョイント特番が見たい!。 でも、この時間枠での放送はひとまず終了とは残念です。 ■ 北葛飾郡のマッシさん 3組とも好きなバンドが出て、とても嬉しかったです。 中でも、ORIGINAL LOVEはかっこよかったー! なんといっても、CrazyLoveでの映像演出がよかったです、なんか田島貴男のソウルが伝わってきました。 ■ ODNの山本さん OA見ましたぁ。 やっぱり、タカオ、サイコー!!!カッコイイッ!!!! 久々に見た動く田島タカオはよかったです。 オリジナルラブはCDもいいんだけど、やっぱりライブですよ。歌はうまいし、演奏もバックメンバー、イカしてるし、タカオさんが汗を飛び散らせてるし。 私は、ライブで見るまでは「サンシャインロマンス」とか「接吻」とか、どっちかっていうと、サワヤカなイメージがオリジナルラブにはあったんですが、ライブに連れられていったら、やられちゃいました。まじかっこいいんです。(ちょっと濃いけどね。)かなりロックしてます。生で見てからはオリジナルラブの好感度がかなり私の中であがりました。 今回の収録もやっぱり行っとけばよかったなぁ。(実はその前のスカ収録にはいたんですけど)「THE ROVER」までやってるし。この曲が一番ライブで盛り上がるような気がする。これOAして欲しかったな。でもタカオ君をFACTORYに呼んでくれてありがとう。やっぱり普通の歌番組とは違って、ライブに近い(というかライブそのもの)映像になっているので、ただプロモーションでテレビに出てるのとは全然違う。ライブビデオをタダで見てるって感じ。 しかも、オリジナルラブってあんまりテレビに出ないらしいじゃないですか。よくぞ、タカオを口説いてくれましたねぇ。(笑)さすがにビデオにとっておきました。2〜3回見たらオリジナルラブファンの姉に送ってあげようと思います。(ヤツは広島にいるので見れないんですよ) あんまり関係ないけど、あのノリノリタカオのダンスは、ムンチャイの佐々木君には負けてないと思います。>ハンマープライス あと、リクオさん(GROOVERSつながり)が今回はキーボードで参加していなかったのが、個人的に少し残念でした。 ■ 足立区のTOMOCOさん ライブはイイ!本当にイイ!やっぱり最高です。 ライブ形式だからこそ、あのたまらない踊りも見られたし。テレビじゃなかなか見られない。知らない人はオリジナルラブの印象が変わるんじゃないかな?私もコンサート行っていい意味で裏切られたので・・・(ちょっとこの表現は音楽雑誌にかぶれてる感じですかね?)放送では何が使われるのかな?楽しみ楽しみ。 田島さんも楽しそうだったし。factory最高。factoryありがとう。 10月からのコンサートはホールか・・・factoryみたいのがいい・・・ なんかまた興奮してきて、訳わからなくなってきたのでまた今度。 □ STAFF REPLY オリジナルラブといえば田島さんの独特の美しいボーカルが印象的です.ディレクターのTETSUは「ニューオーリンズ・ファンク」と呼んでいました. 今回のステージでは「Crazy Love」に見られるようないつものボーカルとともに,「The Rover」のような激しく動く曲もあり,ライブでの魅力はあまり聞かなかったオリジナルラブですが,改めて実力を見た思いがします. Monday満ちる■ 豊島区の日下部さんそうそう、そう言えばなぜMondayさんは、収録がスカパラと同時だったんですか?? Mondayさんが出てきたときは予定外だったのでびっくりしました。 けど、あれを生でみれて良かったです。 じつは、失礼ながら、歌よりもベースに聞きほれてました。ベースがすっごくかっこよかったです。ベースだけで踊れる そんな感じがしました。 で、前回の放送でもずっとベースに注目してて、やっぱりかっこ良かったです。 ■ あきる野市のsuguruさん マンデイさんのステージングはやはり素晴らしかった!! あの唄声を生で聴いてるいると思うと鳥肌モノでした。 周りの人はいまいちノリが悪かったけど、ボクは構わず踊ってました。 そしたらなんと!!マンデイさんが唄いながらボクの方を向いて、微笑み、一緒に踊ってくれたんです!!めちゃめちゃ嬉しかった!! ボクの一生の思い出です(大袈裟か!?)。 □ Webmaster REPLY 白状しますとプロファイルをちゃんと調べるまで,Monday満ちるさんが秋吉満ちるさんであることに気が付きませんでした.そういえば女優としてすっかり姿を見せなくなったなと思ったら,歌手としてキャリアを積んでらしたんですね. Mondy満ちるさんはオンエアではORIGINAL LOVE,The Montrose Avenueといっしょでしたが,収録はスケジュールの都合でスカ特集のど真ん中でした.それらのスカバンドのライブも楽しんでおられました. The Montrose Avenue■ 板橋区のじゃいこさん8/8は『ふじてれびのひ』でしたが、そんなことと関係あるんだかないんだか、the montorose avenueのライブを見てきました。FRF終わってもずーっと滞在してて、いいかげん日本も飽きただろう彼らを見るものあの日が最後で、中々心清らかなひとときでした。 次は311とか、楽しい人達を呼んで下さい。 あの日は集録が押してて見に来ていたお客さんも、スタッフの人達も大変でしたね。でも夏の良い思い出になりました。 また呼んで下さい。 □ STAFF REPLY The Montrose Avenueは収録の翌日に帰国しました.FACTORYの収録が最後の日本での仕事だったそうです.ORIGINAL LOVEとThe Montrose Avenueの収録は記録的にスケジュールが遅れてしまい参加者の方には大変ご迷惑をおかけしました. CS Start■ 北海道のNaomiさんやっとCSでFactory見ることができました! 1時間まるごとギターウルフの特集で、もう画面に釘付け状態でした。 私はこの公録に(ギターウルフのためにだけに)行ったのですが、北海道ではネットされていなくて、非常に悔しい思いをしていました。 アメリカツアーの様子まで見れて、とても嬉しかったです。ありがとう!! でも、ナレーションはいらなかったな。 □ STAFF REPLY FACTORY721が始まりました.第1回はFACTORYの第1回にも登場したギターウルフのアメリカツアーレポートです. アメリカでの取材は担当ディレクターYOU-DIE!!!が自費でツアーに付きあって私物のデジカメで撮影したものですし,オンエアのナレーションもYOU-DIE!!!が自分で原稿を書いて「自分で」吹き込みました.ほとんど手作りの作品です. ■ Biglobeの美央さん 1998−6−10にSkyPerfecTVで放映された、「FACTORY MEETS LUNA SEA」について、先月までこのHPの「THEMSELVES」のコーナーで『オンエアされたトークをノーカットで本ページで掲載予定です。』とありましたが、どうなったのでしょうか?何時になったら掲載されるのか・・・とずっと待っていたのですが。 この件について可能であればお返事頂きたいと思います。よろしくお願いします。 □ Webmaster REPLY FACTORY721のホームページが立ち上がったために一時的にリンクから外れてしまっているLUNA SEA の特別番組「THEMSELVES」のページですが,ようやく9月中旬にインタビューのテープ起こしが出来上がってくることになりましたので,来週中にも公開できると思います. すっかり遅くなって申し訳ありませんでした. |
![]() | ![]() | このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。 | ![]() |
![]() |