| 
	
 | 
FACTORY #0198 MONOBRIGHT - Response
	
アーティストやライブに関して,MCの方,制作陣,そしてみなさんからのレスポンスを記録してます. 
 
Interview after LIVE 2011.03.26
- 谷中:
 - 5人編成になってどうですか?
 - 桃野:
 - 僕らレーベルがずっと一緒だったんで.
 - ヒダカ:
 - BEAT CRUSADERSとMONOBRIGHTぐらいしかいなくて.ものすごい,実は仲が良かったんです.
 - 谷中:
 - でも,バンドのメンバーになるって言うと,また違うわけじゃないですか.
 - 桃野:
 - そうですね.逆に歳が,ここ14離れているんですよ.
 - 谷中:
 - 14!そんなに違いますか.
 - 桃野:
 - そうなんですよ.だから,明らかに先輩!丸見えな部分がやりやすい.
 - 谷中:
 - 音楽面とかではやっぱりだいぶ変わったりはするでしょう?音楽以外の面でどう変わったかというのを,ヒダカさん以外から聞きたいですね.
 - 桃野:
 - ああ!喋るな!
 - 谷中:
 - すみません(笑)
 - 桃野:
 - ヒダカさんが入ることで一番変わったのは空気感が.同級生4人でもう10年ぐらいの付き合いでずっとやってるんで.普段喋ることがもう余り無い.現代っ子特有のなんかそういうのがあって.でも,ヒダカさんが入ってから会話がどんどん増えてきた.お喋りクソおじさん.
 - ヒダカ:
 - お喋りクソ親父です.
 - 桃野:
 - お喋りクソ親父ということで.
 - 松下:
 - ライブにおいてMCがもう別次元になりました.
 - 谷中:
 - 昔はそんなにあれですか,柔らかいトークはなかった?
 - ヒダカ:
 - 田舎のいい子たち,北海道出身の.なかなかみんなしゃちほこばって.
 - 桃野:
 - おとなしい.
 - ヒダカ:
 - 本当は全然おとなしくない.(笑)
 - 桃野:
 - エロスもずっと持っていたんですけど.
 - ヒダカ:
 - 普通のお兄ちゃんたちです.
 - 桃野:
 - だからその自然な感じっていうのをヒダカさんに引き出してもらって.それがサウンドにも影響してきた.もともと緊張しいだったんで.
 - 谷中:
 - ああ,4人は.
 - 桃野:
 - やっぱスイッチ入れないとなかなかライブ出来なかったところが,スイッチ無くこう.
 - 谷中:
 - (ヒダカさんを指して)常にスイッチ入っていそうな.
 - 全員:
 - (笑)
 - 桃野:
 - ずっとオンという.
 - ヒダカ:
 - (自分の胸を指して)やる気スイッチここらにあって.押してくださいって感じ.
 - 谷中:
 - ちょっと押しておこうかな.スイッチオフにしとこうよ.(笑)
   |