serial #0010-0002 :
ultra living
MEMBER
|
|
ブルース,サルサ,レゲエなどを経験してきた野中太久磨と,ダブ,ファンクなどをバンド活動を経験してきた野中哲士の兄弟によるユニット.
ボーカルの協子・ブラウンは大阪のゴスペルバンドで活動していた太久磨の知人.現在はアメリカ在住.
ultara livingとうユニット名はフランスの哲学者ガストン・パシュラールの著作「火の精神分析」の中の文章から着想を得て哲士が命名. |
STEPS
1996.03
国内レコード会社との契約が折り合いが付かず,イギリスに渡って飛び込みでクリエーション・レーベルと契約.
1996.08
1stアルバム『Monochromatic Adventure』をイギリスのMilo StudioでLuke Gordonをエンジニアに起用してレコーディング.
1997.07.21
デビューシングル「Sweetest Pleasure」をリリース.
1998.02.11
1stアルバム『Monochromatic Adventure』をリリース.
Short Talk
小西 音楽もなんか,ちょっと外してるって言うか,僕始めは普通に,ドラムンベースの新しいバンドなんだろうと考えていたんだけれども,今日のライブ見てもちょっとそういう感じではないんですよね.
太久磨 違います.
小西 うん,それは今日見てすぐ分かったし.だから,踊ればオッケーみたいな感じのね,音楽とは違うんですよね.
太久磨 ええ,全然違いますね.
小西 本当は家で聴いて欲しいんですか?
太久磨 よりそういう方向へ向かっているのかな.
哲士 でもまあ,どっちでも.好きな音を演っているだけなんで.
小西 ああ,じゃあどうとられても…
太久磨・哲士 そうですね.
小西 これからも向こうとこっちと行ったり来たりするの?
太久磨 そうですね.わりと日本にいることが長いんですけれども.レコーディングのときに向こうに行くという感じで.で,7月から次のアルバムのレコーディングが始まるんで,それでまた向こうに.
小西 マイロで.(注 Milo Studioのこと)
哲士 ルークで.(注 レコーディングエンジニアLuke Gordonのこと)
小西 僕,スぺンサー(注 Luke Gordonのアーティスト名)の大ファンだったんですよ.
哲士 ですよね.
太久磨 彼,すごいですよ.
哲士 あっちでライブとか演ってるみたいですね.
小西 そうですか.
哲士 ジュリーマン・スペンサーで.
小西 人の話してもね,しょうがないですけれど.まあ,これからも作品は絶対チェックするので.
太久磨 よろしくお願いします.
- 1997.07.21 シングル「Sweetest Pleasure」 [ESCA-6731]
- 1997.11.19 マキシシングル「sweetest pleasure」 [ESCA-6802]
- 1998.02.11 アルバム『monochromatic adventure』 [ESCA-6721]
- 1998.05.27 ミニアルバム『homesick』 [ESCA-6952]