![]() ![]() |
serial #0004-0001 :
GRAPEVINE
アーティストやライブに関して,小西さん,CHOCOLATさん,制作陣,そしてみなさんからのレスポンスを記録してます.
私も一言という方はホームページのメールフォームからどうぞ.
■ 板橋区のPONTAさん バンドの音は骨太で好きな音だけど・・・やっぱ残念というかボーカルが細い印象受けちゃうんだなぁ。これはもう私の好みの問題だから仕方ないのかも。こういう音にボブ・シーガーみたいな渋い声載せて見たいです。日本にはあまりああいう歌い方するシンガーって見あたらないですよね? ■ 千葉市のシーナさん グレープバインって、ざっと聴いちゃうと、柔らかなやさしいオンガクなんだ!って思う人が多いような気がするけれど、実は結構、柔らかでやさしいなんてモンじゃなかったりするよ、このバンド。楽曲とか、かなり、同じジャンルの他のバンドに比べたら数段上回っていると思うな。それと田中君の言葉の選び方は独特でそんな彼の歌詞の世界はかなりカッコいい。アルバム楽しみだ! ■ 北九州市のyumikoさん この前のライヴ、福岡のDORAMUロゴスであったやつで、初めてGRAPEVINEをみました。ひゃぁぁもうカッコイイっていうより、田中さんは色っぽいです!!2列目のほぼ真ん中で見てたのですが、もう、なんて言うんでしょう?変な気分になちゃいました。たまりませんね。覚醒がいちばん耳に残りました。また福岡に来てください。今度は金払っていきます。 ■ 京都市のharukaさん grapevineの田中さんへ 推薦で大学に受かったら12月24日のヒートビートのライブにいくのでがんばります。 がんばって下さい ■ 北九州市のサトコさん GRAPEVINEのロゴスでのライブに行ってきました。田中さんかっこいい・・・。そして細い!メロメロです。しかし西川さんと亀井さんが一言もしゃべってくれなかったのは残念でした。アンコールの「手のひらの上」「恋は泡」が印象にのこりました。バーイバイバーイ。 P.S.田中さんが連載しているという「ぴあ」はどこで手にはいるのでしょうか?教えてください。 ■ mihoさん 7月1日に大坂HEATBEATでのライブに行きます GRAPEVINEのに行くのは初めてだから、今からドキドキです。 早く行きたいよー、向こうで友達とか出来るといいなあ。でも方向音痴だからたどり着けるのやら? 私は、”白日”が好き。 ■ 杉並区のタニシさん 昔のgrapevineの映像見れてよかったです。 grapevineを出して欲しいです。 ■ 川越市のミドリさん GRAPEVINEは最近よくテレビにでてましたね。おもしろいひとたちだなあ。曲はやっぱりいいですね。すごい作家陣を抱えているバンドですね。ラジオもたまに聴いていますが、これまたたのしい! ■ Gumebosiさん 今日でファンになってからまだ一ヶ月ですけどめっちゃはまってます。 バックナンバーをはじめありとあらゆる雑誌を買いあさり、8月28日の野音のライブは3日前にチケットをゲットして見に行きました。 きっかけは、田中さんの記事を読んだのとメロディーです。他のメンバーのキャラも良くって、知れば知るほど奥が深いバンドだなと思いました。でもひとつだけ許せないのが、“バイン”と呼ぶことです。慣れないだけかもしれないけどこの呼び方はちょっと苦手です。なので私は“グレバ”と言ってます。 □ From Staff GRAPEVINEは地味ですし,ブレークするようなバンドとは違うだろうと思っていましたが,1999年になってじわじわと人気が上がっています.Dragon Ashや宇多田ヒカルさんといい,以前ならばそれほど大きくは売れないと思われるような人たちが受け入れられています.音楽の許容範囲が広がっているのでしょうか. ■ tmkさん 昔のGrapevine見れて良かったです!! Grepevineは本当に素晴らしいバンドです。 あんな妖艶な雰囲気他にはみれないと思います。 |
![]() | ![]() | このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。 | ![]() |
![]() |