![]() ![]() |
serial CD0001-0009 :
D.M.B.Q.
アーティストやライブに関して,小西さん,CHOCOLATさん,制作陣,そしてみなさんからのレスポンスを記録してます.
私も一言という方はホームページのメールフォームからどうぞ.
![]() |
□ 小西康陽 D.M.B.Q.すごかったですね.なんか,すごい,カラフルなレッド・ツェッペリンって言うような感じで.僕なんか途中からドラムの女性の方のアクションをずっと注目していたんですが,なんかすごい音楽的なリフだなぁ,とか思って.とってもショックを受けました. Short Talk at FACTORY 1998.05.23小西 聴いてたらなんか,途中からドラムばっかり見ちゃってたんですけど.決めとかめちゃめちゃ合ってましたよね.増子 うん. 小西 すごい音楽的なリフとかちゃんと出来上がっている音楽なんだと. 増子 ちゃんとしてますよ.意外と分解するとベーシックなロックの骨組みって持っていて. 小西 そうそう.なんかレッド・ツェッペリン的ななんかああいいうのを.でもそれはね,CD聴いただけじゃ分かんなかったんですよ.構造が掴めなくて. 増子 骨組みはしっかり作っておかないと,めちゃめちゃに,バーッてやるときに空回りするし.楽曲は組み立てはしっかり作って. 小西 まじめ. 増子 まじめですよ.めちゃめちゃ,まじめですよ. 吉村 誤解されがちだよね. 増子 そうなんだよね. 吉村 非常にマジメ. 増子 楽しいし,まじめだしね.おとなしいもんだよね. 松居 健康に気を使ってるし. 小西 健康に気を使っているんですか. 増子 そうですよ. 小西 じゃあ,ガーッとアルコール飲んだり. 増子 ああ,僕,飲まないですよ. 渡辺 アルコールは僕だけです. 増子 食べたりするぐらいかな. ■ 横浜市のA.Satsukiさん 破壊度が嬉しかったですが、なにより驚いたのはおねえちゃんのパワフルドラミングでした。さすがにちょっとたくましめの上半身でしたが、聴いているだけだと女性とはわかりません。 ■ 板橋区のPONTAさん カッコいいですねー!ドラムスの人!最初え?女性なの?って思いましたがパワーもあるしキレもいいですよね。小西さんじゃないけどテレビにドラムが映る毎に食い入るように見入っちゃいました。面白いのはBuffalo Daughterを見に来るお客さんの好みから言えば反対側に位置するような感じですよね。そういう時の他のバンドを見に来た時のお客さんの顔を見たいなぁって思ってしまいました。 ■ 松戸市のハイジィーさん 今回、わたしはスガさん以外のバンドの方は全く知りませんでした。 DMBQさんのライブは凄かった!わたしはあのようなライブは初めて経験しました。前列の方だったのでちょっと・・・いや、かなり恐かったです。(笑)いつ踏まれるか、いつ落ちてくるか水を飲んでた時は吹きかけられるんじゃないかともうハラハラしっぱなし。でも、後になってみるとすごく楽しかったです。 わたしにとってはなかなか経験出来ないことでしたから。 あのようなライブの楽しみ方もあるのだな(ちょっと変かな?)と新しい発見が出来ましたぁ〜! ■ 青梅市の八瀬さん D.M.B.Q面白かったなあ。 ボアダムス見たいなあ。 何か、ああこの辺の人達が出る番組なのね、と解ってしまったら面白くないので、えっ、こんな人が!っていうようなのを見せて欲しいです。 □ STAFF REPLY 過激なライブで鳴るD,M.B.Q.でしたが,今回のオンエアではカメラが股間ばかり撮っていたとか,ベースの弦がきれちゃってあたふたしたとか,ライブ終了後いきなり自分たちで片付けを始めたとか,トークではすごくまじめだったとか,ユーモアが感じられた収録でした. ■ 新宿区のkaollyさん DMBQすごく好きなんでうれしかったです。 といってもテレビはみれなくてFACTORYのWEBページで観たんですが。 ライブは生で見るともうものすごいです。 なんかもう、ロックー!!というかんじで。 |
![]() | ![]() | このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。 | ![]() |
![]() |