![]() ![]() |
AUDIENCE VOICEコーナーではオンエアやHomePageの視聴者の皆様方からのメール
を紹介していきます.
いただいたメールはこのコーナーで紹介するほかに,番組制作の貴重な資料とし
て使わせていただいています.
メールはHomePageで用意したフォームに直接どうぞ.
![]() |
SOUL FLOWER UNION■ 世田谷区のたくやさん#0014、ライブの観覧いきました。 SOUL FLOWER UNION、バンド名も知らなかったのに、強烈なグルーブに一発でハマってしまいました。 まち時間が長くて、すごく疲れたけど、TVの収録ということを忘れさせるようなライブの臨場感を満喫することができました。 ■ カヨさん ソウルフラワーユニオンのライブがものすごく、ものすぅーーごく、よかったです!度肝抜かれました! 前々から気になってた、中川さん!!男っぽくて歌も一味違うなぁと思いました。それにしても、あの時の盛り上がりホントすごかったです。「アーーイーヤッ!」の掛け声とか!わたしもいっしょに盛り上がりたかったですっ!! でも友達は、「なんか宗教みたい...」と感想をもらしてました。だけどまたソウルフラワーユニオンのライブ見たいです。 ■ 横須賀市のむつきさん 先日、収録に行かせていただきました。グレイト3とソウル・フラワー・ユニオンとホフディランの回でした。残念ながらホフは収録の都合上、見れなかったですが楽しかったです。 グレイト3目当てでしたがソウル・フラワーの圧倒的な存在感に驚かされました。中川敬氏が出てきただけでその場の雰囲気が変わりました。ぜひ一度生で見てみたかったバンドだったのですが期待以上でした。新鮮な驚きと出会いをありがとうございます。 ■ 多摩市のりえさん 今日、SOUL FLOWER UNIONの観覧をさせて頂きました。 時間も結構押してるんじゃないかなぁ、と思っていたのですが、結局聴けたのが5曲とあって、気分は上々で帰ってきました。前から2列目で、ぴょんぴょん飛び跳ねまくっていました。 相変わらず中川 敬氏は素晴らしいと思います。様々な音楽の要素を取り入れて、その中で自分達の音楽スタイルを確立していこうとしているのがソウルフラワーだ、と私は思います。 ソウルフラワーのライブをTVで流す番組なんて、今まででFACTORYしかないんじゃないでしょうか。それだけに出演すると聞いてとても嬉しかったし、またオンエアが非常に楽しみです。ありがとうございました。 あと、GREAT3が終わって器材準備をしている時、結構きれいにGREAT3ファンとソウルフラワーファンとが会場の前後を入れ替わっていて、いい感じだなぁと思いました。そうだ。会場に入る前、廊下のような所を歩いていた時に一人逆流してきた人、あれは絶対ワタナベイビーさんだと思うのですが、真相はどうなのだろう?? これからもたくさんのゲストで楽しませて下さい。 □ Webmaster REPLY オンエアが1時間押しで深夜になってしまったこともあってか,オンエアを視ての感想は少なかったのですが,収録ライブに参加していただけた方からのメールを頂いてました.特にSOUL FLOWER UNIONのライブへの感想が圧倒的.オンエアではあのすごさは分かりにくいのでしょう. Webmasterは収録ライブの冒頭の「エエジャナイカ」と「海ゆかば山ゆかば踊るかばね」ですっかり惹き付けれてしまい,あとは最後まで目を離すことが出来ませんでした.次の日には早速,ライブでの曲が多数収録されているアルバム『ELECTRO AGYL-BOP』を買いこみました. □ TETSU (as Director) REPLY FACTORYではよりよいサウンドで楽しんでいくために収録はマルチトラックテープに録音し,トラックダウンした素材を使っています.SOUL FLOWER UNIONのトラックダウンは中川さんが自ら行い,オンエア曲も彼の推す曲を選んでいます. GREAT3■ webnikの竹川さん番組見させていただきました。 Great3の大ファンなので、とてもうれしかったです。Great3にかぎらずいいたいことなのですが、やはり一組一曲は少ない! もっとやってくれ!撮ったのは全部放送して欲しいです。 でもSoulFlowerUnionなどは普段聞きたくても個人的になかなか聞く機会のないバンドだったのでうれしかったです。 □ STAFF REPLY 収録では3曲ぐらいは演奏していただいていますが,オンエアでは時間の制約で1曲のバンドもあります.3曲だってライブとしては少ないですから,なかなかバンドの味を出すところまでいかないのは心苦しい点ではあります. HOFFDYLAN■ 市川市のともくりさん7月4日、世田谷のカトチンたちと収録を見に行きました。 久しぶりのライブだったので、ドキドキしちゃいました。ホフのライブがすごく楽しかった。 私の中ではなぜか最近、ホフ熱は冷めつつあったのですがもう大復活です。ジャンプしすぎて横っ腹が痛くなりました。近くにいた大男に足を踏まれまくりました。でもすっごくよかったです。 元春さんの英語の発音の良さにもメロメロでした。 お水、ごちそうさまでした。 真心ブラザーズが見たいです。 ■ 川越市の小暮さん あたしはこの間のホフディランの収録にいってきました。 すっごい興奮して、めちゃめちゃたのしかったです!! 絶対絶対またいきたいです。 あと、カジヒデキが大好きなにですが、前にやった収録にみに行けなくって、、、、なのでまたカジくんを是非是非FACTORYにまたよんでください!!! □ STAFF REPLY スケジュールの都合でHOFFDYLANは Dragon Ash,SUPERCAR,the pillowsの回といっしょに収録されました.たまにこういうことがありますので収録参加登録はアーティスト別に募集しています. HOFFDYLANはFACTORYの前番組に当たるTKMCに登場したこともありましたが,当時はまだデビュー前でした.それからわずかに2年あまりでアルバム3枚,シングル7枚ですから,すごいテンポで作品を作っています.まだまだエネルギッシュなパワーは衰えないようです. ゲスト■ 新宿区の関谷さんわたしの好きなアーティストはあまりテレビに出ない人が多く、友達に名前を言っても「誰?」と言われてしまいます・・・。 FACTORYみたいな番組がもっとできればいいのに。(BS,CSにはあっても地上波には少ないですよねー) ちなみに最近すごく好きなのが”平岩英子さん”アルバム「vesta」かなりいいです。トークもかわいくて面白い。出演予定はありませんか?なかったらよろしくお願いします_(._.)_ ■ ODNのスパッツさん こんばんわ。いつも楽しみにしてみています。ヒットしている音楽は糞ばかりでいらいらしている毎日です。なんでブランキージェットシティーみたいなバンドがヒットしないのか悔しいです。みんな表面だけの音楽を追いかけているみたいであほに思えます。ふくみみ。 ■ zzzのひろよさん こんにちは。 FACTORY、ギターウルフが出た初回放送になぜか(いまでもなんでかよくわからない)よんでもらって、「なに新番組?しかも初回のメインゲストにギターウルフ?まちがいなく3ヶ月でうちきりだな、せっかくだから見とこ」と行って以来、もう4回も見に行ってます。かんじんのONAIRは見逃してしまうことが多いんですけど・・・。 FACTORYは、HEYHEYHEYみたいに拍手の練習をしたり、手拍子強要しないとこがいいです。自由にさせてくれて。あと出演バンド全部みれるし。 ギターウルフのときすごくお客さん少なかったのにダイバー出てびっくりしました。けどすんごく楽しかったので、それからも出演者を常にチェックしてます。最近は視聴率も上がってきてるそうでなによりです。 ■ asahi-netのANTさん 眠い目をこすりながら、この番組を毎回楽しみにしてます。 この番組はいろいろなジャンルの人達が出てくるので見ていて(CASCADEが出て来たときはびっくりしたけど<凄く好きです。)とても楽しいし、今まで知らなかった人達を知ることができてすごく嬉しいです。 □ STAFF REPLY 視聴率が良くなったとは言っても2.0%ですから,それまではつまり....番組としてはちょっと苦しいかも. 幸いにも評判だけはものすごく良いので,打ち切りにはならず第2クールに突入しています.第3クールにも生き残れるよう応援をお願いします. |
![]() | ![]() | このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。 | ![]() |
![]() |