 |
 |

レコード会社のページはこちら
|
晶(akira)
1987.10.3生まれ
出身地:大分県
スタンリー・クワンが惚れこんだ13歳『晶』デビュー!
晶 akira 13歳。気がつけばいつも歌を口ずさんでいました・・・という少女が、作家HIKOとの共作で切ない片思いを歌にした『変色中果実』でデビュー。
サウンドプロデューサーはオセロケッツの森山公一氏。不安や戸惑い、ジレンマを、エッジの効いたサウンドでサポートしています。
香港アート映画界の気鋭スタンリー・クワンが、偶然手にした1枚の写真に衝撃を受け、自ら制作に乗り出したプロモーションビデオは、新人とは思えない声・表情・たたずまいで、晶のスケールを感じさせ各方面で大絶賛!『こんな13歳をずっと待っていた。』と必ず感じてもらえることでしょう。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
FACTORY(2000.8.19)
|
アナム&マキ
マキ (本夛真季)
1979.12.13生まれ
出身地:大阪府
血液型:A型
自分よりも上手い奴はいないと信じたまま 義務教育を過ごしてしまう。
アナム (河島亜奈睦)
1979.8.20生まれ
出身地:大阪府
血液型:O型
幼少の頃からギターを手にしてしまう。ウクレレ片手に生まれて初めて作った曲は「おしりぺんぺんのテーマ」
1995年、2人が15歳のとき、偶然にも同じ高校に入学。部員がおらず廃部寸前のフォークソング部を母親の要請により復活させるべく入部しようとしたアナムがマキを誘ったのが結成のきっかけ。アナムが部長、マキが副部長となる。
ファーストアルバムのタイトルにもなった「イキって生きろ」は結成当時に作った2人の唯一の合作。学校の中庭で歌い始めるがひんしゅくを買う。
1995年の夏頃から大阪はミナミの戎橋などでストリート・ライブを始め、その範囲をライブハウスまでに広げる。
1998年、朝日放送「キダ・タローのステージ貸します」で優勝。かに道楽のお食事券3万円分をゲットする。
1999年、東京でストリートライブを行ったときに、現在の事務所であるタイスケと契約。
2000年7月12日、1st Single「戦え!野良犬」でワーナーミュージック・ジャパンからデビュー。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら |
新井裕子
1981.8.21生まれ
好きなアーティスト:アラニス・モリセット、リサ・ローブ
趣味:ビデオ鑑賞、絵を描く事
好きな映画 :「フレンチキス」「評決のとき」「精神分析医J」、サイコサスペンスもの、法廷もの全般
好きなスポーツ:テニス、スキー
1997年、サンミュージックオーディション歌手部門最優秀賞受賞
1999年4月26日、鈴木直人氏のプロデュースによりポニ−キャニオンFLIGHT MASTERレーベルよりマキシシングル 「Don't Fool Yourself」でデビュー |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら |
Angelique
岸本梓
1985.3.20生まれ
出身地:神奈川県
血液型:AB型
星座:うお座
動物占い:トラ
身長:164cm
特技:ピアノ、どこでも寝られること、知恵の輪はずし
好きなアーティスト:マライア・キャリー、スティービー・ワンダー、槇原敬之
長所:おおらかなところ、リーダーシップ
短所:つかみどころがない
高橋絵美
1984.7.4生まれ
出身地:埼玉県
血液型:A型
星座:かに座
動物占い:オオカミ
身長:158cm
特技:エレクトーン、習字、テニス、お料理かな?
好きなアーティスト:Misia、平井堅、Boys II Men
長所:しっかり者
短所:恥ずかしがり屋
小川千尋
1986.3.7生まれ
出身地:千葉県
血液型:O型
星座:うお座
動物占い:たぬき
身長:157cm
特技:食べること、ダンス
好きなアーティスト:TLC、14カラットソウル、カーペンターズ
長所:気が長い、熱い魂
短所:天然ボケ気味 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
0930
児玉美代(ボーカル、ハーモニカ、タンバリン)
1982.12.27生まれ
星座:やぎ座
身長:とび箱8段分
体重:板チョコ100枚分
性格:気の強い小心者でがんばり屋さん
梅原恵里(ギター、ボーカル)
1982.5.9生まれ
星座:おうし座
身長:とび箱10段分
体重:バナナ50本分
性格:素朴でボーッとしてて落ち着きがない
1999年4月結成。
西都原古墳で有名な宮崎県西都市在住の、女子高校生二人組。
「0930」の名前の由来は、リーダーである児玉美代がTVコマーシャルで流れる電話番号に「〜0930(オクサマ)」という番号があり、これを見て、面白さと覚えやすさに感動し、これだ!と思い決めた。
ぞうさん公園をライブハウスとし、ぞうさんのすべり台をステージとし日々活動している。
TEENS' MUSIC FESTIVAL'99全国大会にオリジナル曲「山田君」で出場。
一度聴いたら忘れられない名曲と、強烈なインパクトでメジャーデビューを果たす。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら |
加藤いづみ
1968.7.21生まれ
可愛いロングコートチワワを飼っている。
休みの日は、子供達を連れて公園でのんびりしてる。
週に2度!を目指してジムで泳いでいる。
最近サウナがお気に入り。
お香にもハマって、眠るときに必ずたいている。
最近お酒を覚え、カクテルにも詳しくなったらしい。
「DANCER IN THE DARK」「ぁの頃ペニー・レインと」 最近印象に残ってる映画。
無人島にCDを持っていくとしたら・・・(そんなとこ行かないけどさっ)
RICKIE LEE JONESの「浪漫」と JILL SOBULEの1stと・・・オフコース!!!
無人島に本を持っていくとしたら・・・(またかいっ)
小川洋子さんの本全部。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
オフィシャル?ページはこちら
FACTORY(2000.8.19)
FACTORY(2000.9.9)
FACTORY(2000.10.14)
FACTORY(2000.11.11)
FACTORY(2000.11.25)
FACTORY(2001.1.27)
FACTORY(2001.4.14)
FACTORY(2001.5.5)
FACTORY(2001.5.12)
|
キタキマユ
1982.08.24生まれ
出身地:茨城県
血液型:A型
2000年2月19日、シングル“PLANET'S TEARS / 太陽を夢見て”でデビュー。サウンドプロデュースは2曲共にCOSMIC VILLAGE。クラブシーンを中心にルックス、楽曲共に高い評価を受ける。
2000年11月22日、2ndシングル“FLOWER”リリース。サウンドプロデュースはヒットメーカーであり、ソロユニットATAMIも好調な渡辺善太郎氏。名曲。キタキのせつないボーカルが評判のナンバー。カップリングの“All
My Love”も今シーンで一番ホットなユニット アカカゲによるキュートでキッチュな曲。
そして、突然の大抜擢でドラマの主題歌として安井かずみ、加藤和彦という永遠のヒットメーカーによる80年の名ポップス曲“ドゥー・ユー・リメンバー・ミー”を現代に甦らせ、これが大ヒット。これによりカタカナでキタキマユというアーティストの名は世間に広く認知されたのである。
キタキマユは18歳。いま高校卒業直後。ちなみに都内の某女子高。なんと卒業記念品はティファニーのブレスレット。本人曰くデザインは微妙。ハイパーなキャラクター(話が深いのか浅いのかわからない)と独特の存在感で現在フジテレビの“FACTORY8”のレギュラーMC、BS朝日“GREAT+FULL”でもMCに抜擢(ムーンライダースの鈴木慶一氏と共に)。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
FACTORY(2000.9.9)
|
GO!GO!7188
ユウ(中島優美)(ギター&ボーカル)
1979.12.1生まれ
血液型:A型
特徴:未完成、ひだりきき
好きな物:ねこ、かぼちゃ料理、歌う事
嫌いな物:かぜ、きくらげ、もやし、たまねぎ
最近はまっている物:メロンパン(クリーム入り)
ターキー(ドラム)
1973.7.10.生まれ
血液型:A型
好きな物:飲み会、シルバーアクセサリー
嫌いな物:納豆、たばこ
座右の銘:一球入魂
最近はまっている物:スノーボード
アッコ(浜田亜紀子)(ベース&ボーカル)
1980.2.13.生まれ
血液型:A型
特徴:でっぱ
好きな物:犬
嫌いな物:いっぱいありすぎていえない
最近はまっているもの:キャンディキャンディ
1998年6月、高校の同級生(鹿児島出身)であった中島優美、浜田亜紀子がコンテスト出場を目的に結成、全国出場を果たす。
1999年、ターキーが参加し、今のかたちとなった男魂?の あるロックバンドGO!GO!7188(ごーごーなないちはちはち)。
2000年2月上京後、最高月間14回という驚異的なペースでライヴ活動を展開、イベント等にも多数出演。
6月28日マキシシングル「太陽」でデビュー。
7月にはデビューワンマンLIVEを渋谷、心斎橋クアトロで行い大成功を収める。
8月にはエゾロック等にも出演。
同30日に2ndマキシ「ジェットにんぢん」をリリース。
10月25日に3rdマキシとなる、彼ら初の素直で切な いバラード曲「こいのうた」、
11月16日にNHKみんなのうたオンエアー曲「むし'98」、
12月6日には1stアルバム「蛇足歩行」をリリース。
そして12月7日渋谷公会堂、8日大阪ビックキャットでワンマンライブを行う。
今年も早々にSHIBUYA-AX、大阪IMPホールでのワンマンライヴで勢い良くスタート。
5月には初の全国ツアーも決定!新世紀なってますますライヴバンドとして名を轟かせるべく積極的に活動中。
|
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
鈴里真帆
1974.03.13生まれ
出身地:宮崎県
1994年7月2日「悲しみは明日を知るための涙」でデビュー.
2ndシングル「泣いてなんかない」がスマッシュヒットしてJFM(ジャパンFMネットワーク)リスナーズ・アウォード'94年年間グランプリを受賞をはじめ,各媒体で注目を集める.
'95年には初の全国ツアーを敢行.全国6大都市で大成功を収めるなど,アーティストとしての地位を確立.
|
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
FACTORY(2001.3.14) |
Strawberry
JAM
さち(Ba)
出身地:京都市
星座:さそり座
血液型:B型
好きな映画:ミナミの帝王、鮫肌男と桃尻女
好きな本:村上龍、マンガ、絵本
好きな絵:モネ
好きな言葉:「苦」を「苦」ととらず「楽」ととれ。
好きなモノ:海、夏、肉、魚、コーヒー、チーズ、雨、香水、ゲーム
嫌いなモノ:にんじん、グリンピース、虫、生クリーム、花粉、大きい犬
今凝っているモノ、はまっているモノ:パソコン、ウッドベースの練習
メッセージ:すごいよ、今年は。飽きさせない!!絶対!!
ふじの(Vo&G)
出身地:京都
星座:かに座
血液型:O型
好きな映画:風の谷のナウシカ
好きな本:相田みつお「人間だもの」
好きな絵:ゴッホの「ひまわり」
好きな言葉:自分を楽しまなきゃX
好きなモノ:赤、夕日、朝日、おばあちゃん、田舎、海、旅行、アイスクリーム、果物
嫌いなモノ:レバー、雨、地震、セミ、トンボ、吹き出物、目イボ
今凝っているモノ、はまっているモノ:部屋を赤で埋め尽くすこと。
メッセージ:前進あるのみっ!これからは”風のように”・・・”苺粉”をまき散らしながら駆け抜けるどぉ〜っ!
あき(Dr)
出身地:京都
星座:さそり魔
血液型:A型
好きな映画:ベタベタ涙もの
好きな本:シドニーシェルダンの本
好きな絵:
好きな言葉:なせばなる ガッツ!
好きなモノ:キムチ、納豆、カルボナーラ、犬、ジーンズ
嫌いなモノ:なすび、のり、恐い話、寒い日、暑い日
今凝っているモノ、はまっているモノ:大人の女への道
メッセージ:21世紀は走ります。とにかく走ります。びっくりするぐらい走ります。だからついてきてください。まじで。
小学生の頃から歌手になりたくて、家族の前で即興で歌って踊っていたふじの と、小学生で鼓笛隊、中学生でパーカッションを始めたあきが出会い、バンドを結 成。プロになる決心をする。
98年1月、ライブハウスの掲示板を見て電話したさちが加入。 さち曰く“ふたりに会ってみたら顔が可愛いし、これはイケる!と思った”との こと。
同年秋、MBSのインディーズ番組に応募、3人での初ステージを飾る。 この時見ていた関係者に、辿々しいながらも鮮烈な印象を残す。
1999年幕開けとともに、週1回ペースでライブを始め、ライブの楽しさにハ マり、夢中になる。 無邪気な本人たちの予想とは裏腹に、周囲が騒がしくなる。
同年7月、メジャーデビューを目指して上京。
2000年2月、NTV「爆音てっぺんリーグ」初代グランドチャンピオンに選ば れる。
同年5/31 マキシシングル「魔法をかけて」にてデビュー。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
ZONE
TAKAYO(Vo&G)
1985/6/13生まれ
星座:双子座
血液型:A型
趣味:愛犬2匹と遊ぶこと
特技:ひとり言
現在はまっているもの:デジカメ撮影(廊下の消火器や非常口撮影など)
MIZUHO(Vo&Dr)
1986/12/12生まれ
星座:射手座
血液型:A型
趣味:おしゃべり
特技:早食い、爆睡
最近はまっていること:赤いグッツ集め(カバン、洋服、靴、アクセサリー、なんでも赤)
MAIKO(Vo&Ba)
1986/7/24生まれ
星座:獅子座
血液型:O型
趣味:写真を撮ること
特技:固まること(冥想??)
最近はまっていること:最近買ったばかりのパソコン(ホームページがいっぱい見たいから)
MIYU (Vo&G)
1988/5/20生まれ
星座:牡牛座
血液型:B型
趣味:歌うこと
特技:ダンス
最近はまっていること:メール交換(相手はヒ・ミ・ツ)
『ZONE』というネーミングにはふたつの意味と願いが込められています。
ひとつ目は、まず『ZONE』が本来持つ「領域」という意味。「彼女たち自身が持って生まれた果てしない領域を超えた存在であるように…」彼女たちが持つ未知なる可能性と新しい世代のパワーを信じ、広がる「領域」。また、現実の「領域」を超える存在になってほしいという願い…。札幌から始まり、北海道〜日本中、日本〜世界中に広がってほしいという願いが込められています。
ふたつ目は、アルファベットのいちばん最後である「Z」から始まること。『ZONE』という単語はアルファベットの最後の文字である「Z」から始まります。「Z」からのスタート…すなわち底辺の位置、「ゼロ」からスタートして、「TOP」を目指して上へ登りつめていってほしいという願いが込められています。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
辻香織
1980.11.18生まれ
出身地:東京都
星座:かに座
趣味:小さい映画館に一人で映画を見に行く。街を歩く。読書。
好きなアーティスト:ソフィーセルマーニ、リサ・ローブ、キャロルキング、早川義夫、ボニーピンク、銀色夏生、村上春樹
好きな食べ物:カレーライス、スパゲッティ、メロンパン
好きな飲み物:オレンジジュース、バナナジュース、牛乳
好きな色:ピンク、オレンジ、赤
好きな場所:京都、鎌倉、浅草、代官山、渋谷、カワイイカフェや雑貨屋、洋服屋さん
現在凝っていること:料理
自己PR:私には音楽以外の取り柄は何もなく、他は何一つ出来ません。だから歌うことしかないのです。19歳(成人しました)の私らしく、それから女の子であるという気持ちを大事に。その気持ちを詞に曲にして歌いたいと思います。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
dicot
しの
1978.12.18生まれ
血液型:O型
性格:興味を持ったらとことんやるが、長くは続かない
得意技:指先が器用なので、折り鶴で凶器を作れるかも。
弱点:朝日[ 頭 ] 回転率がいい。(※かな比/SME Records調べ)/ 関心がないことには三歩進めばすべて忘却。これを「鳥頭」という。/ 前頭葉の動きがよくないため、先のことがあまり考えられない。[
目 ] 2km向こうの獲物を見つけられる。オスマン・サンコン並みの眼力によって、ライブでノッていない客を発見、その後に半殺しの目にあわせる。(ウソ)/ 興味のあるものしか見てない。これを「火って」、あるいは「子供」という。[
耳 ] 幸薄そうな形と質感。/ 聞いていないようでちゃっかり聞いている。周囲の人間には迷惑な耳。/ 楽しい耳鳴りがしょっちゅうする。これを「作曲」という。[
口 ] 伸縮性がとてもいい。歌うときに特によく伸びる。/ 標準語が不便。「それでけっこう」と思っている。なんなら「駅前のNOVAは博多弁を教えるべきだ」とまで思っている。/
論理的に動く。(※かな比/アミューズ調べ)[ おなか ] 胃弱のくせして胃拡張気味というアンビバレンツに悩んでいる。 / ぷくぷく柔らかい。これを「キューピー腹」という。/
料理屋の一人娘なので、入れるものにはけっこう厳しい。[ 手 ] デカい。中指の長さ7.7cm。男の手を男らしくつないでしまう。/ 絵を描くことができる。/
料理をすることができる。/ 編み物をすることができる。[ 足 ] サイズは24cm。身長とのバランスが考えられていないデザインの失敗例。/ ノロい。渋谷駅からアミューズまあで徒歩20分。/
親指より人差し指が長い。
てことはオヤジより出世か?/ 女の花道を歩きたいが、人生すでに踏み外しているかもしれない。
かな
1978.7.18生まれ
血液型:A型
性格:おーちゃくい
得意技:かかと落とし
弱点:ハト(絶対にハトに近づけないでください)
[ 頭 ] ネジゆるめ。たまにしのが締めてくれる。/ 基本的に回転が停止しているが、音楽制作時など、突発的に倍率回転を始める。これを「ひらめき」という。/
煩悩は人並み。であってほしい。[ 目 ] 横幅広く切れ込み付きの外タレタイプ。/ ウインク不可。/ 涙量多し。[ 耳 ] 聴いたことのないメロディーがよく聞こえる。これを「作曲」という。/
人の話を聞いていないことがしばしばある。[ 口 ] デカイ。/ 下唇がめんたいこ。荒れてきたなと思ったら、故郷福岡より即時にお取り寄せ。/ 突然「ハクハク」するときがあるが、これは脳との伝達性があまりよくないため。[
おなか ] よくしゃべる。/ よく食べる。/ 主にパン類が詰め込まれている。[ 手 ] 絵を描くことができる。/ ギターを弾くことができる。/ 怪力、あるいは破壊力。金柑を簡単につぶせる。握りしめてマイクを変形させたことは、いままでのところない。[
足 ] dicotだけに土から生えてきた!?/ ジーンズで包装されていることが多い。/ 2ステップで歩くクセあり。/ 失恋すると深いブラックホールに吸い込まれがち。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
tef tef
小林さわこ(姉)
1978/7/15生まれ
趣味:買い物、お笑いビデオ鑑賞
特技:朝、起きられないこと
好きなミュージシャン: 真心ブラザーズ、小林建樹、 TRICERATOPS、マイケル・ジャクソン
小林ゆうこ(妹)
1981/9/10生まれ
趣味:買い物、料理
特技:ワープロ検定2級
好きなミュージシャン: 真心ブラザーズ、オアシス、小林建樹、 バンプ・オブ・チキン
1998年4月1日、渋谷公会堂にて行われた真心ブラザーズのライブを初めて見に行った2人は、彼らのあまりにも凄すぎるライブのテンション&クオリティーに圧倒される!! ライブの興奮さめやらぬまま、帰路に向かう途中、当時リサ・ローブのコピーバンドを演っていた姉のさわこが「2人でユニット作ろうよ!!」と妹のゆうこを強引に誘う。
1998年5月、SDMのデモテープ応募用に初めてオリジナル曲を制作。 SDMのスタッフから連絡があり、それ以降、積極的に曲作りに励む。
1998年9月、自分たちの力量がどのくらい通用するのか確認したいがため、そして何よりも優勝賞金50万円に目が眩み、初のコンテストに出場する。(初ライブ!!)初ライブの緊張感、そして何よりもコンテスト独特の雰囲気に飲み込まれてしまい、結果は惨敗!!予想以上の不甲斐なさにへこみまくる。
1998年10月、コンテストの惨敗をふまえ、度胸を付けるためにNHKホール横の遊歩道にてストリート・ライブを開始(不定期ながら現在も継続中)
1999年12月18日、ミニアルバム「テフランチ」をNKOCKERS RECORDSよりリリースする。
2000年、吉祥寺star pines cafeで不定期にライブ活動。このライブを見に来ていたEpic Recordsスタッフの目に止まる。
2001年、小林建樹プロデュースにて Epic Records よりデビュー!!
|
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
TOMATO CUBE
西村ちさと(Vo)
1981.5.18生まれ
出身地:北海道留萌
血液型:O型
趣味:空想すること
特技:似顔絵・想像画
山元全(G&Cho. リーダー)
1971.11.26生まれ
出身地:鹿児島県
星座:O型
趣味:パソコン
特技:料理・絵
高橋竜大(G&Cho)
1972.1.1生まれ
出身地:広島県出身
血液型:O型
趣味:音楽鑑賞
特技:力仕事
1998年、新人発掘オーディションに西村が参加。現事務所社長に見出され、その模様を収めたVTRを山元へ渡す。これに触発された山元は「さくら」(「桜」の原曲)を作曲、西村へ送る。やがて西村が上京を決意。そして山元が親交のあった高橋に声を掛け第3のメンバーとして参加、「TOMATO
CUBE」が結成される 。
1999年夏、渋谷周辺でのストリートライブを開始。その楽曲と動員数で次第に関係者の話題となり、年末よりデモテープの制作を開始する。
2000年冬、ワーナーミュージック・ジャパンと契約、デビューが決定。ストリートライブの模様が写真週刊誌等で取り上げられる。原宿ルイードにて初のワンマンライブを実施(6月26日)7月になり、初のラジオレギュラー(FM-FUJI「TOMATO CUBEのHot
Night Gong」)スタート。
7月26日にDebut MAXI Single「うたかた/眠り足りない休日」でデビュー。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
ハートバザール
石井皐月
読書とTVをこよなく愛する22歳の愛国主義者。心を唄うヴォーカルスタイルと、彼女が描く純粋さと狂気性が共存する歌詩には、ハートバザールの世界観がそのまま詰め込まれている。
鈴木玲史
ハートバザールだけに存在する唯一無二のメロディーメーカー。聴き手の浅はかな予想を見事に裏切る、緻密だが壮大さを感じさせる楽曲構成、またそれを忠実に表現するギタープレーにも注目。
國分建臣
ロックスピリッツ溢れる頼れる亀好きドラマー。興味は亀の飼育と漫画という一見「ひきこもり系」と思われそうなものだが、彼のプレーを見れば、そのイメージは全て払拭されること間違いなし。
永井紀子
力強さの中にも類いまれなセンスを感じさせる女性ベーシスト。プレー同様、人間的にも男性的でハートバザールの御意見番的存在。最近の彼女のライブパフォーマンスにも注目。
1996年冬、共通の友人を通じ、四谷のミスタードーナッツ前で、石井皐月、鈴木玲史、最初の遭遇。
1997年夏、ハートバザール結成。
1998年1月、原宿ルイードにて初ライブ。以後月1ペースでライブを展開。
1998年6月、ドラマー;國分建臣と出会う。強烈な一体感をもたらしつつも、2回のライブサポートだけで一旦別れる
1999年5月、再び、國分建臣にライブサポートを依頼。1年前よりさらにハートバザールを虜にするドラムを披露。その後、メンバーに加入。秋には現在のベーシスト;永井紀子に出会い、同じく猛アプローチの末、正式メンバーとなる。
2000年4月26日、1st MAXI SINGLE「北風と太陽」でメジャーデビュー。
|
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
hiro:n
1979.6.5生まれ
出身地:北海道室蘭市
星座:双子座
血液型:AB型
趣味:散歩、映画鑑賞、アナログレコード集め、買い物、お酒
特技:ピアノ、料理(オリジナル)、水泳
北海道の広大な大地で子供時代を過ごし、幼稚園から高校までピアノ(その他に3年間ぐらいずつ水泳・バレーボールを少々)を習う。
その頃ジャクソン・ファイブの影響を受け、高校に入りキーボードとして兄のやっているバンドをはじめ、いくつかのバンドを掛け持ちで始める。
また歌にも興味があったため、高3の時にティーンズミュージックフェスティバルの全国大会に2人組のユニットとしてアカペラで出場、かなりのインパクトを与える。
高校卒業後、大学進学のために上京。
この頃からオリジナルの曲を作り始め、本格的に歌を歌い始める。
そして今年、ヒートウェーヴよりメジャーデビュー。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
FACTORY(2000.9.9) |
fra-foa
バンド名に特に意味はない。浮遊感のある語感から。fra-foaのサウンドは青く歪む轟音の中、光り溢れるエネルギーの開放感が特徴。生きている瞬間の実感を確認するライブが活動主体。
1998年、仙台にてバンド結成。 仙台メトロにて初ライブ。仙台MA.CA.NA にて初のワンマンライブを行う。
1998年11月、デモテープ発売。2曲入り¥100(99/3-廃)「月と砂漠」「青白い月」
1999年5月、デモテープ発売。3曲入り¥200(99/11-廃)「青白い月」「小さなひかり。」「消えないよるに」
1999年6月11日、On Air Planet Kにて初の東京ライブを行う。テレ朝系インディーズ番組「BreakOut」のイベント「BreakOut祭」に参加。
2000年4月10日、渋谷On Air Westで「欠けたココロを埋めるため」Debut Live Conventionを行う。
2000年5月24日、First Maxi Single「月と砂漠」をリリース。 |
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
Brandnew Little Toys
ArisA(Vocal&Performer)
AB型Rh+
ちいさめ
重さ:約【リンゴ+メロン+オレンジ】
尊敬する人:ヒロポン・グウェン・ステェファニー・エマ
尊敬する音楽:オールディーズ☆ROCK★パンク
通信:DoCoMo D502I&Macちゃん
噂: キュートで攻撃的。両極端な面を持った変な奴。
詞を主に担当している。いろんな引き出しから引っ張り出したKeyWordを落書きのように楽しんで創作するやっぱり変な奴。
LIVEでは、小さな体を感じさせないPOWERを持った燃費のイイ奴。
Yocke(Bass&Leader)
O型Rh+
自分=4本弦の電気
自称:L.A コンプトン出身
コワイ本が好き。楳図かずお…
アギレラちゃんが好き!
アギレラちゃんより好き?:バブルガムポップ☆BLACK MUSIC★オールディーズ
Yockeの頭脳:全てネットから得る!
Mac派
噂: 最小年だがバンドのリーダー。
MACで楽曲を作りインターネットで様々な情報を集めている。
Brandnew Little Toysのメロディーメーカー。
音楽は幅広く聴いていて、CDが部屋中に背が高く生えまくっている。
Koike(Guitar)
O型Rh+
KoikeはKoike
自称:おっぱい星人
好きな音楽:Nirvana,GREENDAY,ブルーハーツ
好きな事は…サッカー!中田凄い!トッティ!Rバッジオは憧れ!
目標:結婚すること。相手は!上村愛子!子供産むこと。 …????
噂: 人見知りな性格。
ただし、話し始めたら止まらないので要注意!!
バンマス事、バンドマスコット。
長身でワイルド???
NoB(Drums)
O型Rh+
自称:両性類
目の色もBLACK&REDの2色☆
好きな音楽:J-POP☆SOUL★バブルガムポップ
好きな場所:自分の部屋
好きな事:パソコン・ドラム・ピアス・絵・映画も…。
LOVE Hitoe&友達&ユーミンのMUSIC全て!
L.A N.Yへ行きたい!
VAIO派
噂: いろんなところにピアスをしている。かなりの数らしい??
バンドの兄貴姉貴的存在。百面相。
ちょっとしたコンピューターマニア。
スヌーピーに何故か?詳しい。
新しいモノ好き。
|
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
FACTORY(2001.1.27)
|
Breath
松本江里子
1980.2.29生まれ
出身地:北海道
星座: うお座
血液型: B型
松本江里子さんがFACTORYに帰ってきました.今度は一人で,ボーカルで勝負です.その独特のボイスに惹かれてイクシードの木村玲さんがサウンドプロデュースを手がけています.
|
Back to INDEX
|

オフィシャルページはこちら
|
Whiteberry
Yuki Maeda
1985/10/12生まれ 15歳
血液型:A型
身長:153cm
趣味:洋服・アクセサリーをリメイクすること
特技:数字の限界まで言える
Aya Inatsuki
1985/12/16生まれ 15歳
血液型:A型
身長:142.5cm
趣味:メールすること・寝ること
特技:小さい隙間に入ること
Yukari Hasegawa
1985/10/25生まれ 15歳
血液型:B型
身長:160cm
趣味:お菓子づくり・ダジャレ
特技:跳び箱
Erika Kawamura
1984/05/17生まれ 16歳
血液型:AB型
身長:157cm
趣味:携帯の改造
特技:習字
Rimi Mizusawa
1984/12/25生まれ 16歳
血液型:O型
身長:155cm
趣味:パソコン
特技:絵を描くこと
1994年、北海道北見市で結成。当時のバンド名はストロベリーキッズ。メンバーが小学3・4年生の時だった。結成のきっかけは、小学1年生の頃から父親の影響でギターを始めたAyaが、母親が経営している子供服店でバンドメンバー募集の貼り紙を出したことに始まる。幾度かのメンバーチェンジを経て現メンバーになる。メンバーは現在も地元の学校に通っている。
1997年。日本テレビ『投稿特ホウ王国』で紹介されたのをきっかけに、メジャーデビュー。
1999年8月4日、ミニアルバム『afterschool』がデビューアルバムとなる。
続く1stシングル『YUKI』がスマッシュヒットし、一躍注目を集める。
2000年8月9日にリリースした3rdシングル『夏祭り』が大ヒット!オリコン最高位3位を記録し、1stアルバム『(初)』も初登場で3位にチャートイン。チャート3位以内に入ったバンドの最年少記録を更新した。
|
Back to TOP
|