![]() ![]() |
serial #0022-0001 :
AIR
アーティストやライブに関して,小西さん,CHOCOLATさん,制作陣,そしてみなさんからのレスポンスを記録してます.
私も一言という方はホームページのメールフォームからどうぞ.
小西 新しいアルバムのこととか,ちょっとお聞きしたいんですけど.どんな感じの?
車谷 ええ,そうですねぇ.もともと熱血漢っぽい人間なんですけども,でも普段は別に口数が多いほうなわけでもないので,そういう平熱感覚でいながら,血は濃いっていう.そういう青写真みたいなのがあって.それをそのまんま形にしたって感じなんですけど.
小西 難しい.
車谷 でかい御題目のようになってしまいますね.
小西 タイトルはTシャツのここに書いてあるのがタイトルなんですね?(Usual tone of voice)
車谷 そうです.「いつもの声」とか「普段の声」とか,喋っている時のいつもの自分の感じだったり.まあ,唄っているときの歌声も,前作とはちょっと違った平熱感のあるいつもの声で唄っているんで.うん,そのままのタイトルでいいかなと.
小西 今日,僕,英語で唄っていることがすごい,「ほう」って感心したんですけども.それは何か?
車谷 最近はもうほとんど日本語なんです.前作まではほとんど英語で.たまたま英語勉強してて楽しいって言うのもあったんですけどね.うん,勉強中で教材として使ってたら,「なんかそのまま曲になっちゃった」っていうところも無きにしもあらずだったんです.
![]() |
■ 袖ヶ浦市の山田さん まず、一番目の収録がAIRでしたが、そのアーティストのファンをステージの一番前に入れて頂きたかったです。 私はAIRのファンですが、私がスタジオに入った時は最後の方で、端で全然見えなかったです。 それに他のファンを前に持ってきても、全然のらないと思います。現に、AIRの時はそうでした。 前の方で他のファンの方が棒立ちになっているのを遠くから見て、非常に悲しかったです。 「MAD〜」のファンの方達は、彼らの収録が終わると皆さん、他には用はないとばかりに、後ろに行ってしまい、次のMODSファンが前に来れました。 収録の順番が違えば、AIRも前で見れたのに…。と思い非常に残念でした。 ■ nakauneさん 残念ながら放送も収録も観れませんでした*-* BAKU時代のやせっぽちなネズミからいつの間にヤマアラシになつたのか人は,成長すると実感しました*-* JAZZ MASTERが,あんなにいいおとするとは! □ STAFF REPLY 収録ライブでは自然と出演者のファンの方が前に出るようなローテーションになるのですが,最初の出演者の時はうまくいかないのですね. ライブハウスのような雰囲気を目指した収録だったのですが,さすがに本職のライブハウス並にはいきませんでクレームも頂いてます.今後の収録にはそれらの指摘も活かされるようになると思います. ■ 河北郡のゆりさん AIR大好きです。最強にかっこいいです。ライブに行きたいけど、なかなかいけません。だから石川の金沢にもいつか来てくれたら嬉しいなって思います。 AIRの曲はいつでもあたしの心を癒やしてくれます。だからあたしも、AIRのキッズの一員として、すっごい応援しています。だからかっこいいもう最強にかっこよすぎてどうしようもない、AIRでいてください。 あたしもシンセサイザー買っちゃったんで、頑張ってかっこいい曲作ります。 まだ高校3年だしいろいろあるけど、ずーっとAIR好きでいきます。 絶対ライブ行きたいです。すごく楽しみです。 それでは・・・・。 ■ 北区の血の気の多いズッコさん くる最高!!! もっと車谷のpictureを載せてほすぃー☆ 私はBAKU時代からの車谷サンの大ファンです!!! 中1から現在22歳までずーーーーっと私の神様〜てカンジで!!! これからも応援しています!!! 実はAIRのライブにはまだ行った事がないんだけど、近いうち必ず行くからね〜☆ ■ 岡山市のゆみこちゃん ゆみこはAIRがだい好きです。車谷さんとお友達になりたいです。 |
![]() | ![]() | このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。 | ![]() |
![]() |